「私と秀丸」
Written at 2001.05.11
Last Update at 2001.06.12
いきなり哲学論みたいなタイトルで、「何を書こうとしとんねん」と思われたとは思うが、早い話、自分なりの秀丸カスタマイズを紹介しようという事なのだ。
最近(つーか昨日)、自分が当たり前だと思っていた設定が、全然当たり前じゃなく、秀丸でもデフォじゃなかったりして、マクロでの動作にも支障を来してしまっていたことが発覚して、ちょっとびっくり、チョビクみたいな、脱線みたいな、トリオみたいな、やばい適当になってきたみたいな感じで、いささかショックだった。
こーなったら、自分奨励、是非お薦め、みんなもこう使おう! という設定をぶち上げてしまおうと、たった今思い立ったワケだ。
多分、1回であらゆる場面について説明できるわけもないはずなので、適当に更新していきたい。飽きるまでは続けよう。文調もラクなので不遜ではあるが、断定調でいきたい。
では、適当にお付き合いしていただこう。
AKT(2001.05.11)
5.しょうもないが、結構便利
(2001.05.21)
1.[その他]-[動作環境]の設定
まずは、[動作環境]から設定して欲しい。風呂では、頭から先に洗って欲しい、というのと同様である。
この様に随所にイラン事を織り込めていくので、注意が必要でもある。
まず、ツールバーの設定をする。不使用などはもってのほかである。(下記参照) 後は、このままであるが、[サイズを指定する]は任意でよい。 しかし、”幅”は指定したい文字数の+3が妥当である。 |
これで、ツールバーの設定を見て欲しい。 初期からだと追加するのは、たしか"全てを選択"、"検索文字列の取得"、"8"、"4"、"5"だったか? "4"、"5"というのはユーザーメニューで、任意に設定できる。自分は全てマクロを割り当ててある。ので、後述とする。 "8"というのは、[マクロ]-[マクロ登録]で"グループ1〜10"に登録すると自動的に同期するツールバー用のボタンで、最近作った「バックアップファイルを作らない上書き保存マクロ」を登録したので、配置した。(2001.06.12) |
ここも、このままでよい。が、ショートカットキーなんかはお任せだ。 リサイクルなんかも、現実的には3でいいはず。 |
これでよし。ひねくれてはいけない。 |
速度重視故に秀丸である、という感じではあると思うが、やはりなめらかでいきたい。 その分、2行づつなのだ。 |
[張り付け後のカーソル位置]は好みの問題であるが、マクロに影響しないので、どっちでも良い。 個人的にはこれ。 |
[カーソル移動の加速]以外はこれでいきなさい。無難である。 |
任意に設定して良し。トーンダウンしたわけではない。 |
マクロ用フォルダは必ず指定すること。初めは良くても、いずれ破綻する。 EUC関係は多分プログラマ関係で重宝するのだろう。(予想) |
数字はお任せだが、これ以下では、使い物にならない。 かな漢字変換は趣味の問題だ。 [文字コードの自動認識をする]しないとEUCのファイルがちゃんと読み込めなかった。記載の注意と天秤に掛けてどっちがいいかだ。 |
テンポラリファイルは、WindowsのAutoexec.batにTemp変数を設定しているかどうかであろう。設定すると、たぶん鬱陶しくなるはずだ。 |
ここを使うようだと、多分秀丸上級者なんであろう。 自分はまだまだである。 |
後述するが、[フリーカーソル]はやめて欲しい。 有効だと自分のマクロは動作しないものが多い。一般的にもそうであろう。ワープロでは普通なんだが。 |
真ん中の2つ以外は、これでいくべきである。当然である。 |
……。 |
趣味の問題か。 一応、自分のワイルドカードを。 "*.idx"、"*.lst"は自分で作った拡張子。 |
こういこう。 |
だな。 |
自動保存はPC的にも、文書作成的にも始末が悪い気がする。自らの行動は自らが行うべきである。 |
排他にすると、なんか使い勝手が悪かったような気がした。 バリバリファイルを開けなかったような。 |
この通りにすること。 [禁則レベル]も当然2である。 |
わりと高圧的できたが、そんな感じでもいきたい。
"共通"設定をきちんとしておくと、後から全修正なんて事にならない。これから自分はどうやっていくかを一番始めに決めるのである。重要だ。
フォントは任意でかまわないが、プロポーショナルフォントは止めておく。基本だ。 [HTMLタグのカラー表示]などは、"共通"ではなく、きちんと"HTMLファイル"で設定すべきである。 追加したい拡張子は秀丸フォルダの"hmsetup.exe"を起動して[関連付け]関係の設定で設定する。 [改行非表示]はマクロでいい気がしない。それよりは、後述のカラー設定で、改行文字を白色などにする方が良い。 |
こうするべきである。 [折り返し文字数]に関しては、前述の起動サイズ−3が基本である。何故かというと[禁則処理]で、行末に改行文字等がぶら下がる場合に、その分のマージンが必要だからだ。マージンがないと強制的に画面がスクロールしたりする。鬱陶しい事極まりない。 |
ここでは、まず[改行文字]を"灰色"にすること。文章に関しては読みやすくなる。 |
"共通"設定では[強調表示]はしない方がいい。拡張子毎に設定するべきである。 |
こうする。 |
こうしていく。 |
とりあえず、こんなところでいいだろう。せっかくなので強引に薦めてみたが、どうだろう? ある程度の指針があった方が、自分でも設定しやすくないだろうか?
これ以外も、折を見て紹介していきたい。(結構楽しかったなあ)(2001.05.11)
秀丸を使い始めた頃は、設定するのがなんだか面倒な気がして、全然使ってなかったが、一つでも設定したりすると、やたら懲りだしてしまった。
今は落ち着いて、必要最小限である。
当然、[キー割り当て拡張]する。 設定するには、まず目的の[キー]を選択してから[コマンド]を選択する。マクロを割り当てる場合は、先に[マクロ]-[マクロ登録]しておく必要がある。 基本はWindows標準で使う方が、他のソフトでも指が自分の意志を持てるようになるので、いいと思う。自分の趣味に合わせるより、自分を標準に合わせた方が幸せと言うことだ。全てを合わせる必要などないが。 |
ま、奨励例など。
F2 = 論理行頭に移動
F4 = 論理行末に移動
Shift+F4 = BOX選択開始
Ctrl+F2 = マクロ26:折返文字数変更たしか、デフォルトの空白に追加したのは、これぐらいだったような。
「マクロ26:折返文字数変更」というのは、
width.mac
//折り返し文字数をウィンドウサイズに合わせるマクロ
config "w"+str(windowwidth-3);というマクロの事。簡単なマクロだが、「これぞ秀丸のマクロ!」の代表格みたいな物だ。
各、文字キーに対する割り当ては敢えて紹介しない。通常は、Windows標準+マクロ登録 だろう。
上の3でキーにマクロを割り当てていくと、必然的に物理的にキーが足りなくなってくる。と言うよりは、使えるキーが足りなくなってくるはずだ。
頻繁に使う物は出来るだけ、少ないキーかつ隣接した組合せでいきたくなるが、便利なところはWindowsや秀丸のメニューで使用済みだったりする。
その解決法は、割り当てるマクロの厳選や、発想を転換した「メニューなマクロ」を使うなど各種あると思うが、自分は、「キーボード」「マウス」の要素で分けた。
メニューが出るようなタイプでは、カーソルキーを連打して選択するよりマウスでポチっとやった方が早い。出ない場合は、マウスに手を動かす分ロスになる。
と言う感じで、「マウス」属性はほとんど「ユーザーメニュー」に登録した。その他、使用頻度の少ない物も「ユーザーメニュー」に放り込んだ。
デフォルトで「メニュー1〜3」「選択中右ボタン」に設定されている。「1〜3」も使っていいみたいだが、1メニュー25コマンド登録できるので、空いてるところを使った。 「選択中右ボタン」とはマウスでの事で、何故かでフォルトでは「張り付け」が登録されていなかったような気がする。当然、自ら登録する。 |
マクロ命の秀丸で、わかりやすく[マクロ]メニューはあるが、そのマクロ登録で表に見えるのが10マクロだけとは、少なすぎると当初思ったが、この機能があることを後に発見し、初めから全てのメニューを調べておくべきだったと後悔したものである。
[マクロ]-[マクロ登録]の"グループ名"を入力すれば、サブメニューで出ることを、これまた最近理解。また後悔。これ、どーやって整理しよう……だってベタ登録なんだもん。(2001.06.12)
当然、前述の[その他]-[動作環境]-[ウィンドウ]-[ツールバー詳細]で、マウスでアクセス出来るようにする。
メニューを開くとこんな感じになる。 自分はマクロの実際の名前で登録している為、許可を得てない人様の物は、一応隠した。 フリーで公開してくれている人達が、ここで文句を言うとは思えないが、まあ、考えは人それぞれであるし、文句を受け付けないとも言えないので、先見の憂いは絶った。 悔やまれるのは、ショットカットキーをいい加減に付けすぎたことだ。こんなに増えるとは思わなかったから。 |
自分は出来るだけ、自作はしたくないと思ってはいるのだが、あまりその通りの動作をしてくれるマクロがないのと、自作のあまりのフィット感(これは1つでも自作されたらおわかり戴けると思う)に、ついついやってしまう。決して自作しなきゃダメとか、思っていない。
ただ、秀丸ならば是非、自他作に関わらずマクロを使って欲しい、と思っている。
これは、下戸である、と公言しているにも関わらず、そういう人に限ってやたらと廻りの酒飲みに酒を勧められるのと同じである。
酒を飲めない人生より酒を飲める人生の方が1つは特だよ、と言っているのである。大きなお世話だと思われてもいい。酒をうまいと1度でも思ってもらえれば、廻りの酒飲みは幸せなのである。「だろ?」ってなもんなのである。優越感なんかじゃなく、それは正に「We are the World.」なのである。世界の法律が「人は全て、生存する権利と義務を有する」の一文だけであれば、結構平和なんじゃないかと思う。その下であれば、完全な自由と絶対の責任が課せられるから………………って何を書いてんだ。
前の書き込みと文調がいまいち違いますね。初めは合わせようかと思ってたんですが、結局無理はしないでこうなりました。
設定に関するメニューはこんなもんなので、これでお開きです。
あと、書き足すことがあるとすれば、本当に「私と秀丸」と言うことになりそうです。(2001.05.20)
後一つ書き忘れた。デスクトップに秀丸+ペーストマクロのショートカットを置いておくと、結構使える。
"秀丸+ペースト"の[プロパティ]-[リンク先]は、「"A:\Program
Files\Uty\Hidemaru\Hidemaru.exe" /xpaste.mac」(パスは任意)で
という紹介するまでもない内容だが、以外とお薦め。 |
(2001.05.21)