(karasu)の WebPage! 

 

別館 (銀幕の栞) 
Annex (Cinema History)
 1999 2000 2001 2002  2003 2004

It's diary that I saw cinema or DVD or something anyway.
And just a little include my impression that only my opinion, sorry!
管理人の観た映画などの日記みたいなもんです。
多少の寸評もどきもありますが、これは、あくまで個人的な意見と言うことで!  海外俳優データベース

Color Example Movie BS/CS DVD/Video

2003.64

Date 2003/Dec  ★★★★★
Title E: THE LAST SAMURAI  J: ラストサムライ
Sale, Country 2003 USA
Time 154 Min.
Director Edward Zwick
Performer Tom Cruse, Timothy Spall, Ken Watanabe, Bill Connolly, Tony Goldwin, Hiroyuki Sanada, Koyuki

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  歪められた日本のイメージが全くなく、日本人の監督が撮ったような雰囲気に仕上がっています。 ニュージーランドで撮影されたらしく、若干違和感がないこともないですが、まぁ、それはそれとして。(笑) 日本における明治維新前後の古き良き日本と近代化を目指す日本のせめぎ合いと和洋折衷の奔りがよく描かれていると思うかと。 それにしても、日本人自体が忘れているような規範や生活風習もよく撮れています。 うーん、謙さんには、アカデミー助演男優賞をゲットしてほしいモノです。

2003.63

Date 2003/Dec  ★★★★
Title E: REIGN OF FIRE  J: サラマンダー
Sale, Country 2003 USA
Time 103 Min.
Director Rob Bowman
Performer Mathew McConughy, Christian Bale, Izabella Scorupco, Gerard Butler

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  ドラゴンモノが非常に好みなので、遜色なく楽しめました。 私的なちょっと中世のドラゴンのイメージと仕草や身のこなしが違っていたけど、良い味がでています。 全然CGに気を取られることなくみることが出来たしね。 しかし、マシューがかなりマッチョになって登場したので、かなり吃驚しましたけど。(汗) 最後も格好良く決めてくれたので、なんの言うこともなしです。

2003.62

Date 2003/Dec  ☆☆☆半
Title E: DREAMCATCHER  J: ドリームキャッチャー
Sale, Country 2003 USA
Time 134 Min.
Director Lawrence Kasdan
Performer Morgan Freeman, Thomas Jane, Jason Lee, Damian Lews, Timothy Olyphant, Tom Sizemore,
 Donnie Wahlberg

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  変な先入観もなくみたので、そんな意味では、かなり楽しめましたけど。 エイリアンモノだとは、CMを思い出す限りなかったんですけど。(汗) ドリームキャッチャーの意味がわからないと、イメージと筋がかみ合わないんだよね。 エイリアンとクリーチャーの作りが非常に良くできていて、背景と俳優に違和感なくとけ込んでいたのも良かったんだと思うけど。 ILMの技術は、凄いです。

2003.61

Date 2003/Dec  ★★★★
Title E: PHONE BOOTH  J: フォンブース
Sale, Country 2003 USA
Time 81 Min.
Director Joel Schumacher
Performer Colin Farrell, Forest Whitaker, Katie Holmes, Radha Mitchell, Kiefer Sutherland

独断の主観(The subject of the dogmatism)
 
狭い空間を非常にうまく使って、人の感情の移り変わりとか前とか悪とかいろんな心模様を織り交ぜてかなりまとまっていて、楽しめました。 まぁ、最後のオチは、若干予想がついたけど、ファレルとその妻の雨降って地固まるには、あまりに周りをかき回せすぎた気もするけどね。(笑) 汚い言葉とか丁寧な言葉がゴチャゴチャに混ざっていて、そんな面でも楽しめたけどね。

2003.60

Date 2003/Dec  ☆☆☆半
Title E: THE LION KING  J: ライオンキング
Sale, Country - USA
Time 88 Min.
Director
Performer

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  うーむ、ジャングル大帝のパクリだなとやっぱり思いますよね。 まぁ、これはこれで良くできていると思うけど、ちょっと物足りない気がするな。 英語の声優陣も豪華な面々って感じな気もしますが、日本語版しかdtsが収録されていないというのは、いかがなモンでしょ? アニメだから吹き替えでも問題ないと言えばないけどね。(笑)

2003.59

Date 2003/Dec  ★★★★
Title E: The Sleeping Dictionary  J: スリーピング・ディクショナリー
Sale, Country 2002 USA
Time - Min.
Director Guy Jenkin
Performer Jessica Alba, Hugh Dancy

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  人によって評価がかなり変わると思うけど、個人的には、かなり良い線いっています。 ダークエンジェルのMAX役ジェシカのヌードでちまたでは、ちょっと話題になったと思うのですけど。(笑) まぁ、セクシー度は、もとより、ストーリーが後半に掛けて良い感じに流れます。 配役の個々のやり取りと葛藤が非常にうまくかみ合って、ハッピーエンドなんだけど、これはこれで良しだろう。。。いろいろと見終わった後も反駁してしまうストーリーでもあるかな。(笑)

2003.58

Date 2003/Dec ☆☆☆半
Title E: SPIDER-MAN  J: スパイダーマン
Sale, Country 2002 USA
Time 121 Min.
Director Sam Raimi
Performer Tobey Magure, Willem Dafoe, Kirsten Dunst, James Franco, Cuiff Robertson, Rosemary Harris

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  日本でもかなりおなじみのマーヴァルヒーローモノですね。 個人的には、非常に楽しめましたけど。。。たしかに、ヒロインには、問題ありと言われても致し方ないと思います。 CGバリバリなんだけどおもったより、アラが際だっていなくて、良い感じだったなぁ。 まぁ、たぶん、続編持つくれられると思うのですが、ちょっと楽しみであります。(笑)

2003.57

Date 2003/Dec ☆☆☆半
Title E: THE FAST AND THE FURIOUS  J: ワイルドスピード
Sale, Country 2001 USA
Time 107 Min.
Director Rob Cohen
Performer Paul Wlker, Vin Diesel, Michelle Rodriguez, Jordana Brewster, Rick Yune, Chad Lindberg, Johnny Strong Ted Levine

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  カーアクションばりばりで、車好きにはたまらないですね。 日本車がガンガン使われているから、ちょっと嬉しいかな。(笑) まぁ、ストーリーがチープなんで、若干評価が低めだけど、音楽、効果音とスピード感にのめり込めば、評価アップでしょう。 人によって評価に差が出ますね。 この映画で、ヴィンが主役を食ってしまっている気がするな。。。ミッシェルは、表に出すぎない暴れ棒ぶりが光っているな。(笑)

2003.56

Date 2003/Nov ★★★★半
Title E: BRAVEHEART  J: ブレイブハート
Sale, Country 1995 USA
Time 178 Min.
Director Mel Gibson
Performer Mel Gibson, Sophie Marceau, Patrick McGoohan, Catherine McCormack

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  長編モノです。 約3時間だからかなり長いですよね。。。見応えたっぷりです。 ソフィーサイコーだよね、マジで。 スコットランドなまりの英語だから、あまり聞き取れませんでした。 と言うより、イギリス英語になじんでないせいか、基本的にヒヤリングに問題ありです、まだ。(汗) アカデミー賞5部門も受賞しているだけあって、良いできです。

2003.55

Date 2003/Nov ★★★★
Title E: Lilo & Stichi  J: リロ アンド スティッチ
Sale, Country 2002 USA
Time 86 Min.
Director
Performer

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  ある意味、エイリアン物なんだけど、アニメなんでそれほどどってことないです。 両親が事故でなくなって、寂しい中、スティッチがペットというか友達として接していくんだけど、スティッチも破壊の限りを尽くす極悪モノという感じだったけど、リロと一緒にいる時間にどんどん変わっていくのがよくわかります。 なんか、家庭環境のダメになっていくパターンと持ち直していくパターンのギリギリが、「愛」なんでしょうね。。。いろんな形の愛で人は、生きているんだとつくづく感じてしまいました。

2003.54

Date 2003/Nov ☆☆☆半
Title E: DYING YOUNG  J: 愛の選択
Sale, Country 1995 USA
Time 112 Min.
Director Joel Schumacher
Performer Julia Roberts, Campbell Scott, Vincent D'Onofrio, Colleen Dewhurst, David Selby

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  ジュリアがかなり若いので、ちょっと古さを感じるけど、スゲー可愛いです。 劇中では、23歳ですし。 もう少し、話を広げてもよかった気もするんですが、個人的に。 自宅を抜け出してからの生活には、色がいっぱいあって、風景・眺望も非常によくて自分も住んでみたくなりました。(笑) 自分でもどうしようもない病気となると、手に余ってしまうのは十二分に承知しているけど、一緒にいてくれる人がいるだけで、痛みも和らぐのでしょうか。。。

2003.53

Date 2003/Nov ☆☆☆半
Title E: KILL BILL vol.1  J: キル ビル
Sale, Country 2003 USA
Time 113 Min.
Director Quentin Tarantino
Performer Uma Thurman, Lucy Liu, Vivica A. Fox, Michal Madsen, Daryl Hannah, David Carradine

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  基本的にスプラッターモノが全然だめなので、かなりきつかったです。 が、日本の任侠モノのいろんなよいところを取り入れて、かなりいい出来に仕上がっていると思いますが。 茨城県水戸出身の故深作監督にオマージュされたモノとなると感慨深いです。 しかし、クエンティンは、かなり逝かれているね。。。ここまで、日本のアニメ・時代劇などなど自分の好きな日本ものを表現しています。 ここまでやってくれると、尊敬します、マジで。

2003.52

Date 2003/Nov ★★★★
Title E: FINDING NEMO  J: ファインディング ニモ
Sale, Country 2003 USA
Time 100 Min.
Director Andrew Stanton
Performer

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  モンスターズ・インクのチームで作成されただけあって、かなりの出来映えです。 海中の色遣いから、キャラの動き等々、細部にわたってきめ細かく作られているのが非常によくわかります。 おまけのバーチャル水族館他は、BGVにしておいても十二分に使えますね。 ベタベタのほのぼの系ですが、主人公の子供を愛する姿がよく描けていると思います。

2003.51

Date 2003/Oct ☆☆☆半
Title E: WHAT LIES BENEATH  J: ホワット ライズ ビニーズ
Sale, Country 2000 USA
Time 130 Min.
Director Robert Zemeckis
Performer Harrison Ford, Michelle Pfeiffer, Diana Scarwd

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  心霊モノと言うんでしょうかね。。。亡霊の復讐劇という感じかな。 まぁ、酷く悪いことをしても、誰が知らなくても天は見逃さないというある意味勧善懲悪だな。(笑) そこに至るまでの過程が、ミシェルの演技力なんだろうけど、何ともいえないゾクゾク感とドキドキ感で非常に盛り上がります。 悪役のハリソンが、ある意味結構いい味出している気もするけどね。 でも、一番笑えたのが、隣人のお茶目な旦那か?(汗)

2003.50

Date 2003/Oct ☆☆☆半
Title E: AUTUMN IN NEW YORK  J: オータム イン ニューヨーク
Sale, Country 2000 USA
Time 106 Min.
Director Tom Rosenberg
Performer Richard Gere, Winona Ryder, Anthony Lapaglia, Elaine Stritch, Vera Farmiga, Sherry Stringfield

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  リチャードが俳優じゃなかったら、こんな人生もあったんじゃないの? とちょっと思ってしまった私ですけど。 ホントに秋のセントラル・パークは綺麗ですよね。 私は、冬に行ったもんだから、とてつもなくデカイ!と言うイメージが残っていますけど。 ウィノナも私生活でもこんな役のイメージを大切にしてくれればと、切に願ってしたっちゃたりもしましたが。 秋のセントラル・パークを一度歩いてみたいモノです。。。ホント。

2003.49

Date 2003/Oct ★★★★
Title E: SLIDING DOORS  J: スライディング・ドア
Sale, Country 1998 USA
Time 99 Min.
Director Peter Howitt
Performer Gwyneth Paltrow, John Hannah, John Lynch, Jeanne Tripplehorn

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  非常に小味の効いたストーリー展開で、最後までまったりと楽しめますね。 最後のオチは、何ともいえず、グッときますし。 同じような年代の人には、いろんな意味で残ると思いますけど。 もしあの時。。。違った選択をしたらみたいなことを、ちょっと人生振り返って考えちゃったりしたくなりますよ。(笑) いい話のまとめ方で、Good!です。

2003.48

Date 2003/Oct ★★★★
Title E: THE PERFECT STORM  J: パーフェクト ストーム
Sale, Country 2000 USA
Time 130 Min.
Director Wolfgang Petersen
Performer George Clooney, Mark Wahlberg, Diane Lane, William Fichtner, Karen Allen, Allen Payne, Bob Gunton, Mary Elizabeth Mastrantonio

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  大災害の中でも、この海洋モノのど迫力は、相当なモノです。。。映画館でみたらもっと凄かっただろうなぁ。(泣) 後半にかけての軍の救出とその災難、アンドレア・ゲイルの遭難、マークのダイアンへのメッセージとダイアンの見た夢の話など、かなり、グッときてしまいました。 ディザスター・ムービーは、ちょっと後味がある意味悪いんだよねぇ。。。(泣)

2003.47

Date 2003/Oct ☆☆☆
Title E: SCARY MOVIE  J: 最終絶叫計画
Sale, Country 2000 USA
Time 88 Min.
Director Keenen Ivory Wayans,
Performer Jon Abrahams, Carmen Electra, Shannon Elizabeth, Anna Faris

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  ホラー映画のパロディで、かなり話題になったけど、まぁ、こんなもんでしょう。 そこそこの笑いもあるが、下ネタばりばりで、こっちの方が笑えたかな。 ホラー映画やドラマのパクリの中でも、ドーソンズクリークのドーソンが出てきたときには、ちょっとびっくりしたけど。(汗) まぁ、お手軽にみるには、いい感じかな。

2003.46

Date 2003/Oct ☆☆☆半
Title E: PIRATES of the CARIBBEAN THE CURSE OF BLACK PEARL
J: パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち
Sale, Country 2003 USA
Time 143 Min.
Director Gore Verbinski
Performer Johnny Depp, Geoffrey Rush, Orlando Bloom, Keira Knightyley, Jonathan Pryce

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  自分の中で、妙なイメージを作ってみたのがよくなかったのか、あまり、残らなかったです。 ストーリーがチープなラブストーリーみないな感じになってしまった気がしたもので。。。(汗) ジョニーの海賊のキャプテン役は、かなりよく役作りができていると思うけどね。 でも、あの妙な手つきは、かなりインパクトあるけど。 個人的には、凄い好きですが。

2003.45

Date 2003/Oct ☆☆☆半
Title E: A.I. ARTIFICIAL INTELLIGENCE  J: A.I.
Sale, Country 2001 USA
Time 143 Min.
Director Steven Spielberg
Performer Haley Joel Osment, Jude law, Frances O'connor, Brendan Gleeson, William Hurt

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  かなり大々的にCMとかやっていた気もするんですけど、一部の人にはかなり受けている気がするけど、思ったほどではなかった気もするかな。 個人的には、SFに名を借りたリアルなお伽噺ととるか、我が儘なというか自我が暴走したロボットの独り言のような、ちょっとひねくれた取り方もできるなとか思ったりしましたが。(笑) ハーレイは、凄い子役だよね。。。毎回、思うけど、ホント。

2003.44

Date 2003/Oct ☆☆☆
Title E: 13 GHOSTS  J: 13ゴースト
Sale, Country 2001 USA
Time 91 Min.
Director Steve Beck
Performer Tony Sai Houb, Embeth Davidtz, Matthew Lillard, Shannon Elizabeth, Rah Digga F. Murray Abraham

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  まぁ、ホラー系なので特に後味がどうのこうのというのはないですが、実話を元にした設定でゴーストをチョイスしているのが、ホンのちょっと興味深かったです。 特典に入っている画像で確認したのですけどね。 ゴーストが簡単に捕獲されたり、ほとんど思い通りに動かされていたりと、ゴーストの感情があまり表現されていなかったのが、ちょっと寂しかったかな。 サイコメトラーっぽい男が、なかなかいい味出していたけど。

2003.43

Date 2003/Oct ★★★★
Title E: The Family Man  J: 天使のくれた時間
Sale, Country 2000 USA
Time 125 Min.
Director Brett Rater
Performer Nicolas Cage, Tea Leoni, Jeremy Piven, Saul Rubnek, Don Cheadle

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  非常にストーリーがよくまとまっていて、とてもよかったなぁ。 子役の女の子が非常に可愛くて、台詞もよかったし! 愛ある人生かリッチで社会的ステイタスが燦然と輝く人生か。。。。ニコラスの人生が一転するところから始まる顛末は、非常に共感できましたし、前の生活を追い求めてしまうのもわかります。 まぁ、ハッピーエンドのオチまでが、とてもいい後味で残ります。

2003.42

Date 2003/Sep ☆☆☆
Title E: Adaptation.  J: ??
Sale, Country 2002 USA
Time ?? Min.
Director Spike Jonze
Performer Nicolas Cage, Meryl Streep, Chris Cooper

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  キャプションなしでみたので、ストーリーがボーーォッとてしいます。(汗) 

2003.41

Date 2003/Sep ☆☆☆
Title E: OCEAN'S ELEVEN  J: オーシャンズ イレブン
Sale, Country ?? USA
Time 132 Min.
Director Steven Soderbergh
Performer George Clooney, Matt Damon, Andy Garcia, Brad Pitt, Julia Roverts

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  配役に目を引かれてみたという感じですが、ちょっとイマイチです。 話のテンポは、非常にいいんですけど、淡々と話が進みすぎて面白味に欠けるというか。。。だましもの系だからもう少し、いろんな駆け引きを取り入れてほしかったなぁと。 リメイクものだけど、前作をみていないのですが、見比べてみたい気もしますけど。

2003.40

Date 2003/Sep ☆☆☆
Title E: 8 Miles  J: 8マイル
Sale, Country 2002 USA
Time 78 Min.
Director Curtis Hanson
Performer Eminem, Kim Basinger, Brittany Murphy, Mekhi Phifer, Eugene Byrd, Omar Benson-Miller, Taryn Manning, De'Angelo Wilson

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  スラングばかりで、台詞がほとんどわかりませんでした。(泣) まぁ、話のストーリーは、見えるのだけど、日本語字幕があっても、彼らの言わんとしている台詞とは、やっぱり違うのかなと。 訳す人によって表現も変わるしねぇ。 私の今のスキルでは、ちょっとついて行けない映画です。(泣) トークスピードもあるしぃ。

2003.39

Date 2003/Sep ☆☆☆1/2
Title E: catch me if you can  J: キャッチー・ミー・イフ・ユー・キャン
Sale, Country 2002 USA
Time ? Min.
Director Steven Spielberg
Performer Leonardo Di Caprio, Tom Hanks, Jennifer Garner, Amy Adams, Martin Shen, Frank John-Huges, Braian Howe, Michelle Altara, Jamie Anderson, Jian Aronson

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  実話なんで、話が淡々と進むんですが、どこかがポイントになって非行に走ったり、犯罪を犯してしまう訳なんですけど、何にしても理由があるんですよね、大なり小なりですけど。 ストーリーとは、違ったところで妙に感じるものがありましたけど、配役が豪華な割には、全体的に結構地味です。

2003.38

Date 2003/Sep ★★★★★
Title E: THE LORD OF THE RINGS THE TWO TOWERS  J: ロードオブサリング 二つの塔
Sale, Country 2002 USA
Time 179 Min.
Director Perer Jackson
Performer Elija Wood, Ian McKellen, Liv Tyler, Viggo Mortensen, Sean Astin, Cate Blanchett, John Rhys-Davies, Bernard Hill, Christopher Lee, Billy boyd, Dominic Monaghan, Orlando Bloom, Hugo Weaving, Miranda Otto, David Wenham, Brad Dourif, Karl Urban

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  いやぁ、かなり見終わってからの後味が凄い良かったです。 背景の美しさ、ストーリー運びの強弱、戦闘シーンの度迫力などなど、感動でした。 次回作が凄い楽しみです、マジで。 ガンダフルが地底に落ちて死んだと思ったけど、やっぱり、死んでいなくてほっとしました。(笑)

2003.37

Date 2003/Sep ★★★★
Title E: ROAD TO PERDITION  J: ロードトゥーパーディション
Sale, Country 2002 USA
Time 112 Min.
Director Sam Mendes
Performer Tom Hanks, Paul Newman, Jude Law, Jennifer Jason Leigh

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  ギャングものは、やっぱり苦手。。。日本のやくざものも当然駄目だけど。 まぁ、これに関しては、かなり本が良かったので、最後まで十分楽しめました。 ギャングものの秀作と自分の中では、位置付いていますけど。 ポールもお祖父さんだよねぇ、でも、かなり渋い演技で楽しませてくれますが。 ジュードは、なかなかの役をこなしているね!

2003.36

Date 2003/Sep ★★★★
Title E: MATRIX REROADED  J: マトリックス リローデッド
Sale, Country 2003 USA
Time ? Min.
Director
Performer

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  この手のストーリーが好きなのもあるのだろうけど、次回作が非常に楽しみです。 キアヌのアクションも前回に比べると数段あがっていて良い動きをしているでしょう。(笑) 終わり方に釈然としないところがありますが、後数ヶ月後には、続々編も公開されるしね。 3部作そろったらDVDを全部揃える予定です。

2003.35

Date 2003/Aug ☆☆1/2
Title E: CHERYL'S ANGEL FULL THROTTLE  J: チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
Sale, Country 2003 USA
Time ? Min.
Director
Performer

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  とてもがっかりしました。。。期待しすぎたんだろうけど、あまりの間抜けさに見終わって呆然。 まぁ、私個人の意見ですが。 1作目を見ていないというのもあるんでしょうけど、とても最後まで、あのノリについて逝けませんでした。

2003.34

Date 2003/Aug ★★★★★
Title E: TERMINATOR 3  J: ターミネーター3
Sale, Country 2003 USA
Time ? Min.
Director Jonathan Mostow
Performer Arnold Achwarzenegger, Nick Stahl, Claire Danes, Kristanna Loken

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  シリーズものはどちらかというと苦手なんですけど、配役、ストーリーどれを見ても非常に良くできています。 クリスティナは、かなり良い味出しています。 当然、登場シーンでは、全裸です。(汗) それ以上に、やっぱり、クレアでしょう。。。しばらく学業に励んでいたのですが、久しぶりの映画復帰で、嬉しい限りです。 ジョン・コナー役のニックも結構良い味出してます。 ストーリーのまとめが非常に良くできていて、全作のパラレルワールド感が非常に巧くでているかと。

2003.33

Date 2003/Aug ☆☆☆1/2
Title E: SLEEPING BEAUTY  J: 眠れる森の美女
Sale, Country USA
Time 75 Min.
Director
Performer

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  特に説明もいらないと思うスタンダードというかクラシックのアニメーションです。 久しくディズニーの古典ものを見ていなかったので、思わず購入したのだけど、しばーーらく見ないで、置き去りにされていたんですが、やっとプレイヤーに挿入されました。(笑) でも、やっぱりハッピーエンドものというのは、見た後が落ち着きます。

2003.32

Date 2003/Aug ★★★★
Title E: FINAL DESTINATION 2  J: ファイナル・ディスティネイション2
Sale, Country
Time 121 Min.
Director David R. Ellins
Performer Ali Larter, Michael Landes, Terrence 'T.C.Carson

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  なかなかのテンポで、個人的には、非常に楽しめました。 マットの格闘シーンも良い感じだし、銃さばきなども問題ないし。。。デアでビルのベンに比べると格の差を感じるが。(笑) リメイクだけども、全然違ったイメージで見ることが出来ましたし。 前半のカーアクションシーンで使用された車が、ミニクーパーだったのが笑っちゃいました。 つい最近、ミニミニ大作戦を見たばかりだから。(汗)

2003.31

Date 2003/Aug ★★★★
Title E: THE BOURNE IDENTITY  J: ボーン・アイデンディティ
Sale, Country 2002
Time 118 Min.
Director
Performer Matt Damon

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  なかなかのテンポで、個人的には、非常に楽しめました。 マットの格闘シーンも良い感じだし、銃さばきなども問題ないし。。。デアでビルのベンに比べると格の差を感じるが。(笑) リメイクだけども、全然違ったイメージで見ることが出来ましたし。 前半のカーアクションシーンで使用された車が、ミニクーパーだったのが笑っちゃいました。 つい最近、ミニミニ大作戦を見たばかりだから。(汗)

2003.30

Date 2003/Aug ★★★★
Title E: 007 DIE ANOTHER DAY  J: 007 ダイ・アナザー・ディ
Sale, Country 2002 UK
Time 129 Min.
Director
Performer Pierce Brosnan, Halle Berry

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  ハルの登場シーンでは、これ見よがしにナイスバディを見せつけてます。(笑) 時代なんだろうけど、今回の舞台は、北朝鮮。。。今回もアクションバリバリの見所満載で、非常に楽しめました。 チョイ役なんだけど、メカニック担当のQがいなくなったのが、非常に寂しく感じましたねぇ。 ピアースよりもハルの方がインパクトあったような気がするのは気のせいかな?

2003.29

Date 2003/Aug ★★★★
Title E: THE ITALIAN JOB  J: ミニミニ大作戦
Sale, Country 2002 USA
Time ?? Min.
Director
Performer Mark Wahlberg, Charlize Theron, Edward Norton

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  シャリーズの押さえた感じの演技が、個人的に凄く良かったです。 悪は、滅びる勧善懲悪ストーリーですが、それはそれでヨシとしてますけど。 原題と邦題が全く違っていて、非常に間抜けな感じですけど、邦題の方が良い感じがしないでもないかな。 これで、ちょっと?ミニクーパー人気に火がついたのかな。

2003.28

Date 2003/Aug ☆☆☆1/2
Title E: DAREDEVIL  J: デアデビル
Sale, Country 2002 USA
Time ?? Min.
Director Mark Steven Johson
Performer Ben Affleck, Jennifer Garner, Michael Clarke Duncan, Colin Farrell, Joe Pantolaiand Jonfavreau, David Reith

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  Xマン系のアメリカンコミックの実写ものです。 ベタベタのアクションものだから、ストーリーがチープすぎるが、ベンが主演と言うことで全てヨシとなっているのかな。(笑) まぁ、続編に続くストーリーになっているので、当然続くのでしょう。 もう少し、レーダーセンスの画面ので戦闘とか描いてほしかったけど、ちょっとCGに手間が掛かるかな。 個人的には、次回作がちょっと楽しみです。

2003.27

Date 2003/Jul ☆☆☆1/2
Title E: CHANGING LANES  J: チェンジング・レーン
Sale, Country 2002 USA
Time 98 Min.
Director Roger Michell
Performer Samuel L. Jackson, Ben Affleck, Toni Colette, Sydney Polack, William Hurt, AmandaPeet

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  ある意味のハッピーエンドなんだろうけど、「目には目を!」ってのは、怖いね。。。最後は、非常に巧くまとめたと言う感じがするのですけど、どうでしょう? 前半のダラダラが一変して仕返しの応酬になって、雪崩のようになっていくさまは、非常に良くできていると思います。 日本と違ってアメリカは、弁護士がウジャウジャいるからあまり、尊敬されていないんだよね、日本と比べると。

2003.26

Date 2003/Jun ★★★★
Title E: CHICAGO  J: シカゴ
Sale, Country 2002 USA
Time 131 Min.
Director Rob Marshall
Performer Renee Zellweger, Catherine Zeda-Jones, Richard Gere, John C.Reilly, Queen Latifah

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  ミュージカルでは、ブロードウェイでもオフブロードウェイでも相当な回数が公演されたスタンダードなミュージカルタイトルだと思いますが。(笑) まぁ、本が既に出来上がっているけど、それをどう脚色するかと配役とキャストの演技が非常に目につくものだからいろんな意味で楽しめたと思いますけど。 自分は、ミュージカル仕立ては、結構好きなので非常に楽しめましたけど。

2003.25

Date 2003/Jun ★★★★
Title E: BLACK HAWK DOWN   J: ブラック・ホーク・ダウン
Sale, Country 2001 USA
Time 145 Min.
Director Ridley Scott
Performer Josh Hartnett, Eric Banna, Ewan McGregor, Tom Sizemore, William Fichtner, Sam Shepard

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  実話を知っていたので、大方のストーリーは、知っていたのだけど、ホントにこんな感じだったんだろうと思いますね。 ベトナム戦争、東ヨーロッパの内戦などとは違った展開なので、非常に後に残った気がします。 内戦を終結するために介入した戦闘だが、市民に排斥されおまけにレジスタンスからも攻撃されると言う、誰のためにやっている戦闘なのかわからなくなってしまうのだけど、考えれば考えるほど訳がわからなくなってきます。(汗)

2003.24

Date 2003/Jun ★★★★
Title E: ROAD TRIP   J: ロード・トリップ
Sale, Country 2000 USA
Time 94 Min.
Director Todd Philips
Performer Breckin Meyer, Seann William Scott, Amy Smart, Rechel Blanchard, Fred Ward, Tom Green

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  気軽にみられるお馬鹿なストーリーといえるんだろうか。(笑) 私は、この手のストーリーが好きなので何の苦にもならないんですけどね。 いかにもアメリカンジョークというか、シリアスさの欠片もないという感じで、下らないで片づけるとそれで終わりという感じもしないですけど。 まぁ、息抜きとジョークを覚えるのには、個人的に好きな映画です。

2003.23

Date 2003/May ☆☆☆1/2
Title E: THE HOURS   J: めぐりあう時間たち
Sale, Country 2002 USA
Time 115 Min.
Director Stephen Daldry
Performer Nicole Kidman, Julian Moore, Meryl Streep, Ed Harris, Claire Danes, Jeff Daniels, Stephen Dillane

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  ストーリーが難解で、パンフとか読んでいないと一度観ただけでは、ストーリーがよく見えないかもしれないかも? 時間軸と人間模様が淡々と切り替わって進むので、話しについて行くのが大変だったなぁ。(笑) 配役が観ての通り凄いので、それに釣られるとちょっと酷い目?に遭うかな。 出演者の演技がみんな光っているので、一見の価値はあるけど、ストーリーとかかなり入り込んでみたいなら、2度以上観た方が良いと思います。 ちなみに私が出向いた映画館では、リピーター割引がありました。

2003.22

Date 2003/May ☆☆☆1/2
Title E: Harry Potter AND THE CHAMBER OF SECRETS   J: ハリー・ポッターと秘密の部屋
Sale, Country 2002 USA
Time 161 Min.
Director Chris Columbus
Performer Daniel Radclife, Rupert Grint, Emma Watson, Kenneth Branagh, John Cleese, Robbie Coltrane, Warwick Davis, Richard Griffiths, Richard Harris, Jason Isaacs, Alan Rickman, Fiona Shaw, Maggie Smith, Julie Walters

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  ベタベタとは言えないファンタジーものですが、前作に比べると映像的には、格段に格が上がっているけど、個人的には、「賢者の石」の方が、好きですね。 ダニエルもどんどん成長しているから、ズーーっとこの役やるのは無理だよねぇ。 ドビーというエルフには、もう少し絡んでほしかった気もするけど、あんなモンなのかな? 次回作に、是非とも登場してほしいものです。(笑)

2003.21

Date 2003/May ☆☆☆1/2
Title E: THE THIN RED LINE   J: シン・レッド・ライン
Sale, Country 1998 USA
Time 171 Min.
Director Terrence Malick
Performer Sean Penn, Adrien Brody, Jim Caviezel, Ben Chaplin, George Clooney, John Cusack, Woody Harrelson, Elias Koteas, Nick Nolte, John C.Reilly

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  太平洋戦争のガタルカナル島が舞台になる戦争ものです。 太平洋戦争ものですから、当然?日本兵が出てきます。(泣) 前半は、敵影という感じだけなんですが、後半に掛けては、いやはや何とも複雑な気持ちです。 ベトナム戦争ものに近い感じで描かれているので。。。(泣) 配役がとても豪華で、いろいろな人間模様が絡み合って非常に見応えはあります。 が、いかんせん長い。

2003.20

Date 2003/May ★★★★
Title E: X-MEN 2   J: X-MEN 2
Sale, Country 2003 USA
Time 136 Min.
Director Bryan Singer
Performer Patrick Stewart, Hugh Jackman, Ian McKellen, Halle Berry, Famke Janssen, James Marsden, Rebecca  Romijn=Stamos, Brian Cox

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  続編ものだけど、なかなかの見応えだったです。 個人的には、ストームとミスティークが好きなのですけど。(笑) 雰囲気的には、3作目に突入するような感じですが、それはそれで楽しみかも。 アメコミからぐぐぅーーーと、入りきっている人にはどう映るのか知らないですけど、登場人物の相関関係には、好感持ってます。

2003.19

Date 2003/May ☆☆☆1/2
Title E: THE RING   J: ザ・リング
Sale, Country 2002 USA
Time 115 Min.
Director Gore Verbinski
Performer Naomi Watts, Martin Henderson, Brian Cox

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  和もののハリウッド輸出版と言うことで、日本人的感覚からするとちょっと嬉しいね。 ストーリーは、そのまんまという感じで、違和感?なく最後までみることが出来たけど。 これって、話の筋からいくと、ジェイソンシリーズにまで持って行けるよね、やる気になれば? まぁ、野暮なことは考えないで、観た方が良いか。(汗)

2003.18

Date 2003/May ☆☆☆1/2
Title E: THE SUM OF ALL FEARS   J: トータル・フィアーズ
Sale, Country 2002 USA
Time 124 Min.
Director Mace Neufeld
Performer Ben Affleck, Morgan Freeman, James Cromwell, Live Schrelber, Alan Bates, Philip Baker Hall, Ron Rifkin, Bruce McFill

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  ジャック・ライアンシリーズの第三作ですけど、今思うとハリソン・フォードは、ちょっと老けすぎだと思う節があるけど、今回は、弁だからしっくりきたかな。 実際考えられそうなストーリーで、ちょっとゾクゾクしたし。 今の世界情勢から言うと中東アラブとか南米麻薬王とかいろいろと話の持って行き方があるかな。 いやでも核の攻撃ってのは、恐ろしいよね。。。これが戦争になったら地球がなくなっちゃうよ。(泣)

2003.17

Date 2003/May ★★★
Title E: X-MEN   J: X-MEN
Sale, Country 2000 USA
Time 105 Min.
Director Bryan Singer
Performer Hugh Jackman, Patrick Stewart, Ian McKellen, Famke Janssen, James Marsden, Halle Berry

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  何の気なしに楽しめるアクションものですね。 字幕がなくても良いって感じ? 今度は、「2」も公開されるし、やっぱ、ハルが要チェックかな。(笑) アメコミからゲームになったり幅広く愛されている気がするけど、日本でのアニメは、やっぱり絵的に受け入れられなかったような気が個人的にしますが。 要は、仮面ライダーをあっちに輸出したようなモンかと?。。。違うか?

2003.16

Date 2003/May ☆☆☆1/2
Title E: FINAL DESTINATION   J: ファイナル・ディスティネイション
Sale, Country 2000 USA
Time 98 Min.
Director James Wong
Performer Devon Sawa, Kerr Smith, Ali Larter, Kristen Cloke, Daniel Roebuck, Seann William Scott

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  ところどころショッキングなシーンが飛び出します。 グロくならないように作っているから良いけど。(汗) しかし、この手の予知夢というか予知能力というのは、人間みんな持っているけど、敏感な人とそうでない人の差が大きいだけだと思うんだけどね。 いろんな意味で楽しめましたけど、エンディングは、何とも言えないな。。。

2003.15

Date 2003/Apr ☆☆☆1/2
Title E: VIDOCQ   J: ヴィドック
Sale, Country 2001 France
Time 98 Min.
Director Pitof
Performer Gérard Depardieu, Guillaume Canet, Ines Sastre, Andre Dussollier, Moussa Maaskri, Edith Scob

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  フランス映画は、個人的に苦手なんですが、非常に楽しめました。 といっても、SFXが見物といえるのですが、いや何とも良い出来映えで! 1830のフランスはパリが舞台なんですが、街並みと大都市の明暗の作りなど非常に良くできていると思いました。 錬金術師、永遠の命、連続殺人、黒い過去を持つ名探偵。。。コピー通りのゴシックミステリーという感じです。

2003.14

Date 2003/Apr ☆☆☆
Title E: PANIC ROOM   J: パニック・ルーム
Sale, Country 2002 USA
Time 112 Min.
Director David Fincher
Performer Jodie Foster, Forest Whitaker, Dwight Yoakam, Kristen Stewart

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  個人的には、ホームアローンのリアル版というかシリアス版って感じがしたけど。 サスペンス・スリラーとうたっているけど、それほどのものがなかったのは、劇場じゃなかったからかな?? 本的には、かなり良い線行っていると思うけど、劇にしてそれがうまく伝わっていないという気もしますが。 監督とジョディーだけで、売った映画といわれても致し方ないね。

2003.13

Date 2003/Apr ☆☆☆1/2
Title E: XXX A New Breed Of Secret Agent   J: トリプルX
Sale, Country 2002 USA
Time 124 Min.
Director Rob Cohen
Performer Vin Diesel, Samuel L. Jackson, Marton Csokas, Asia Argento

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  まぁまぁの迫力だったかな。 アクションものだからど派手な雪崩、爆破、銃撃戦など5.1chならではのサウンドを十分堪能できたと思います。 ダーティな007をちょっと意識している気がしないでもないけど、それはそれでシリーズ化しても良いかと思うけど。 ロシア訛りの英語ってのは、独特だよね、ちょっと聞きづらいけど。冒頭は、007には、やっぱり勝てないと思う。。。比べるなって?(汗)

2003.12

Date 2003/Apr ☆☆☆1/2
Title E: Signs   J: サイン
Sale, Country 2002 USA
Time 107 Min.
Director M. Night Shyamalan
Performer Mel Gibson, Joaquin Phoenix

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  この映画を観て、イマイチだったと思う人は、やっぱり、「Xファイル」を彷彿したからじゃないかと思うんだけど。(汗) 確かに映画自体のクオリティは、まぁまぁだと思うけど、シナリオ自体は、非常に良くできていると私は思うな。 メルとホアキンとの会話とか非常に個人的には興味深かったです。 人間の2タイプの分けた時のメルの説明とか。。。エンディングで牧師に復職した心境の変化とか我々にも感ずるところはいっぱいあると思ったんだけど。 まぁ、人によって感じ方もいろいろかと。(笑)

2003.11

Date 2003/Apr ★★★
Title E: Vertical Limit   J: バーティカル・リミット
Sale, Country 2000 USA
Time 124 Min.
Director Martin Campbell
Performer Chris O'Donnell, Bill Paxton, Robin Tunney, Scott Glenn, Izabella Scorupco, Temuera Morrison

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  みんな大したことないよぉという評価でしたけど、個人的には、非常に楽しめました。 スコットが格好良すぎです。(笑) 一人を助けるのに何人死んでいるのかわからないという感じもするけど、映画ならではのオチと言うところでしょうか。 なんにしても、パーティがリーダを尊重しないというのは、非常に問題かと。 命あっての物種でもあるし、死んで花咲くこともあるとも言うが、劇中の人間模様が非常によく出ていたかと。

2003.10

Date 2003/Apr ☆☆☆1/2
Title E: Behind Enemy Lines   J: エネミー・ライン
Sale, Country 2001 USA
Time 106 Min.
Director John Moore
Performer Owen Wilson, Gene Hackman, Joaqum de Almeida, David Keith, Dlek Krupa

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  dtsの効果が多分に得られる内容かと思います。 銃弾や砲撃など四方から飛んでくる臨場感バッチリという感じ! F18や空母で実機の撮影が許可されたとかで非常にリアリティがあって十分楽しめたけど、序盤がほとんどだけど。 規律を破ってまで自分の部下を守るのか、否か長としては、非常に悩むところをジーンが好演してます。 エンディングでは、潔さが目につくが、規律、モラル、価値観ってのに板挟みにされると非常につらいよね。

2003.09

Date 2003/Apr ★★★★
Title E: A Beautiful Mind   J: ビューティフル・マインド
Sale, Country 2001 USA
Time 135 Min.
Director Ron Howard
Performer Russell Crowe, Jennifer Connelly, Paul Bettany, Adam Goldberg, Judo Hirsch, Josh Lucas, Anthony Rapp, Christopher Plummer

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  配役といい、ストーリーといい全て非常によい出来で、アカデミー賞主要4部門を受賞するのは納得がいくのですが、1度観た感じでは、それほど感動が沸きませんでした。(汗) 実話を元にしているからか、非常にリアリティーがあるのだが、それほど引き込まれる感じがなかったのは、期待度が高かったのがその原因なんだろうけどね。 良い作品だと思います、ホント。 たぶん、もう一度観たら同じ感想じゃないかもしれないが。(笑)

2003.08

Date 2003/Mar ★★★★
Title E: Planet of the Apes   J: 猿の惑星
Sale, Country 2000 USA
Time 120 Min.
Director Tim Burton
Performer Mark Wahlberg, Tim Roth, Helena Bonham Carter, Michael Clarke Duncan, Kris Kristofferson, Estella Worren

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  リメイクというより、アナザーストーリーという感じですね。 でも、ロケ地を前作と同じ場所を使ったりして、それなりに前作に敬意を払っているようにも思えますが。 前作と何かと比較されるだろうけど、非常に良い出来で前編を通して楽しめました。 どうでも良いけど、エステラが凄い可愛いんだけど。。。(汗)

2003.07

Date 2003/Mar ☆☆☆1/2
Title E: U-571   J: U-571
Sale, Country 2000 USA
Time 116 Min.
Director Jonathan Mostow
Performer Matthew MacConaughey, Bill Paxton, Harvey Keitel, Jon Bon Jovi, Jake Weber, David Heith, Matthew Settile, Tomas Kretschmann, Erik Palladino

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  第二次大戦ものに最近、縁があるみたいなんですが、これは、Uボートものですね。 艦長の責務とか切々と語るシーンやそれが現実のものとなっていく訳なんですが、戦争って厳しいですね。 個人の価値と尊厳ってものが存在しないわけで、全体を守るために小さい犠牲が個人の価値になってしまう場合もあったりするわけで、見終わった後でこれまた、しみじみしてしまいました。 イラク絡みでも、大局的には、英米軍が圧倒的であっても前線では、ぎりぎりの戦いをしている部隊もあるんでしょうねぇ。 頑張って生きて帰ってきて下さい、としか、言葉が浮かびません。(泣)

2003.06

Date 2003/Mar ★★★★
Title E: The Pianist   J: 戦場のピアニスト
Sale, Country 2002 Poland and France collaboration
Time 148 Min.
Director Roman Polanski
Performer Adrien Brody, Thomas Kretschmann, Frank Finlay, Maureen Lipman, Emilia Fox, Ed Stoppard, Julia Rayner, Jessica Kate Meyer, Ruth Platt

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  第二次大戦のポーランド・ワルシャワが舞台なんだけど、全体的にモノトーンぽく感じられました。 今、中東で武力行使が行われるか、否か世界世論が渦巻いているけど、この映画を観てからだと、反戦にかなり傾きますね。 なんにしても、民間人が巻き込まれないわけないし、イラクの方も病院など盾にするからよけいなんだろうけど。 あぁぁ、平和につつがなく毎日過ごせる時代に生まれて感謝です。

2003.05

Date 2003/Mar ☆☆☆
Title E: Evolution   J: エボリューション
Sale, Country 2001 USA
Time 102 Min.
Director Ivan Reitman
Performer David Duchovny, Orlando Jones, Seann William Scot, Julianne Moore

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  コメディータッチのSFものってとこなんでしょうけど、底抜けには、笑えなかったなぁ。 まぁ、ショーンのボケは、いい感じで出ているので、そういう面では、楽しめた気もするけどね。 もう一つのエンディングがディスクに収録されているのだが、私的には、あっちのエンディングの方がいいと思ったのだけど。(笑)

2003.04

Date 2003/Mar ☆☆☆ 1/2
Title E: Resident Evil   J: バイオハザード
Sale, Country 2002 USA, Germany, UK
Time 101 Min.
Director Paul W.S Anderson
Performer Mila Jovovich, Michell Rodriguez, James Purefoy,

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  ちまたの評判よりは、楽しめましたけど。 ディスク内の銃器からヒストリーまでしみじみ観たのもあるのだろうが。 続編もMila を主演で作るみたいですが、今度は、劇場で観ようかと思うけど。 もうちょっとアクションが入るのかと思ったのだけどなぁ。

2003.03

Date 2003/Jan ★★★★
Title E: BLADE 2   J: ブレイド2
Sale, Country 2002 USA
Time 117 Min.
Director Guillermo Del Toro
Performer Wesley Snipes, Kris Kristofferson, Ron Perlman, Leonor Varela, Norman Deedus, Luke Goss,

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  アメリカに滞在していた時に、凄い見たかったんだけどあちこち移動していて、見るに見られなかったという、私個人の中では曰く付き?の映画ですね。 でも、やっぱり、一作目の方がインパクトがあるなぁ。。。アクションシーンや特殊効果は、確かに凄いけど、自分の中の期待度が高すぎたせいか知らないけど、まぁまぁって感じかな。 でも、毎回思うんだけど、「ヴァンバイヤーハンターD」を思い出しちゃうのは、私だけじゃないはず。(汗)

2003.02

Date 2003/Jan ★★★★★
Title E: ???   J: となりのトトロ
Sale, Country 2001 Japan
Time 86 Min.
Director Hayao Miyazaki
Performer Noriko Hidaka, Chica Sakamoto, Shigesato Itoi, Sumi Shimamoto, Hitoshi Takagi

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  ある意味古き良き日本の在りし日の姿が出ていると言っていい気もするなぁ。 凄いほのぼのとしていて、だらーっと見ていても何となく心にじぃぃんと私はきますが。(汗)

2003.01

Date 2003/Jan ★★★★★
Title E: The Lord of the Rings The fellowship of the ring   J: ロード・オブ・ザ・リング
Sale, Country 2001 USA
Time 178 Min.
Director Peter Jackson
Performer Elijah Wood, Sean Astin, Viggo Mortensen, Ian McKellen, Christopher Lee

独断の主観(The subject of the dogmatism)
  アメリカにいた2001年の雪の降りしきる中フォンフォンと祐輔と見に行ったのだけど、ほとんど聞き取れなかった記憶がある。まぁ、今見ても前よりちょっと、聞き取れるかな?と言うくらいだけど。(泣) 劇中のストーリーは、ファンタジー一色で、好きな人には、たまらないでしょう、私もそうだけど。 次作の第二部の公開が待ち遠しいです。

Thank you.