攻略下書き。2月16日の更新です。

もしよければ、すとまじ掲示板に「見たよ」と一言感想くれるとうれしいです。


注:C3ハメを使う人はよそでお願いします。

協力ゲームなので、協力プレイを基本で書いてます。1人用だと単調なゲームでおもろくないとおもいまっすよ(個人的意見)。やっぱ、わいわいやってこそおもろいゲームですがな。

うちらは2人用でやっているので、2人用での攻略です。
4人用ならもうちょい楽になると思いますよぅ。



stage1:スパイカーズ キャンプ


area1

「BOSS 火炎放射」
ザコが部屋に入ってくるので、倒す。
部屋を出ると、火炎放射とザコがいるはず。火炎放射がボスなので倒す。
注意するのが、誰も入れない部屋(つまり、リンクのとき、ホワイト4人だったのにテンシンの部屋)に入って出てこなくなるときがある。その時は誘導するように離れよう。間違っても、ドア越しに攻撃しようとしたらだめ。向こう側から反撃しようとして出てこなくなる場合があるようです(確認済み)。

家の外に出ると丘に出ます。ザコが何匹かいるので倒しましょう。タイムが無いのがきついのでご注意。

「BOSS 黒忍者」
全部倒すと、丘の真ん中の木の上からボス(黒忍者)が落ちてきます。
B+CBでも転びません。普通のボスとほぼ同じですが、弱いので何しても大丈夫です。BBBC3とかは、無敵投げの対象ですのでご注意。あと、無敵投げはレバガチャで抜けられるときがあります。直でC3→C4なんてどうでしょうか。

area2

駐車場です。奥のトラックの前に小回復があります。「置いてある回復もあるんだよ」といったところでしょうか。
武器もいっぱいあり、飛び出してくるザコもいる。ここは練習ステージでしょう。
初心者の方はどうやったら、ザコの攻撃を食らわずに倒せるか考えて戦うといいでしょう。

area3(stage1 LAST)

灯台周辺です。ザコが目の前の小屋からがんがん飛び出してきます。飛び出すときにダッシュ蹴りしているので、ラインは外して戦いましょう。仲間が囲まれたら、後ろからザコを引き剥がすか、B+Jなどで、転ばせましょう。B+Cと、C4は使い方によって助けとなりますが・・・。
次は、反対側の小屋(2人)と、灯台付近の上から落ちてきます。落ちてくる方は、攻撃しながら落ちてくる場合があるので、下で戦うのは危険。離れて戦いましょう。

「BOSS 青パン」
全部終わると、スタート地点の方からヘリコプターが飛んできます。アングルぐるぐるです(爆)
灯台の端の上に停止するので、そこの下で待ちます。ヘリノドアが開いたら、チャージ開始。一番目の青ザコ(SPアタック持ってます:名前 HALL)落ちてきたらC3。2番目のザコにもC3(大回復持ってます:名前 TOBY)、次のザコもC3(1人用ならボス)・・・で、ボスにC3あてたらC4で一掃しましょう。んで、体力減ったザコを「コンボ」で瞬殺。
ザコを倒すとき、ボス役ザコ役で分かれても良い。ザコ戦で上から降ってくるところがあったが、そこからもザコが降ってくるので、そこに1人。最初にC3の役に1人。で分かれていると断然楽っす。
「ボス役」は、ボスをSP投げで、ザコを一掃するのが良い。「ザコ役」は「ボス役」に近づかれないよう、注意しながら戦う。(これは結構いろんなボスで使えます。)
「ザコ役」はザコを倒さないで、ボスを倒してもらうのを待っていても良い。
ボス役が体力やばかったら交代するとか、回復ザコを倒すとか、ちゃんと考えて動きましょう。
SPは、クリアすれば3つ回復するので、使いまくりましょう。



stage2:ディーゼル タウン(旧スパイクのステージ1です。)


area1

最初は3〜5匹ぐらいのザコ。ここで、SPが1つ出ますので、減っている人にあげましょう。
前作と違い、ザコが次々出てきます(グループ単位じゃなく減ったら補充系)。ボス戦まで一通りなので、仲間が投げられてないか、囲まれてないかちゃんとレーダー見ながら戦いましょう。

「BOSS 赤・白」誘導参考図
ボスまで来たら、まず注意。ダッシュ蹴りしてきます。その距離も読んで、手前で待つ(「ボス役」)。んで、手前に逃げながら誘導して赤・白ともスタート地点の方へ連れていきましょう。
残った「ザコ役」が、ザコを全部倒すまで頑張りましょう。
んで、ボス役は、ボス2人の攻撃をかき分けながら、「赤ボスを」SP投げします。白ボスだと、赤ボスは空中受け身をとるためっす。赤はでかいから、範囲も広くなるから、ザコが1〜2匹いても大丈夫です。
んで、SPが無くなってきたら「ザコ役」が終わるまで逃げ続けても良いし、ボスの技よけつつ、掴んで通常投げなんてのもいいし、中級者以上ならC3あてにいってもいいね。
前作のようにボスと戦うと絶対食らいますので、「ザコ役」に来てもらうまで待って、1人1ボスで戦いましょう。
乱戦好きの人はガソリンスタンド付近でSP投げしたり、C4で吹っ飛ばして戦ってもいいけどね。まぁ、余裕が出るまではこんなかんじ。

area2

旧スパイクの1−2です。が、雨が降ってきます。画面がちょっと暗くなりますが、あんまし関係ないでしょう。
ザコの手数、ザコの出現パターンはあんまり変化してないです。いつも通りボスまで行けると思います。

「BOSS 黄色」誘導参考図
ボスが来る前に、スパナ持った黄色いザコが高架下から出てきますので、そいつを倒す前に、1人が階段の裏側、誘導地点に入りましょう。
んで、残った人は高架下で待ち、ボスが階段に入るまで待ってから、後ろからザコを次々倒す。
大回復はATKINSとか、そんな名前の青ザコが持っています。
ボスの攻撃は、コンボ系が多いので、ちゃんと覚えましょう。最後の攻撃まで見切ったら、シフト移動で密着後、シフト離してすぐ掴むと。慣れれば簡単です。
コンボ見切ってC3あてられるようになれば簡単。「仲間−ボス−自分」と、挟んで、ボスが背を向けた方が後ろからC3が使えます(これはかなり重要、いろんなボスに対応)。
ボスは体力が少ないし、空中受け身もとりませんので、1人でコンボ入れれば瞬殺する事も可能です。

area3(地下ルート)

こっちの方が簡単です(ステージ3が終わるまで)。なので、こっちのゲートを開けてみてください。
ザコ戦が重要です。ザコ戦では囲まれることが多いです。B+CB、C3、C4など、効率よく使いましょう。
スパイク以外なら、瞬殺のため、B6>C4が使えます。

「BOSS 緑軍人」誘導参考図
ボスが来たら、まず、二番目の列(ゲート前が1列目と考える)まで下がります。そこで待っていると、ボス+ザコ2匹がゲート前で止まったままになります。
そしたら、一列目に近づかないように走ってくるザコを全部倒しましょう。もうザコが来ないなと思ったら一列目に近づきます。そうするとボス+ザコ(2)が走ってきます。角を曲がってきそうになったら、すぐ2列目にダッシュしましょう(全員)。2列目の脇道の奥までボスを連れていったらそこで戦う。
余裕があれば、「ザコ役」をつくって、ザコ出現位置で、回復ザコを倒しに行ってもいい。
ボスは危険な攻撃が多いので注意しながら頑張りましょう。
まず、払い2段(手)、PPPP、下段→回し蹴り、は見切り投げ。無敵打撃は、アッパー→回し蹴り、回転、だけなので、かわしてC3→C2コンボ。J投げ受け身はあるので、せいぜい掴みBB後ろ投げ。
やばければ、迷わずSPアタックorSP投げ。合体攻撃もいいね。

area4(地下ルート)

いつも通り3デブエリア。注意するのがザコ戦。ジャブ投げが効きづらいザコがいますのでそいつらには徹底してB+CB。
んで、狭い通路などは、同じラインに立って、C3C4の連発でも良い。C4だけじゃあんまし意味無いので、C3も挟むと良いですよ。交代しなが打っていれば、ザコ戦は楽でしょう。
最後のザコと判明したら、そいつを殺す前にゲート側に移動。

「BOSS 3兄弟」誘導参考図
最後のザコを屋上ゲート付近で倒したら、すぐに半時計回りの角に逃げる。そこの角で待っていると、ボスがこっちに走ってくるので、ゲート前角を曲がる前にすぐ半時計回りにダッシュで逃げる。すると、スパナ持った緑色のザコが突っ込んできます。ちゃんと誘って、ゲートの対角線上ぐらいまで誘って倒す。
このときボスがゲート付近で引っかかっていれば成功。ボスが3匹とも来なければ、近づいて誘って、また逃げる。そんで、また、対角線上のとこらへんで倒す。この繰り返し。
ボスには無敵起きあがりが付いている(難易度が低ければ起きあがり無敵無しってこともある)ようになったため、攻撃を避けてB+CBスタートのコンボか、B+JC4なんかもいい。ボスが構えを変えて近づいてきたらB+Jなり、バックジャンプなどなんでもいいからかわして、なんとか攻撃を出させる。PPK>足払い、PP>ソバット、足払い→ソバット。まぁ、このぐらいなので、ソバットか足払いを見たら掴んでワンセット投げか、B+CBのコンボなんかも狙っていきましょう。
ザコが来たらちゃんと対処しましょう。ボス掴んでSP投げでも良いし、C4かましてみても良い。

area5(地下>屋上ルート:stage2 LAST)

階段ゲートと、倉庫ゲートが光っていますので、階段を選んでください。
こちらはいつも通りの白軍人です。
最初のザコ群でいかに食らわないかが重要です。

下はボス前に出てくるライフザコの条件です。(MLで「いちろ」さんが書かれました)

この面が始まると5匹(下に1匹、上に4匹)雑魚がでます。
これを倒すと下の階の扉から2匹+2匹で計4匹飛び出します。
スタート位置の下の扉から出る黒シャツの黒人(名前:ジャクソン)。
これが重要です。出たらすぐにこれを掴みます。
その後に残りのプレイヤーが計6匹倒すのを待ってから、これを投げて殺します。
すると同じ扉から同じ姿の雑魚(名前:AGUR)が出て大回復を持ってます。

勝手に掲載申し訳ありません。>いちろさん

んで、ザコは全部倒したことにします。

「BOSS 白軍人」誘導参考図
最後のザコはなるべく坂のあたりで倒しましょう。倒したら、ボス+ザコが落ちてきます。
この時、坂の真ん中にザコが2匹(1人用なら1匹)おちてきますので、「上」に向かってコンボ(ホワイトならBx6からC4で瞬殺)で倒しましょう。そうしているうちにボスが先頭切って近づいてきます。
そしたら、スタート地点まで誘導(この時ザコが倒せなかったら無視してとりあえず誘導優先で)そんで、ボスが来たらうまく、「ボス役」「ザコ誘導役」に分かれます
「ザコ誘導役」は、上にザコを昇らせないように、なんとか下のザコ出現ドアの方まで誘導します。
「ボス役」は、まず技を覚えると良いです。P連打、無敵打撃の回転、は見切りC3。足払いソバットは、正面掴みBB後ろ投げ。両手ぱーんは、食らっても良いが、体力が無ければSPでもいい。けど、落としたら危険なので、注意。
コンボは、地上系がいい。間違ってもC2昇り蹴りなんかしちゃダメ。空中受け身の確率高いし、受け身後、緊急回避2段が来ます。
緊急回避2段ってのは、その場緊急回避・終了>前進緊急回避と繋いでくるためです。一段目でも、ばっちりC3が合わせられるようになるまでは、2段目を避けてからのC3で安定しましょう。
ちゃんと「ボス役」と、「ザコ役」に分かれていれば何とかなるでしょう。
SPなどで、ボスが下に落ちた場合、誘導すればすぐ戻ってきます。


stage3:シップ ヤード(B)


area1

地下ルート>屋上ルートでクリアすると、ここに進む。最短ルートでステージ4まで進めます。
最初は、動いている乗り物の上で、ザコと戦います。狭いのでC4などは、方向決めて打ちましょう。
2つの穴からザコが降りてきます。降りてくる時、穴と乗り物がくっついた瞬間に追加されるパターンと、くっついていても、ザコが全部死ぬまで追加されないパターンがあります。
まず、2つの穴に分かれます。んで、落ちて来るザコが着地する瞬間にC3をあてましょう。あてたらチャージして少し待ちます。次のザコが来たらC3あてます。こなければ、ピヨってるザコにC4からコンボスタートしましょう。
この繰り返しで、ボスまで行けます。
小ライフは、向かって右側の穴から出てくる背の高いザコが持っています。この時、向かって左側の方担当の人が体力無かったら、左右交代しつつとらせてあげましょう。
着地の瞬間にC3と書きましたが、角に向かってB+CB連打でも良いです。
乗り物は前後に動くため、コンボしてる途中、あらぬ方向へ飛んでいく場合もあります。
背の高いザコのコンボは、B連打していれば、2段目で止めることができます(全4段)。その他のザコのコンボは、ラインぴったり食らうと止められませんのでご注意っす。
青いザコのコンボで、ピヨってしまうのがあります。周りにザコがいれば、必ずSPで返しましょう。SPもしなければ超レバガチャ+(B+C)連打がよさげです。

「BOSS 両手ナイフ」
乗り物が止まり、ザコを全部倒し終わるとボスが落ちてきます。丁度、真ん中ぐらいです。上記のボスが来る条件がそろったら、すぐチャージ開始しましょう。ボスが落ちてくるのに合わせてチャージ解放します(C3or4とりあえず、その場でたまった方)。
C4で吹っ飛ばしたら、「ボス役」がボスに近づきます。ボスが壁際でダウンしているはずです。その間に密着します。残った「ザコ役」はうまく自分の方にザコを全部引き寄せ、戦いましょう。
ボスの攻撃:払い>払い、ジャンプ切り、4段切り、無敵3段切り
ですので、よけて、シフト接近後、ジャブ投げorそのまま掴みでOKです。余裕が出てきて見切れるようになったら、C3からコンボを狙ってみましょう。こいつは空中受け身がないためです。
あと、ジャンプ切りはハイパーアーマーが付いているので、攻撃を食らいながらも攻撃してきます。ので、シフト接近するときに少しでも遅れると、無敵打撃と、ジャンプ切りだけは食らってしまします。
見切り>シフト接近>ジャブ投げさえ覚えればなんてことないです。
「ザコ役」の方が実は大変かもしれません。なんていってもザコがウザイです。がんばって、C3なりSP投げ、B+Cなんかで、戦いましょう。やばくなったら逃げる(誘導しながら)こともお忘れなく。

area2

ザコ群がウザイので、だいたい決めて動きます。
最初の階段上のザコ群は、まず、全員でダッシュ蹴り、その後、B+Cや、吹っ飛んだやつをJ投げ、C4で吹っ飛ばすなど、いろいろやってみましょう。
次の上から落ちてくるザコは、階段昇り、曲がったところでC3>C4、で、一掃します。
全部倒したら、こっちに来ないザコを倒します。その後、上から落ちてくるザコがいますが、やっかいなことにダッシュ蹴りしてくる時がありますので、それだけはちゃんとよけましょう。
ゲートブレイク前に、スタート地点階段の上にあるSPアタックをとっておきましょう。
ここは中間ゲート後のタイムが少ないですので、中間ゲート開けたらサクサク進みましょう。
ゲートブレイク後すぐ、後ろにザコが落ちてきます。落ちてくる前に、仲間と組んで合体SPがよさげです。ばらまいたらすぐに倒れてるザコを倒します。途中で、上からザコが追加されるので、こいつらに注意しながら戦いましょう。
次は階段昇った後のザコです。こいつらはラインまっすぐにダッシュ蹴りし、その後一匹ずつ倒していくorC4で一掃が、いいと思います。
次の3匹は一匹がSPをもっていますので、無い人にあげましょう。
最後は階段です。階段脇から降りてきます。最初に階段付近に近づくと、黄色2匹(+青一匹)が近づいてきますので、少し下がって3匹を倒しましょう。この間にちびデブザコを倒しておいてもいいです
青ザコが残りますが、こいつは階段下で倒します。そうするとボス戦が楽になります。
大ライフが階段横に浮いていますが、体力がなければボス戦前に取ってもいいです。ダッシュジャンプか、ノーマルジャンプでも取れます。

「BOSS カポエラ(?)2人」
初心者の難関となっているようです。がんばって倒しましょう。
まず、階段の下で待ちます。そうすると向こうから、黄色+青が走ってきます。ここで、黄色だけ走ってくれば成功です(別に両方来てもそんなに支障はない)。
そうしたら、旧スパイク3−2の誘導のように、階段に誘い込み、階段の上までダッシュします。この時、ボスのダッシュ蹴りだけは注意。ちゃんとよけましょう。
ボスの攻撃(両方とも同じ):PPPK、かかと落とし>サマー、かかと落とし>横二回転、忘れ>忘れ>大の字一回転、忘れ>忘れ>2回転、無敵打撃1回転
です。なんとかかわしてシフト接近掴みです。黄色の方はB+CBでも浮きますので、シフト接近後、B+CBコンボでもいいですね。
慣れるまでは、タイムが無いと思いますので、黄色を瞬殺すると良いです。
n回転はちゃんと見てないと巻き込まれるので頑張ってみてください。
Bからはじまる名前のちびデブが大回復、Pからはじまる名前のちびデブがSPを持っています。

area3

「BOSS 歌舞伎」
なんとか、越せましたか?体力がない人が1人ならなんとかなります。
この歌舞伎を倒すと赤回復を出すんです。
ステージスタートともにベルトコンベアの奥の方からボス+ザコが流れてきます。チャージしてこっちに着く前にC4。それとも合体攻撃で、一掃してからスタートするべきですね。
一掃できたら、狭いですが「ボス役」と「ザコ役」とに分かれましょう。
ボスの攻撃:側転>飛び肘うち、カニ足払い>カニ足払い、ちゃぶ台返し、無敵打撃(張り手連打)>無敵打撃追い打ち
側転>飛び肘うちは、かなりの前進力がありますので、狭い中ですが頑張ってよけてください(逃げ即チャージ2でもいいね)。あと、側転をすかした後、掴めます。
カニ足払いは下段ですので、B+J>C2でもいいけど、避けてC3の方が安定ですね。
ちゃぶ台返しは楽によけられます。
無敵打撃は張り手連打なんですが、途中で止めたり、すんげー長い時、すぐ無敵打撃追い打ちに移行したりします。シフトでぐるぐる逃げましょう。

ボスを倒すとベルトコンベアの向こうからザコが走ってきます。ので、先頭のザコにダッシュ蹴りなり、B+JC4なりかましましょう。
最初のザコ群倒すと上からザコが落ちてきます。出現場所は2つなので、分かれて戦いましょう。
そのうちにずっと奥のほうから一匹か、二匹走ってきますので、そいつらを残して全部倒しましょう。全部倒したら、走ってきたやつだけ残してクリアゲートまで逃げます。ダッシュ蹴りには注意しながらですよ。ちゃんとシフト移動でよけるか、歩いてかわしましょう(超余談:ダッシュ蹴りは、あたる瞬間にこっちもダッシュ蹴りするとよけられます。以上超余談でした^^;)
そしたら、ゲート前階段でザコを全滅させます。倒したらすぐに階段を降りゲート前で待ちます。

「BOSS たけし・つるはし」
「たけし」が、まず階段上から現れます。そうしたら階段下にジャンプさせましょう。ボスが落ちてきたらチャージ2or3or4で、転ばせます。転んだらダッシュで階段上まで逃げます。
この時たけしがゲート前に残って階段に来られなくなれば成功。
ベルトコンベアーで「つるはし」+デッキブラシ(ダイナマイトデカ参照)ザコ2匹が来ます。んで、ザコとボス役に分かれて戦います。
「つるはし」の攻撃:振り下ろし>戻し、投げ>ホームラン、忘れた、無敵打撃2段(回転x2)
振り下ろし>戻しは、後ろ判定があります。後ろから近づこうとするとずがーんって吹っ飛ばされます(^^;
無敵打撃2段はやばいです。壁コンボされると鬼のように減ります。(超余談:船長の弟だろうか)
投げ>ホームランは、投げられたと思っていたら、ダウンしている自分をどがーんってホームランしてきます(ナイスショットでーす!)
とりあえず転んだら起きあがりは目の前で待ちましょう。こいつはその場起きあがり無敵なので、その場を動かず、攻撃もせず、起きあがり無敵時間終了も一定なんです。
だから、無敵終了後掴んで投げ、これの繰り返しで終了です。
デッキブラシザコはやばいんです。絶対ラインをあわしちゃだめっす。もしあわしちゃったら、B+Jからコンボです。見れば分かりますが、浮いたままコンボされ、運ばれるのでSPが効きません(・・・たしか^^;)。
階段のところを全部倒したらすぐ「たけし」につっこみます。タイムが無くてもコンボができれば何とかなります(両ボスとも空中受け身がないんです)。
「つるはし(ボス)」を倒したら、つるはし(武器)を持って行きます。
ハンマーと同じく、たけしがちょいピヨります。そこにC3からのコンボです。これで十分でしょう。
「たけし」の護衛ザコは、SPと大回復です。余裕を持っていきましょう。

area4(stage3 LAST)

とうとう、噂の船長ステージっす。ザコもかなりのもんです。
まず、スタート地点で待ちます。すると2匹のザコだけが走ってきますんでそいつらを倒しましょう。紫ザコと、救命用具ザコです。
倒したら上のザコ群の端っこから倒しましょう。白い背の高いセーラーザコのコンボがいちばんやばいかな。紫ザコのコンボもウザイ。
後、ちびデブの紫色の女ザコは、ハイパーアーマー付の腰降りダンスをしてきます。これはB連打や、ジャブ投げも返されてしまうので、B+Cなりで、コンボスタートが良いですね。
途中で小ライフがでます。最後のザコ戦はいっぱい降ってきますんで、その時点で「ボス役」は先端から向かって右、「ザコ役」が左で戦っていましょう。

「BOSS 船長」
ボスが来るタイミングがつかめたら「ボス役」は一歩下がり、階段で待ちます。ボスが降りてきたのを確認したら後ろから近づいてワンパン入れましょう。こっちに向いてくるor無敵打撃してくるはずです。
そうしたらすぐ誘導開始です。ボスはダッシュできませんので、シフト移動で十分です。先端の方まで逃げ(誘導)ましょう。
ザコ戦は階段下、ボスは先端。これができれば成功です。ザコ戦の人は死なないように頑張りましょう(と、言っても戦えって言う分けじゃなく、逃げ続けるのも可)
ボスの攻撃:振り下ろしズシーン(ノーマル)、振り下ろし(ハンマー系)、殴りx5、さし>さし>中距離さし>遠距離さし、ホームラン、無敵打撃(超回転)>無敵打撃(右回転)
です。近づくとホーミングされますので、攻撃を誘ったら離れてチャージします。んで、避けた後C3です。
他の戦いかたとしては、起きあがりその場無敵を利用して、「つるはし」と同じく、すぐ掴みだけでもいいです。
ジャブ投げに反応する(単発攻撃)時がありますので、ジャブ投げは使わないようにしましょう。
ザコ役さえ死ななければ楽だと思います。
無敵打撃を出してきたら、一段目をかわし、一段目で止まったらすぐ掴みに行きます。
もし2段目を出してきたらチャージして終わったの確認してからC3orC4です。
空中コンボは受け身後無敵打撃が多いので、J投げか、ホワイトならB+CBC4コンボ狙うべきです。

stage4:インペリアルオペラ


area1

ここに来れない場合、「アストロモール」に飛ばされるかもしれませんが、普通にやればこっちです。
旧スパイクstage3です。ザコの量がかなり増えているし、強くなっています。
まず、緑色のザコはよくジャブ投げを返してきますので、B+Cで対応しましょう。黄色いザコは白虎(両手でどーんってやつ)をよく使うようになり、距離も結構あるので、あまり近づいて他のザコ倒そうとしているとやられます。黒忍者は、1−1のボスとは違いもちろんザコです。技もかなり減っていますので大丈夫です。火炎放射は、倒すまで落としてくれません(たまに投げてくるときもありますが)。
ザコ戦で小・大ライフが1つずつでますので、ちゃんと渡しましょう。
ザコ戦の基本として、絶対に突っ込まないというのがあります。突っ込んではいけません。角を曲がったところで、来るザコだけ先に倒しましょう。今回タイム的には問題なくなったようです。ただ、5匹以上K.O.数が離れていると、タイム回復に響きますので、同じぐらいにしておきましょう。
ボス戦ではいろんな誘導がありますが、とりあえず、ボスだけ倒す方法として。

「BOSS エイリアン・黄」
まず、ゲート前のボスが出てくるところを「広場1」と考えると、2番目の「広場2」で待ちます。上手く誘導すると、最初に火炎放射だけ歩いてきますんですぐ倒しましょう。
次に「広場1」に近づいて行くと、ボス+黒忍者一匹が近づいてくることがほとんどですので、誘導して「広場2」のさらに奥の曲がった通路まで誘導して、ボスだけにします。
ボスだけになったら、すぐ挟みます(仲間-ボス-仲間)。この状態で、ボスが背を向けた方の人がC3をあてます。ピヨったら2人でC4C4です。空中コンボは、受け身されます。J投げも同様ですので、これが一番減ると思われます。
ボスの攻撃の中で、やっかいなのが、PPスライディング、しゃがみPPPです。
PPスライディングは、ボスの前にいる方が、上手い距離をとって下がっていれば避けられます。
しゃがみPPPは、避けられればB+J>C2 or B+J>掴み、ってことができます。
あと、無敵投げも減りが多い技ばかりですので、がんばってSPで抜けましょう。別に小ジャンプでも良いけど。

area2

いつも通り右からザコが突っ込んできます。もちろん、左手の柵のとこにも3匹ひっかかってますんで、分かれて戦うか、ナイトベアせんせのように、柵から出さないように誘導して戦うのもええね。
小ライフもいつも通りありますんで。
んで、新たな隠し要素として、オペラの左手の扉(中庭ゲートの反対側の扉)を3回叩くと、バスケさんが落ちてきます。倒すとちゃんと赤ライフを出してくれます。しかしながら、あそこで赤回復出したところで、いるのかのう。ボス倒してから出して、C4で瞬殺するのもええね。ザコ戦の途中で倒しに行くとタイムが無くなることが多いのでご注意くだされ。

「BOSS 黒3匹」
今回の誘導は、「全員で」上に上がるです。前のように、1人が上だと、高低差の誘導を無視するので、下にいる人に突っ込んでいってしまいます。
ので、ラストのザコを倒したらすぐ全員で、ゲート前の階段を上っちゃいましょう。んで、いつもどおり、ボス1人ずつ倒します。そんだけ。
ボスの攻撃:4段、無敵蹴り上げ>無敵蹴り上げ、デュラルのあれ、蹴り上げ
です。転ぶんで、B+CBからでもいいから、コンボ入れまくりましょう。コンボ入れるときは階段の下から上に向かって押し上げましょう。

area3(ロビールート)

もちろんロビー正面突破です。こっちの方が簡単お手軽最短です。
このルートで来ると幕の色が赤なんやね。別にかわらんけどね。ザコの出現量が絶対多いですが、あまり突っ込まず、一匹ずつ対処できるようになっているはずですのでボスまでは余裕っしょ。
2番目のザコ群で大ライフがでるんでなんとかなるっしょ。やばいのが、PPスライディングの青ザコと、トンファザコのピヨり、ファイティングバイパーズよりのP+G投げ(ぐるぐる)、あとでかいネズミ色ザコのスクリュー。危険です。
3番目のザコ群は下で戦うより、階段上で戦う方が、少ないザコと戦えます。ここが最後のザコ群ですので、最後のザコは階段上で戦います。

「BOSS トンファ」
ボスが来る前に、出現扉の横(扉に向かって左ね)で待機します。んで、ボスが来たら誘導しながらダッシュ蹴りをよけながら2階へ逃げます。
すると、ザコ1〜2+ボスだけ来るんで、「ザコ役」がザコを瞬殺して、「ボス役」が、攻撃をかわしておきましょう。
ザコがいなくなったらボスですが、ここも仲間-ボス-仲間の順番で挟んで、背を向けた方がC3です。そんだけ。あとはC4コンボっす。
ボスの攻撃で、無敵打撃が2段になりました。通常技では、蹴りが来たらコンボのラストみたいです。

area4(ロビールート)

劇場ですな。ここまで来ればもうあとすっこしです。ザコ戦は2人で分かれてC4連打で、なんてことないでしょう。
ザコ戦で大ライフx2、SPx2がでますんで、ちゃんと取りましょう。もちろん反対側にでちゃったら交代ね。
ボス戦の前にちゃんと、ジグザグダッシュ係と、後ろから瞬殺役とに分かれます。

「BOSS (劇場)黄色・青・青」
まず「ボス誘導係」が幕ゲートの一番右、「青ボス瞬殺係」が中央通路の、幕から1番目と2番目の間に立つ。
そうしたら、ゲートブレイク。「ジグザグダッシュ係(ボス誘導係)」は、スタート地点まで逃げます。(もちろんジグザグに)
「青ボス瞬殺係」は重要です。最高の位置取りができると、青ボス一匹だけこっちに向いたままとなります。
そうしたら、客席の方へ降ろさせます。ここからが勝負です。
C3をあてられたらC2から16コンボでも良いので、とにかく減るコンボを入れます。なんとか殺します。「タイマンなのに倒せない」っていう人は、「誘導役」に回った方が仲間のためでしょう。
瞬殺するまで「誘導役」は逃げ続けます(ほんとにただ逃げるだけでも良い)。青ボスが一匹死んだら、ザコを片づけ、最後に、青ボス・黄ボスに分かれて戦い、終了です。
危険なのが黄ボスの無敵打撃2段です。あと、青ボスの無敵投げっす。これだけ注意。それ以外はなんともないな。
黄ボスも青ボスも空中受け身しないんで、楽勝す。

area5(ロビールート)

死神ステージです。ザコ戦は上にのぼって24匹(協力なら合わせて)になったらボスまで行きましょう。
ここの時点でSP無いときっついので、SP使うのは極力控えましょう。
ザコは問題無しです。

「BOSS 死神」
J投げ受け身はありませんので、C4お手玉出来そうに無ければ確実にジャブ投げでもエエね。
無敵打撃は斜めにカマを構えたら、3回切り。水平に構えたらくるくるです。見分けましょう。
C3は効きません。
ま、そんな強くないっす。空中受け身だけ注意。

area6:LAST stage


「BOSS みかえるっち」
ここまで来れば大丈夫・・・というわけでは無くなりました。
つえんだ、これが。赤ライフとってもきっついのです。
とりあえず、ボス瞬殺しようとボスとタイマン張り続けるのは危険です。
いつも通り「ザコ役」「ボス役」とに分かれます。そうしたら、ザコ役がある程度(8匹ぐらい)倒したら、タイマン中の「ボス役」と交代します。
でも、これの繰り返しでかなり行けます。
SP投げも使ったり、赤ライフも取りに行ったりと、そんなことがあってもちゃんと自分がどっちをやればいいか考えて動きましょう。
そのうちサーベルを落とします。あとは楽。緊急回避で壁コンボさえされなければ大丈夫です。クリアしちゃってください。
ちなみにミカエルの攻撃は360度ホーミングします。しかしながらサーチされていなければ大丈夫です。
サーベル落とした後は、通常コンボの最後がリーゼントパンチです。(その他もありますが)

どうかなぁ。そろそろ1coinクリアも近いっすか?
2月14日13時。書き始めます。
2月14日15時。ステージ2最短書き終わったので、ちょっと休憩。とりあえず、UP。
2月14日16時。休憩終了。誘導参考図書き始める。
2月14日17時。参考図テレビ見ながら書いたのでめちゃめちゃだが、UP(爆)。今日は何の日だかしらんが、ステージ3に突入する。
2月14日19時45分。ステージ3最短書き終える。UP後休憩。
2月16日20時30分。ミカエルまで書き終わる。最短ルートだけ。とりあえずUP。

メインにもどる?