Sorry, Only for JAP



その0−趣旨
その1−吸い取り機械を作るのに必須な小物とあると便利な小物達
その2−必須部品と部品調達
その3−出来上がり
以下制作中
抵抗の読み方とか(笑
NES形式のヘッダ
NES形式への変換
ヘッダ付加プログラムの掲載(手抜き)
NESticle/iNESで動かす
部品の販売(高いです)
完成品の販売(もっと高いです)
予定は未定として PCEの吸い出し機....どうしよっかねぇ....


【その0−趣旨】

ROMを吸いたい....でも吸い方がわからない/その機械はどうやって作るの?
そんな貴方に送るレベルの低いROM吸い取り機械の作り方紹介です

ROMを吸おうぜ では敷居が高すぎるという方はどうぞ

なお今回作るのはパソファミに付属する吸い取り機です バンク切り替えに対応し 吸い出した後にNES形式に変換を行うので
パソファミのレジストを行う必要は有りません(どっちにしろ最新のパソファミWING版もDirectX版もクラックされてますけど)


ほぼ同様の回路でPC-Engineにも対応できます こちらはゲームラボ1997/08に出ています
ゲームラボの方はバンク切り替えに対応していません PC-Engineはいいんですけど
(スト2位しかしらないし スト2はとっくに吸い出されて出回っていますので
           ってそれ言ったら我にPC-Engineはほとんど全部吸い出されてるんですけどね)


最後に一言
  猿でも吸い出せますように(合唱


【その1−吸い取り機械を作るのに必須な小物とあつと便利な便利な小物達】

まず吸い取り機を作るのに必要な物たちの紹介

数百円〜千円ちょい 安いハンダは止めた方が....

ハンダとハンダ吸い取り線 でもハンダ吸い取り線は使いにくいので私のように不器用な人には
下のハンダ吸い取り機をオススメする(でも高いよコレ) あ、ハンダは細い方が使いやすいです


ウン万円するんだなコレってば....でもあるとスゴク便利です(ブレーカー落ちませんように)



で下はハンダゴテのコテ先....細いのなかったんでグラインダーで削ったらハンダのノリがわるいでやんの(あたりまえ
みなさんはIC工作用のハンダを買いましょう(後日購入しました)

980円〜3980円位かなきっと

1000円しないと思う数百円かなきっと.....(買ったのだいぶ前何でおぼえてないや;)

これが使用した線 皮膜は熱で溶けるので紙ヤスリなんかでこする必要はないってか
必需品 コレないとこまりますってか実質出来ません(根気あればできるんだろうけど オリはヤだよ)


数千円かな ヘボいのなら数百円から有ります

でハンダゴテ置き台無くてもデキ無くはないけど 服に穴開けたりやけどしたくなければ必須だね
一応コテ先の温度を保つ機能があるとか言うけど やけどトカ回りの物溶かしたくなければ必需品
(回り溶かしてもいいしやけども怖くなければ無くても可 ヘボいのは台ごと解けることあります....経験済みだ(ぷ )


1万ちょい

このテスターはイイやつなんで高いですけど1980円とかでうってる安いデジタルテスターで十分です
テスターは自分に絶対の自信と部品に信頼が有ればいりませんけど....普通はいります無いと....パン(笑


数千円

IC抜き機 なくてもイイんだけど ラジオペンチとか手で抜くとICの足曲げたりするんで有ればあった方が便利


数百円〜1000円ちょい

IC刺し この写真のは使いにくいので....手でさした方が便利だ(笑


数百円

ICクリップ ICはさんで壊れてるか調べたり 動いてるかオシロスコープで見るのに使うんだけど
この程度の工作じゃいらないでしょ いちおう載せておきます


時価

木槌 今回の工作には直接は不要ですが 肩をたたいたり背中をたたいたりすると疲れがとれて(気分転換にもなるし以外と重宝かも)便利です(笑


【その2−必須部品と部品調達】

電源アダプター
ファミコン/スーファミ/MD/MEGA−CDの物を使えるように作るので当然持っているはず

プリンタケーブル
これも持っているでしょ普通 コネクタ部分は弱いので専用に1本あった方が良いです

パソコン本体
98もしくは互換機でプリンタポートがついてること(笑 これもココみてるなら持ってるでしょ当然
中指の使えないマッカーにはこんな工作は出来ないでしょうし(ぷ

パソファミ価格はパソファミのヘルプに含まれている価格で地方ではこの価格が最低価格 さらに50%増しも珍しくありません
都市圏以外では全て扱っていない場合が多いので部品毎に送料+振込手数料がかかるので5000円超えることもざらです
アキバでも1カ所で買おうとすると高くつきます 都市圏価格は1個単位で売ってくれる所での参考価格で探せばもっと安く手にはいるでしょう
地方価格は私が適当に見て回った価格です 全て消費税は別途かかります(通販なら送料に振り込み代金も)

名前 パソファミ価格 都市圏価格 地方価格 個数 コメント
74HC299 200円 100円 200円 2
74HC393 200円 200円 280円 1
MC7805 80円 80円 120円 1
電解コンデンサー16V/100μF 30円 12円 50円 1 てきとーで良い そんなきっちりコレじゃなくても問題無し
電解コンデンサー10V/10μF 30円 12円 50円 1 同上
セラミックコンデンサー50V/0.1μF 15円 10円 20円 2 同上
集合抵抗C09X 1KΩ 80円 60円 1k*8 2 オリは手元に普通の抵抗あったんでそっち使用(1K*8で240円)
集合抵抗C09X  10KΩ 80円 60円 10K*4 1 同上(10K*4で120円)
ACアダプターのコネクタ 80円 80円 120円 1 自分の使うACアダプタにあわせる
プリンタポートのコネクタ 900円 370円 600円 1 DDK57-40360 36Pメス相当(自分の使うケーブルにあわせる)
ファミコンコネクタ 800円 710円 取り寄せ 1 KEL4630-060-038 左右の凸は削る
基盤 400円 640円 1 写真のはサンハヤトので540円もした(汗 一回り小さいので3〜400円で手に入ります
ICソケット14PIN 8円 50円 2 自分のハンダに絶対の自信が有れば不要 普通は必須
ICソケット20PIN 8円 50円 1 同上
スペーサー 5円 5円 4 基盤の4角についてる足のこと 必須(無いとショートします)
発光ダイオード 20円 40円 1 無くても動く
抵抗330KΩ前後 15円 30円 1 発光ダイオード付けるなら必須 使用する電源にあわせて決めること
スイッチ 120円 200円 1 無くても電源抜き差しでOK

私が購入したときは抵抗/コンデンサ/スイッチ/ダイオード/スペーサーは手持ちの使ったので
それ以外の総計で通販で送料コミで4000円ほどかかりました ぼったくられてます(諸事情で1箇所でそろえたので)
他 消耗品としてハンダと線材が有りますが上で出しているのでここでは金額に入れていません

本当に全部そろえて最初から作るのなら部品の予備も買った方が良いと思います
あとコテだとかテスター等の道具も入れて予算は地方在住で有れば2万 都市圏で1万はみたほうが良いかと思います


【その3−出来上がり】

で吸い出すカセット ホントは最初はm氏に頂いたデビルワールドで実験したんだけど
エスパードリーム2ってレアかなトカ思ってって パソファミ形式でこれもとっくに出回っていたりする(汗
最初は壊れてもイイカセットを使うこと ホントに壊れちゃうコトあるんで(配線間違ってたりショートしてたりするとね)
(後日 デビルワールドは間違って逆にさしたけど壊れませんでした....試さないように(笑 )


で表姿
写真の左上はPCEのコネクタ付けようと思ったけどヤメたんでがら空きで寂しい物があります


で裏面
こっから下は 上方のコテでしたんでヘンダがかなりヘタクソになってしまった....と逃げる(もともと下手なんだけど)
あとGNDの取り方とかかなり省略してるし電源回りとか五月蠅い人はケチ付けるだろうけど気にしない
これで十分動くんで(気にする人は自分で作ればいいんだし)




配線しててヤになるところ(笑 左は線が混んでるのトコのUPです 上手い人がやればもっと綺麗にまとまるんだろうけど




こっちはプリンタコネクタの方 基盤はニッパーで切りました 穴の間隔あわないんだもん で瞬間接着剤で付けただけなので
上の方で専用にプリンタケーブルあるとイイって書いてるとうりです 乱暴にあつかったり何回も抜き差ししてると壊れます
右のUPみれば解るけど かなりショート寸前です(汗 導通チェックはしてるんで問題ないんですけどね




でカセット差し込んで電源ON/OFFで光の図 光ちゃんは愛してる レイーアスのOVAのLDもちゃんと購入してるぞって関係無いか
ついでに逮捕しちゃうぞの頼子しゃんもファンである○



さ最後に 吸い取るの図 プリンタケーブルも自作だだん

さてここらへんで....


広末でもみて心をなごませよう



で何故かファミコンの吸い出し機械の数台目だか 上のは貧乏になったので高額で売っぱらったのだ(笑
(配線が気に入らなかったってのもあるけど)


           
           でもって何故かGB あ、提供してくれた某氏 ありがと 感謝感謝



んで開けたトコとコネクタ分解したとこまで



こーゆー古いの開けるときによく有るんだけど ネジ山潰れていてあかない時は
ネジ山ごとハンドドリルで削り取ると綺麗に開きますってそんなの常識か;;;
まぁ対象は こーゆーこと普段しない人たちなので....ハンドドリルなんか持ってないって?(笑