PC日記(マルチOSに挑戦!! その2)
 

PC日記(マルチOSに挑戦!! その2)

2000/10/07

SYSTEM SELECTOR でのOS選択画面

 つい先日(約1月前)、WindowsMeを含めたマルチOS環境を構築したばかりなのに、またまたわざわざOS全部の再インストールをやってしまった。
 まあ、先日WindowsMeを入れたときは仮の姿で、いずれはきれいに入れ直そうと思っていたから、予定通りといえばそうでもあるが・・・・・


 最終的な構成はほぼ前回と同じ様なものだが、ちょっと違うのはOSの選択をするSOFTを新しく入れたことで、それに併せてOSの順番などが微妙に違っていることぐらいだが、できあがった状態は以下のようになっている。  

 Windows98が2つ入っているが、最初のパーティションにインストールしたのは使用しないダミー。
 で、何のために入れてあるかというと、SYSTEMSELECTORの情報ファイルとWindows2000のブート関連のファイル(Boot.iniなど)を格納するための領域と言うことになっている。
 それでも、何故?と思うが、「SYSTEMSELECTORは何らかのOSがインストールされていなければならない。」との制限がり、また、OSを入れ替えるときなどにフォーマットしてしまうと消えてしまうので、通常は隠しパーティションにするためわざわざ98がインストールしてある。
基本領域 拡張領域
基本パーティション
Windows98
FAT
1.0G
基本パーティション
WindowsME
FAT32
4.0G
基本パーティション
Windows98
FAT32
4.0G
論理パーティション
Win2000
NTFS
5.0G
論理パーティション
作業領域
FAT32
5.0G

【パーティションの削除と一つ目のWindows98のインストール】

 と、言ったところで早速インストールを開始する。
 まずは、総入れ替えを行うため、気持ちよくすっきりディスク全てを解放。(もちろん大事なデータは既に別のところに待避させている。)
 Windows98の起動ディスクでPC起動。FDISKで領域を開放しようとしたが、NTFSの領域が開放できないためWindows2000のインストールCDでCD-ROMブートし、その中でNTFSの領域を開放した。
 実に広々していて気持ちがいい。。。と言っても目で見えるわけではないが・・

 まず最初に入れるのは、後はダミーにするWindows98。アプリは入れないつもりなのでとりあえず1GBだけディスクを確保。基本領域として定義しFATでフォーマット。
 最小構成にするなら2〜300MBあればインストールは可能みたいだが、あとで気が変わって普通に使いたくなることもあるかと思い、また全部で20GBあるのでまあ1GBぐらいはいいか。。。
 あとは今まで何十回も行ったことがある(しかしまあ・・・・)Windows98のインストール。 CPUも速くなっているのでインストールもそれなりに速い。いままでは1時間以上かかっていたのが30分位で終わった。 楽になったな〜。。。と改めて関心。


【SYSTEMSELECTORを入れる】

 さて、ここからが今回の目玉!。 このシステムセレクターを入れることによっていろいろなことが出来るらしい。
 もちろん、名前にもなっているシステムのセレクト。それにパーティションの操作 などなど。
 ルンルン気分でFDをセットして、PCの再起動。
 FDから読み込むのでなかなかが起動しないが、起動するとなにやらいくつかのメッセージが出てくる。 SYSTEMSELECTORをインストールする場所を指定したりプロダクトID等を入力して進めていくと、新しいOSを発見しました!みたいなメッセージがでてインストールは簡単に終了。 PCの再起動を求められるので言われるままに再起動してやると、しっかりとOS選択メニューにWindows98が入っている。
 なんとまあ、あっさりときれいに、感激!!


【次もWindows98】

 次は普通に(といっても使用頻度はきっと低いが)使うWindows98のインストール。
 ここからは、SYSTEMSELECTORのウイザードに従って行う。
 PCを起動するとSYSTEMSELECTORのメニューにインストールがあるので、そこでセットアップの方法(新規か更新か?)、セットアップするOSの種類、インストール先パーティションの選択、隠しパーティションの設定などを行い、後は完了を指示するだけ。
 PCが再起動しSYSTEMSELECTORのメニューにOSのインストレーションが出来ているのでそれを選ぶだけで、あとは指示に従い進めていくだけ。
 通常のインストールが始まり、まったく普通にインストールを行う。 何回か再起動を繰り返し設定が終了すると、OSを選択できるようになっている。
 これにて、Windows98のインストール終了。
 これについては、Windows98SEのUPDATEを当てることで、98SEとして使用。UPDATEも20数分で終了。 OK!!


【今度はWindowsMe】

 今度はWindowsMeのインストール。 これも上と同じくウイザードで行う。 操作は簡単でOSの種類をMeにするだけであとは同じ。
 40分前後でインストールは正常に完了。 ドライバーがそろっていないのでデバイスマネージャ画面ではいくつか?や!がある。
 ま、あとで正式なドライバーを入れるので今はここままでよし。


【いよいよWindows2000】

 そして、いよいよWindows2000Professional。
 SYSTEMSELECTORの解説によるとWindows2000だけは、必ず起動ディスク(FD)を使ってセットアップするようにとの注意書きがある。
 せっかくCD-ROMブートが出来るのに、CD-ROMからブートしてしまうとSYSTEMSELECTORを経由しないので、SELECTORの情報に正常に登録されなくなってしまうらしい。
 特に同じパーティションに複数OSを入れる場合などは絶対に避けるようにと書いてあった。
 まあ説明書に逆らっても仕方が無いし、別に逆らう必要も無いので言われるままにFDからブートを開始。
 PCの起動はさすがにFDからの読み込みのため時間がかかるが、セットアップ開始から後はいつものとおり。
 これも、もう何度も行っているインストール作業。 やはり1時間程度の時間で特に問題も無く正常にインストール完了。


【そして完成!!】

 無事に各OSのインストールが完了!!
 見事にOSの選択が出来るようになった。(←そのためのソフトなのだから当たり前といえば当たり前!)

SYSTEM SELECTOR でのOS選択画面


 実際には無印のWindows98もインストールしているが、ダミーとして使っているので起動しないように「隠し」にしているので選択画面には出てこない。

 今回は特にこれと言った問題もなく無事に終了。
 とんでもなく時間がかかったことを除けば・・・・・・・ほとんど1日仕事。
 ひとつだけ惜しいのは、メニューに漢字が使えないところか? 漢字が使えればもう少しわかりやすく?出来るのに。
 でも、漢字ばかり並べると漢文でも読んでいるようでよけいにわかりにくくなるかな?

 ま、それはそれで、・・・・・・おしまい、おしまい〜。

PCメニューへ

PC日記(マルチOSに挑戦!)