PC日記(ケースの交換 FullTower ATX CASE)
 

PC日記(ケースの交換 フルタワーケース)

2000/12/10


【PCケースとUSBハブを購入】

 自作1号機から使っていたケースのスイッチ部分が調子悪くなった(押し込むと戻らなくなり、スイッチ長押し状態となって、またスイッチが切れてしまう。)のと、内蔵の3.5インチベイにガタがきて、ディスクアクセスのときにやたら響いてうるさくなったので、思い切ってケースを交換することにした。

 どんなケースにすべきか? 先日、マザーボードとCPUを交換し、その際購入したマザーボードが、ABIT KT7-100(RAID)なので、IDEのRAIDポートを備えている。 HDDさえ買い足せばRAIDを組める、が、今までのケースでは3.5インチの空きベイがなく、HDDを取り付けられないので、今回購入するに当たっては、出来るだけベイが多く余裕のあるものを第1条件に、また、CPUもDuronを使っているので将来的にはAthlonへの移行も考え、電源を選ぶと言われる、Athlon/Duron対応で大きめのものがついているやつを捜すことにした。
結局のところは、サーバケースかATXのフルタワーになるんだろうとは思いながらも、いろいろ見て回ることにして何件かのPCショップによってみた。
 雑誌の記事などを見ると、サーバケースやフルタワーケースで、結構ベイの多いものも有るが、値段的に苦しい。(本当はいいのを買っておけば後々いいのかもしれないが、やはり今現在買えるやつでなければならない。)

PCケース前面
 PCショップを回って直に見てみればもしかして安くていいのが有るかも?という、淡い期待を持って近くのショップ廻りをして見た。
 しかし、1軒、2軒、3軒・・無い!!、有ったとしてもやたら高価!、手が出ない。今日は出直そうか、と思いながら、もう一軒だけと思いながら4軒目の店に寄ってみた。 今までの状況からどうせダメだろうとは思いながらも、PCケース売り場へ行く。
 ・・・あった〜!!!、値段も結構安いし、フルタワーで350Wの電源!!!
 フロントパネルは、一番上に3.5インチベイが1つ(FDD用かな?)、その下は5インチベイが5つも。


PCケース内部、たくさん拡張ベイが有る。 AMD推奨と書かれた 350W電源
 次に内部を見ると、なんと嬉しや3.5インチのシャドーベイが7つ。もうこれしかない!!!。
 秋葉原あたりを廻ればもっといいのが有るかもしれないけどそこまでは遠いし、近所ではこれ以上のものはないだろう!!。 それにもう一つの決め手、AMD推奨電源(AMD RECOMMENDED のシールつき。)で350Wの電源つき。
これだ!これを探していたんだ!! もう間髪をいれず即購入することにした。

5ポートUSBハブ  店員が在庫を取りに行っているときに、そのあたりをちらほら眺めているとき、目にとまったUSBハブ。 これもあわせて購入した。 これも前々から有ればいいな〜と思いながらもなかなか無くてやっと見つけたもの。
 外付けのものだったり、PC後ろの拡張スロットへ取り付けるものとか、いまいち使い勝手が良くなさそうなものばかりだったが、ここにあったのはフロントの3.5インチまたは5インチのベイに取り付けるタイプで5ポートの口を持っているもの、これなら前面から抜き差しできるし便利。
 しかし、外箱を見てもメーカー名が書いてないし、中にも特に説明書らしきものも無い。 何だ?

製品名を検索エンジンで探してみたら、ここで結構よさげに紹介されているけど、やはりメーカー不明。
いったいどこで作ってる製品なんだろう?? 不思議だ!


2000/11/14 ネットサーフィン中にそれらしき製品を扱っているメーカーを発見! 型番が同じなのでたぶんこれだ。
ナカガワメタル


【旧PCの分解】

旧PCと並んで・・ 取り出した部品類。
  いざ分解作業!!、旧PC(ミドルタワー)と並べて見ると背の高さが相当違う。

 分解して取り外した部品類を並べてみた。結構いろいろ入っていたものだ。
 左から、各種ケーブル類、CD-ROM、CD-R/RW、FDD、サウンドカード、SCSI-IFC、VGAカード、HDD、手前が、M/B、8センチと6センチのファン、そしてNIC。


【今度は組み立て】

PC内部 HDDケーブルが結構きつい。
 さてさて、今度は組み立て。 とはいっても、まあ、今まで何回かやっているので特に難しい事も無く淡々と作業は進む。
 まず最初にマザーボードを取り付け、次にFDDドライブ、CD-ROMドライブ、CD-R/RWドライブを前面のベイに取り付け、背面に排気用ファンを取り付け、以前のケースは排気ファンは6センチだったが今度は8センチなので以前は吸気用に使っていたものを使用したので吸気ファンがなくなってしまった。取り付け場所はあるのに今は付いていない。しかし、排気と吸気はどっちが重要なんだろう。とりあえず今回は排気をつけてみたが。 いずれはまだファン取り付け場所が、吸気用に1箇所、廃棄用に1箇所、どちらも8センチファン用の場所があるので付けるつもりでいるが。
 あとはHDDをそれぞれ取り付け、拡張カードを取り付けて、ケーブルをつなぐだけ。 ふ〜う、、、結構くたびれる。
 あ〜、、上の段にHDDをつけてしまったので、HDDのケーブルがぎりぎり。。、マスターだけなら十分届くのにスレーブもつなぐときつきつだ!、でもまあいいか。届かないわけではない。(本当は付け替えるのが面倒(xx;)
 今度RAIDにするときちゃんとつなぎ代えよう。RAID用のポートからなら余裕はあるので・・・(しかし、いつRAIDにできることやら・・・・)


【とりあえず組み立て完了】

全体の様子。 5ポートUSBハブ  組み立て完了!。 モニターをつなぎ、キーボード、マウス、TA、SCSI、LANケーブル、スピーカーとつなぐ、もう裏側はケーブルごちゃごちゃ。
 とりあえず電源を入れてみる。・・・Windowsもまともに起動。よ〜し、ちゃんと動く!!! 移植完了!!!。

 今回の目玉? の前面USBポートを使ってみる。 スマートメディアリーダーを差し込んでみると、差し込んだコネクターの上のランプが点灯しそのポートがつかえるようになる。 うん、結構かっこいいぞ!(右の写真 →)


 今回は特に大きな問題は起こらず無事に移植を完了できた。 小さなところでは、ケーブルの長さがぎりぎりとかあるが・・
 
おしまい、おしまい〜。。。。


PCメニューへ

PC日記(ケースの交換 FullTower ATX CASE)