プルート・イン・ショート(1994年10月25日完成)
Pluto in Short(Completed at 10/25/1994)

 大好きなぷ〜様ですが、きりりとした顔立ちはきっとショートカットも似合うだろうと思って描いたものです。勿論、良く似合うロングも好きですが。
 ちなみに、背景は「ウルトラマリン……キング・フォスル」と同じ物ですが、実はもともとはそっちに使おうと思っていたもので、こちらの方が流用なのです。

セーラージュピター(1995年08月27日完成)
Sailor Jupiter(Completed at 08/27/1995)

 セーラージュピターの狂信者(笑)である「閑話休題・網」(というBBS)のシスオペ様の為に描いた宣伝CGで、これも某景品ポスターの絵柄の模写です。
 ちなみに「閑話休題・網」は、現在では運営していません。念のため。

兎娘姿の冥王せつな、火野レイ、天王はるか(1999年01月09日完成)
Setsuna Meiou, Rei Hino, and Haruka Ten-ou in Bunny Coat(Completed at 01/09/1999)

 卯年の年賀状です。12年に一度のチャンスと気負っていたら、年末から風邪をひきました。で、史上最も遅い年賀CGとなってしまいました。(涙)。
 12年前は何をしていたかというと……、当時、創刊スタッフとして「ゲーメスト」の編集部にいました。で、やっぱり年賀状にバニーガールを描いていました(笑)。ちなみにその年賀状、「ゲーメストアイランド」というコーナーに掲載されているので、お持ちの方は探してみてください(笑)。「ゲーメストアイランド血風録」(だっけ?)という本の方にも掲載されています。
 一応、レイちゃんとはるかは、SFX版の「美少女戦士セーラームーンANOTHER STORY」のパッケージイラストを元にしています。格好とポーズが合っていないのはその為です(笑)。残りのぷ〜様ですが、実は足の置き方と手の置き方が逆になってしまっています(涙)。
 このサイズだと、ほんの1ドットの出し入れで表情が全然違ってしまうので、顔の辺りは特に、かなり神経質に線修正をしました。最終的には、諦めた形に近いのですが(涙)。あと、本当なら網タイツはちゃんと描きたかったんですけどねぇ……。
 ……にしても、流石に一画面に三人描くと、色数の足りないこと……(涙)。

「さよなら閑話休題・網」……セーラージュピター(1999年01月27日完成)
"Good Bye, Kanwakyuudai-Net!" Sailor Jupiter(Completed at 01/27/1999)

 閑話休題・網の閉局記念に送ったCGです。
本来ならば一年前に閉局している筈の所を、しそぺ様の御厚意で続けて戴いていたとはいえ、やはり突然の閉局というのは寂しいものです。いくらインターネット時代とは言っても、BBSならではの楽しさというのが確かに存在します。そして、インターネットでは、この楽しさを越えることは決して出来ないでしょう。
 思えば、私と「閑話休題・網」は短くない付き合いでした。「閑話休題・網」は、私がパソコン通信(というより、RS-232C通信)を始めた当時、最初に行ったBBSの一つです。当時は1,200ボーのモデムやワードプロセッサを使って通信をしていたりもしました。「閑話休題・網」には遠距離アクセスであるにも関わらず、他のどこよりも多くの回数ログインしたことは間違いありません。通信初心者だった私を暖かく迎えてくれたこのBBSとそのメンバーが、私の通信生活を豊かにしてくれました。
 たった一回ではありましたが、オフラインミーティングにも参加させて戴いたこともありました。また、自分のCGボードを持たせて戴くなど、ぼどぺもさせて戴きました。時代の流れによってメンバーが入れ替わる中で、いつの間にか私も、「閑話休題・網」の中では古株となり、最後の一年は非常保守も任せて戴きました。
 それだけに「閑話休題・網」は、私にとって最も愛着の有るBBSであったことは間違いありません。それだけに「閑話休題・網」の閉局は、私にとって悲しい出来事であることは間違いありません。会うは別れの始め。それは分かっています。でも、分かっていても辛いことはあるのです。
 私の通信の魂は、今後とも「閑話休題・網」と共に有り続けるでしょう。


セーラーマーズ Sailor Mars

セーラーウラヌス Sailor Uranus



部屋を出る Exit this room