トップページ
モノ
パソコン

本館に戻る

 

Alpha Centauri / アルファケンタウリ

ことのはじまり

英語版Sid Meier's Alpha Centauri、そう、あの「Civilization」の続編です。Windows XPにしてから動かなくなってしまい、お蔵入りしていたのですが、久々に引っ張り出してみました。

なんで英語版かって?それは値段のせいなんです。すでに発売されてから時間がたっているので、もともとの値段からは考えられない相場になってますが、英語版と日本語版の価格差は下記のようになってます(Galactic Civはまだ日本語版が発売されていません)。

Chip & Bitsでの価格は下記のとおり。
Galactic Civilizations Civilization III
Alpha Centauri
$9.95
Galactic Civilizations
$38.95
Civilization III
Game of the Year Edition

$39.95
 Amazon.co.jp アソシエイト amazon.co.jpでの販売価格は下記のとおり。
  cover
cover
cover
 

私が買ったのは、左上のAlpha Centauriと、その続編、Alien Crossfireがセットになった「プラネタリーパック」というものです。もう売られて無いのかな?

以前、まだWindows98を使っていた頃に、輸入購入しました。購入したのは、いつも買っていたChip & Bits、アメリカの通販サイトです(末尾に掲載しているバナーのがそう)。日本語版も出たのですが、何千円かの違いがあるとなると、ま、英語でもいいか、ということになりまして...。

しかしこれが一癖あり、日本語環境だとゲーム自体が起動もしない。仕方ないので、いろいろ試行錯誤するうちに、IMEをオフに、というか、コントロールパネルの「キーボード」から英語入力を新規追加し、それに切り替えてからなら起動できることに気づきました。

このシリーズの一番の問題点は、その中毒性です。以前、大学に居た頃に購入したCivilization2もそうでした。ひたすら75MHzのPentiumを搭載したノートPCでプレイしたのを覚えています。

復活

というわけで、例によってかなり遊んだのですが、WindowsXPに乗り換えてから、上記の方法でも起動できなくなってしまったのです。エラーは起動後、メニューから開始条件を選んで、開始、を選択したところで発生。「TerranXでエラーが発生した」というエラーを表示して終了してしまう、というものです。

いろいろ試したんですが、駄目でした。で、もう1年ほど放置してたんですね。あきらめようと。でも先日、ふと思い出して、WindowsXPの互換性ウィザードとかってやつを試してみたんです。すると、640x480表示する、というオプションをOnにしたら起動するではありませんか.....。

....どうも、表示系の問題のようです。

いろいろ調べた結果、プログラムがおかれているフォルダにある「Alpha Cantauri.ini」という初期化ファイルに一文を追加することで問題が解決できることに気づきました(問題の箇所は下記太字部分)。

[PREFERENCES]
ForceOldVoxelAlgorithm=0
Video Mode=1024

嬉しいような、ちょっと残念なような。またはまるのかな。

次作、Galactic Civlizationsに手を出そうか、なんて考えていたのですが...。

ちなみに、Chip & Bitsで購入する場合、日本への発送は送料23.5ドルと商品1件につき4.5ドル必要です。ま、日本語版を買うよりは安いんですけど....(以前は船便という指定ができ、それは送料が安かったのですが、、ただ、2〜3週間かかるので、トラブルも多かったんでしょうね)。

[戻る]


TombRaider6
$44.95


Age of Mythology
$44.95


FreeLancer
$44.95

{CounterArea}

Yamane-D@Home 本館