日時:1999年9月26日
場所:エデン 
鷹の団主催
参加メンバー:FLIPPER,mizuki、風見鶏
記録者:FLIPPER

 

今日の天気は最高だ〜降水確率は0パ〜セント

まさに鯖芸日よりではないですか〜^―^鯖芸の最大の天敵は雨ですからね^―^;

今日は鷹の団と堺傭兵組合が集まる事となった(全員で13名)

 

am・pmにてAXELさん達を待っていると

あの車はKネマキ組長の車でわないですか〜車にはKネマキ軍曹AXELさん、ロキ上等兵が

乗っていました〜

FLIPPER(Kネマキ軍曹・・・今日は息子さんの運動会があるって言っていたはずでは・・・)

Kネマキ組長は笑いながら・・・

Kネマキ組長「嫁さん口も聞いてくれんかった〜」

FLIPPER(Kネマキ組長、今日は久しぶりの鯖ゲーだもんな〜)

こんな日はこの人と敵になりたくないもんだな〜

・・・・

こういう日に限って組長とは敵同士になってしまうんだな〜T−T

 

「朝から殺るきまんまんの組長」

 

 

今日はいつも使っているフィールドは鯖ゲーの将来を担う少年たちが使っておられるので

(ボーイスカウトの少年たち)

さらに奥のフィールドを使う事となった〜

駐車場から重い荷物を背負いかなり登ったところにそのフィールドがあった

鷹の団の広報さんは先に来てフィールドを確保してくださっていた(主催者は大変です)

フィールドはそれほど広くはなく今回の参加者13名内1名見学にとっては

ちょうど良い広さのフィールドだ〜

しかしながら障害物や山越えコース、小川を挟んでおり攻防ともに面白い

フィールドである(さらに六甲なのでとても涼しいです〜^―^)

 

「戦闘準備中」

 

さあ準備お〜けいだ〜ゲームスタ〜ト

私はAXELさんと共に右ルートから攻めることにした

開始そうそう、もうダッシュをかました〜

だだだだだ〜〜〜!!

AXELさん「ヒット〜〜」

FLIPPER(なに〜〜〜?!)

前方の小さな丘の上からの攻撃!!

FLIPPER(はや〜〜い、開始30秒も経ってないぞ〜〜T−T)

仕方なく応戦を開始した・・・・

しばらく沈黙がたたずむ・・・

FLIPPER(下だと不利だな〜ココは突進をかまして丘のてっぺんに銃を突っ込んで

撃ちますかね〜^―^;)

FLIPPER「うりゃ〜〜!!」

丘の奥のほうにまだいると思っていた私は

既に手前の方で待ち伏せをしていたKネマキ組長に蜂の巣にされたT−T

Kネマキ組長「君が我慢できなくなって突っ込んでくるのを待ってたんだよ〜^―^ニヤリ」

flipper(T―T)

 

 

3回目のゲームの時左の小川を越えたところでスナイピングポイントを探し、

待ち伏せをしていた

しばらくしてから、左前方から派手に歩いてくるではないか・・・

FLIPPER(あれは・・・むんくじゃん〜)

買ったばかりのステイヤーの銃口を彼に向けた〜

だだだあ〜〜〜〜!!

ブッシュが濃いためにこの銃では弾が抜けなかったみたいだ〜

FLIPPER(しくじった〜〜!!このステイヤーでまだヒットあげたことないんだな〜T―T)

ムンクは撃ち返してこない・・・硬直状態が続いた〜

右の方で銃撃〜小川ルートで進んでいた味方が次々とお亡くなりになった〜T−T

FLIPPER(やばいじゃないか〜T−T左にはムンク、右下前方には多分、2人以上いるだろう・・・)

その時だ〜後ろの方から小枝が折れる音がした

後ろを振り向くとAXELさんがこちらの方に近づいていた

私は左手に敵がいるという合図を送った〜

AXELさんは任せろ〜という合図を送り返してきた

FLIPPER(ああ〜助かった・・・ほっ^―^)

その時だ!!

右方からの銃撃!!

私の右肩に3発きれいにジャストヒットされたT―T

ゲームが終わりセーフティーゾーンにてさっき私を撃ったのはKネマキ組長と言う事が判明

Kネマキ組長「いいところに隠れていたのにね〜銃撃があったからその辺にいると思って

じ〜〜っとみていたら赤のマーカーがちらりと見えたんだよ〜ん^−^ニヤリ」

FLIPPPER(だから確実に右腕にあたったのか〜マーカーの位置だもんな〜T―T)

FLIPPER「2回連続でやられちゃいましたね〜T−T2度ある事は3度あるかもしれませんね〜」

Kネマキ組長「ニヤリング」

 

 

私の悪い予感は的中したのであった・・・

4回目にはいる前にチームがえをおこなった

またしてもKネマキ組長とまたしても敵同士になちゃった〜T−T

このゲームも先ほどと同じルートで行くことにした〜

ゲームスタートと同時に小川をこえ、すこし左よりのブッシュに身を潜めた・・・

ほんの10秒ほど経っただろうか、左のブッシュから草をかき分ける音がした〜

位置を確実に確認した後に、確実にしとめられるポイントまでひきつけた〜

FLIPPER(うっきぃ〜〜〜お死になって〜〜〜^―^;)

そこには、ハンドガンナーAべくんがいた〜(ゲリラ攻撃が得意でよくフラッグを取るのである)

Aべ「ヒット〜〜!!」

FLIPPER(ニンマカ@^―^@)

中央の小川があるあたりから銃撃音がしたまたしても味方が2人やられたみたいだ〜

FLIPPER(この撃ちかたはKネマキ組長ぽいな〜〜)

Kネマキ組長の本職はスナイパーのためか、フルオート銃でも4,5発ぐらいで

確実に当ててくるのだ〜(すなわち、銃撃音がとても短いっす)

音を確実にとらえた私は大まかな位置を把握した

FLIPPER(右斜め前の方だな・・・この位置からだと側面からゲッチュ〜出来そうだ^―^ニヤリ)

私は匍匐前進をしてその方向へ向かった〜

FLIPPER(このブッシュを抜けたぐらいから見えるはずだぞ〜ビックラこくだろうな^―^)

その時だ〜

パスパスパス・・・・

FLIPPER「えっ?!ひ・・ひっと〜〜〜ToT〜〜〜」

FLIPPER(こちらがわが見えていないはずなのに〜〜〜)

ゲーム終了後、私をゲッチュウしたのはまたしてもKネマキ組長だということが判明したT−T

Kネマキ組長「FLIPPERくん殺気むんむんしていて、君の背中からオ〜ラでているんだよ〜」

FLIPPER(こちらからは見えたいなかったのに〜T―T)

2度ある事は3度ある・・・このことわざの意味がすこしわかったような気がした・・・

合唱

「大きな石に当たり負傷した足を冷やしております〜」

 

 

広報さんとY野くんは山越えコースをひたすらやっていたようだ・・・(顔迷彩コンビ)

FLIPPER(だからゲーム中ぜんぜん姿を見なかったのか…)

しかしながら、山を越える前にゲームが終了となるために、この二人は戦力外戦力と

認定された^―^;(という事は、6対4で戦わなくては行けないのだ〜^―^;;)

どうりでずっと負けつづけているわけだな〜^―^;(面白いから吉)

 私も試しに1回山越えコースを行くことにした(戦力6対3となってしまった(爆)

登っている最中の事だ!!

広報さん「なんだコレは〜〜〜!!」

広報さんはとんでもない地雷を踏んでしまったらしい

それは・・・ちょっと古めのウ@コであった

広報さん「気にしない気にしない・・・」

そういえばこの前、広報さんのPSG1が一瞬、変な方向へひん曲がった時も

そんな台詞を聞いた気がしたが…(^^;)

動物のモノだと良いのだが…人間のモノだとしたら・…

・・・・・・・

さっきのことは無かったことにして、なんとか登りきり〜先へ進む事にした(爆)

結構進んだところでやはり、ゲーム終了〜

しかしながら、奥のフラッグの近くまで行ける事が判明した

長引くゲームになればつかえるルートかもしれない

(すごいところを通るので、このルートを使うと本当の戦争感を味わえる事も判明・・・^^;)

 

 

今日、とても悔しかった事はKネマキ組長に3回連続で犯された(やられたこと・・・)

もしかり、フラッグ1メートル手前でAXELさんに殺されちゃった事だ〜T―T

結構警戒しながら進んでいたのですが・・・

滝のまん前で(フラッグの横に小さな滝があるのです)まちかまえているんだもんな〜

しかし、AXELさんのアーバンカモは動いているとすごく目立つのに

結構、じっとされると全然わかんないっす〜〜

AXELさん攻めるのもうまいけど、守る方がもっとうまい事が判明・・・

この時、Kネマキ組長風見鶏氏もAXELさんの餌食になったようだ

合唱

 

今日のゲームはみずんさん、ねるふのひとHマグチくんに遭遇する確率が

とても少なかったように思える…

1回、乱戦の時にみずんさんを見たのを覚えているんですが…

私も隣にいたKネマキ組長もそく戦死、みずんさんも死んだんですが、

その場を動いたらものすごい数の弾をシコタマくらいそうだったので落ち着くのを

待ってからセーフティ〜ゾーンへ行きましたね^―^

Kネマキ組長は座りながら銃を上にあげてヒットをアピールしても

シコタマ弾をくらっていたみたいですが…あの乱戦すごかったな〜^−^)

あと、ねるふのひとY野くんにグレネードを発射したのを見ましたっす^―^

ボバッ〜〜!!とものすごい発射音がすごく印象的だったです^―^;

ねるふのひと自家製ハンドグレネードランチャ〜+透明の謎のハンドガン)

みずんさんが使っていたミドリのマルイが出していた(過去形)銃・・・

実戦で使っているのを見た時はビックらこきました〜^−^

Hマグチくんはいつもフラッグの近くで待機しているし^―^(ゲームの時に遭遇しなかったもんな〜^―^;)

食後のゲームは1回休む事も判明(食後はおなかが落ち着いてからゲームに参加するようです^―^)

それぞれ、普段では味わえない味があってとても楽しいですよ〜^―^

 

「みずんさんの持ってる銃はなんて銃なんだろう…」

 

今日はなんゲームしたか分からないぐらいやりましたね〜^―^

短いゲームが多かった事と、エデンの気候がとてもすごしやすかったです〜

 

帰りの車の中ではKネマキ組長の話で盛り上がった〜

なんで・・・組長とよばれているかについてだった〜

FLIPPER談

あの人は本当に組長な人である〜

最近、ポリッキ〜な人達が厳しいので、表ざたは土建屋さんの肩書きである・・・

mizuki「爆笑〜♪」

ムンク談

コードネームが”KUMITYOU”なのではないかという説・・・

FLIPPER「いやなコードネームだな〜〜〜^―^;」

一同「爆笑」

 

 

今日はとても有意義な一日でした〜^―^

 

戻る