●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
映画で学ぶフランス語 第15号(1998/2/1)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
もう二ヶ月もサボってしまいました。どうもすみませんでした。ぺこっ。

さてお忘れになったかもしれませんが、マリーを引取りにきた一行にマリーを渡してほ
っとする二人。

Scene 35
Pierre: Ouf! Bon debarras.
● やれやれ、これで楽になった。Debarrasserの名詞形debarrasは、Bon
debarrasとかQuel debarrasの形で、なにかを厄介払いしてせいせいした気持
ちを表すために使います。

Michel: Au boulot, enfin!
Pierre: "Au bout soin de Jacques". Michel, qu'est-ce que c'est que ca?
Michel: Ben, c'est un paquet.
●これで仕事にいけると喜ぶミシェル。ところがピエールがソファーの小包を見つ
けます。マリーをあやしていたミシエルが放り投げておいたやつですね。ピエール
はすぐに事情を見抜きます。ミシェルはあ、それは小包さと平然としていますが。

Pierre: C'est toi qui l'as receptionne ce paquet?
Michel: Oui, pourquoi ?
Pierre: Quand est-ce qu'il est arrive ce paquet?
Michel: Gueule pas comme ca.
● ピエールはミシェルに、これを受け取ったのはおまえかと詰問します。そうともと平然
としているミシェル。この小包はいつ届いたのだと問うピエール。Gueuleは動物など
の口をいいます。そこから人間の顔に転用するようになったのですが、あまりいいイメ
ージは含まれていません。でもそういう言葉にはよくあることですが、この語は多数の
慣用表現を生み出します。たとえばdonner un coup de gueuleは、大声でしかっ
たり、怒鳴ったりする状態を形容します。ここではミシェルは動詞に使っていますね。
そんなにわめくなよ。

Pierre: Quand est-ce qu'il est arrive ce paquet?
Michel: Mais je sais pas! Ah si, dimanche. C'est Madame Rodriguez qui
l'a monte.
Pierre: Nom de Dieu!
Michel: Mais qu'est-ce qu'il y a ?
Pierre: Mais espece s'abruti de grand con! Tu ne pouvais pas le dire qu'il
est arrive dimance ce paquet!
●ピエールはかたくなに同じ質問を繰り返します。そして日曜日だったことを思い出すミ
シェル。でもまだまったく見当はついていません。だからどうしたと言い返す始末。切れ
たピエールは重度の侮蔑表現に走ります。espece d'abruti de grand con!などとい
わないように(笑)。Especeはヤツ。Abrutiはばか、愚か者。ついにconにgrandが
ついてしまいました。インターネットでこんなことをいったら、即フレーム合戦になってしま
います。退場処分かも。でも会話なら、まだ救いようはあります。Tu ne pouvais pas le
dire qu'il est arrive dimance ce paquet!  この半過去の使い方は面白いですね。
おまえはこの小包が届いたことを、どうして日曜日にいえなかったのかととがめてい
るのです。


Michel: Hein?
Pierre: Mais celui-la le paquet qu'ils venaient chercher les mecs, pas le
moufflet, espece d'enfoire!
Michel: Qui enfoire ? Quel paquet? Quel moufflet?
● ピエールは、奴らが受け取りにきたのは、ちび(moufflet)じゃなくて、この小包だと指
摘します。腹立ち紛れにもう一発espece d'enfoireとかまします。Enfoirerはくそま
みれにするという動詞ですが、最近は排泄物のことは忘れられて、愚か者を呼ぶ名
詞になっています。日本語にもくそったれという言い方はありますね。くそまみれ
というほうが、迫力はありますが(笑)。つづけざまにボディを攻撃されたミシェルは、
くそまみれ?小包?ちび?と呆然とするだけです。コミカルな、笑えるとこですね。

Pierre: Regarde par la fenetre par ou ils sont partis, moi, je fonce les
rattraper. Nom d'une pipe de nom d'une pipe de merde. Ou ?
Michel: Ils sont la-bas. Ils ont une moto.
ピエールは質問には答えず、やつらがどこにいったか,窓からみてみろと指図します。
Regarder par la fenetreのparに注目。窓からのからですね。次のpar ouも同
じ用法ですね。…をとおっての意味です。ここではどちらの方角にいったかをたずねて
います。Foncerは突進するとか、急いでいくというほどの意味の動詞。急いで追いつこ
うといっているのですね。Nom d'une pipe de nom d'une pipe de merde.この
nom d'une pipeという表現はすでにでてきましたね。くそっと憤慨を示します。それを
続けて、しかも最後をmerdeで収めます。自分に対する腹立ちでもあるのでしょうか。
あかちゃんをヤクの売人たちに渡してしまったのですか、これはもう言い訳もできない失
態です。見つけたミシェルが、やつらはオートバイを持っていると報告します。
そこでピエールはあわてて階段を駆け下ります。つまずいて、小包を落としてしまい、中からヤクがこぼれます。あわてて拾ってポケットにいれるピエール。

Pierre: Attendez, attendez. Je suis content de vous avoir rattrape. Y'a
une erreur. Il faut que vous me rendiez le couffin et le bebe. C'etait pas
ca le paquet. Le paquet que je devais vous remettre...
Homme: Ta gueule. v'la un flic. Ta gueule. fais gaffe. Si tu nous a
donne aux poulets, moi, je... tout.
● やっと追いついたピエールは、誤解があったと説明します。ゆりかごと子供を返して
くれ。小包はそれではなかった。ぼくが渡すはずの小包はと説明しかけると、相手は
Ta gueuleといいます。これは先ほどでてきましたね。口ですから、黙れといっている
のです。Ferme ta gueule!とか、Tais ta gueule!とも言います。おまわりが北ので
す。v'laはvoilaですね。Flicはおまわりで、fric(お金)と間違えないようにしましょう。
 fais gaffeは普通はaをつけて、なにかに用心することを言います。Fais gaffe au
trou! (穴にきをつけろ)のように。Pouletはもちろん若鶏ですが、ここでは俗語でデカ
の意味。おれたちをデカに売ってみろ、そのしかえしは……とおどしていますね。

Flic: Messieurs, qu'est-ce vous faites avec ca ? Vous avez l'intention de de
rouler avec un couffin sur votre moto ?
Homme: Mais non, bien sur que non!
● おまわりは君たちはそこでなにをしておるのか。オートバイにゆりかごをつけて載りま
わそうというのかと職務質問します。たしかに奇妙な光景ではありますね。男はもちろ
んちがいます。違いますともと、あわてます。

Flic: Alors pourquoi vous avez mis un bandeau autour si vous voulez pas
rouler avec ?
Pierre: Mais non, ils ne voulaient pas rouler avec! Ils me l'ont juste
gardee le temps que j'aille au tabac, la.
● それではなぜオートバイにくくりつけておるのか、と追及する警官。間に入ったピエー
ルが、ぼくがタバコを買う間、預かっていてくれたのですよと言い訳します。Meはぼく
のためにの意味合いを出していますね。

Flic: Ah oui? Les papiers du vehicule, s'il vous plait.
Homme: Donne les papiers a Monsieur.
Homme: Merde, je les ai oublie a la maison.
Flic: Ah oui? Suivez-moi au poste, on va voir ca.
●それでは車検証をみせたまえといわれて、ボスらしき男は、仲間に、おまわりさんに
車検証をお見せしろよといいます。するとボケ役の相手は、いけね、うちに忘れてきたと
言い訳します。警官は、そうかね、署まできたまえ、調べようとかさにかかってきますね。

Pierre: Bon ben, c'est l'huere du biberon hein. Je vous laisse.
Flic: Minute! Vos papiers, s'il vous plait.
Pierre: Pourquoi? Mais qu'est-ce que j'ai fait?
Flic: Vos papiers, s'il vous plait.
Pierre: Ecoutez, je les ai pas sur moi mes papiers. J'etait juste descendu
au tabac.
Flic: Suivez-moi au poste vous aussi.
●そこでピエールが一抜けたと逃げ出そうとします。あ、ミルクの時間だ。それじゃね。
しかし警官は逃しません。待ち給え、きみの身分証明をみせなさい。ピエールは、え、な
ぜ、ぼくはなにもしていませんよと反論しますが、警官が耳を貸すわけもない。おまけに
階段をこけつまろびつきたピエールが身分証明書を持っているわけもない。Sur moiは
なにかを携帯するときによく使う表現なので、覚えておきましょうね。そして警官に、君も
署にきたまえと言われてしまったピエール。
Pierre Mais pourquoi? Ecoutez, soyons serieux! Je ne vais quand
meme pas apporter mon passeport, mon livret de famille, mes quittance
de loyer, ma carte grise, chaque fois que je descendu au tabac. Hein,
tenez, vous voyez bien que j'ai un bebe la. Faut que je lui donne un
biberon dans un quart d'heure. Je ve vais quand meme pas aller au poste
comme ca, maintenant.
● 憤慨して反論するピエール。おいおい、まじめにやろうぜ。構文がおもしろいでしょ。
chaque fois que (…するたびに)の前に、長い主節がきて、そこで事態の愚かしさ
を強調するために、身分証明になる書類を列挙して、そんなもの携帯するわけないで
しょと反論しています。フランスでは身分証明としてどんな書類が使われるかがわか
って興味深いですね。フランスではたしか19世紀から、身分証明の携帯が義務付け
られるようになったはずです。ピエールはマリーをみせて、あかちゃんをつれている
から、犯罪にかかわるはずがないと、潔白を印象づけます。 Faut queはIl faut
queの省略形ですね。15分後にはミルクをあげなくては。こんな状態で警察署なん
かいけないですよ。

Flic: Arretez, arretez. Bon on va s'expliquer tous les deux. Vos papiers,
j'ai dis.
Pierre: Ah, ecoutez. J'ai un biberon a donner! J'habite a deux pas.
Flic: Qu'a cela ne tienne. Je vous accompagne. J'aime pas qu'on se
foute de ma gueule, Monsieur. C'est par ou?
Pierre: Par la.
●とふたりで話している間に、例の二人組みはオートバイで走り去ってしまいます。そも
そも警官は一人で三人とも連行できるとおもっていたのが間違いですよね。怪しい二人
連れに逃げられた警官は,恨めしそうに、ピエールにまた身分証明をだせと要求します。
ピエールは、自分がすぐそばに住んでいて、子供にミルクをやらないといけないと繰り返
します。警官は、それなら同行すると言い出します。どうもピエールと二人が共謀してい
たのではないかと疑っているよう。またgueuleがでてきました。J'aime pas qu'on se
foute de ma gueule, Monsieur. 辞書にはse foutre sur la gueule (殴り合う)と
載っていて、少し違うようですが、意味は想像できますね。どちらかねとたずねる警官に、
こっちですと案内するピエール。

Flic: Alors, comme ca vous ne les connaissiez pas?
Pierre: Je vous dis que non!
Flic: Vous ne les connaissiez pas, mais vous leur confiez votre enfant.
Pierre: Mais just pour aller au tabac.
Flic: vous allez just au tablac et eux, ils attachent le couffin sur leur moto
avec un bandeau.
●それでは本当にヤツらを知らないのかねと疑う警官に、しらないといってるでしょと怒
ってみせるピエール。しらないひとにあかんぼを預けるのですかと、疑惑のまなざし。
confierは大事なものをゆだねるときに使う動詞。警官が動詞をきちんと使い分けているの
が、なんかおかしい。だからちょっとタバコを買うあいだだけだったら。でもやつらはオ
ートバイにくくりつけていたぞ。
フランスの警官はかなり手荒いといううわさなので、あまり疑われる振る舞いはしな
いようにしてくださいね(笑)。
======================================
相変わらずタイプミスの訂正です。
前回rancardがrencard になっていました。直しておいてくださいね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回は、最近出版されたバレエのわかりやすい入門書をご紹介します。
『バレエに連れてって!』 簡単楽々入門書
守山実花 著
解説・イラスト 許光俊
1998年11月30日 第一版第一刷発行
青弓社
定価1600円(税別)
ISBN4-7872-7103-2
URL:http://www2a.biglobe.ne.jp/~ballet/books/B_tsurete.html

これは明治学院大学で美術史を教えておられる守山さんが、バレエに関心はあるけど、チョット二の足
を踏んでいるぼくみたいな読者のために出版してくださった本ですね。この本を読めば、バレエに行くと
きはどうしたらいいのか、いま見ておかないと絶対に後悔するダンサーはだれか、どんな作品から見た
らいいのかなど、疑問が氷解します。フランスとバレエは深い仲(笑)なので、関心を持たれる方も多い
と思います。そこで今回は著者の守山さんにお願いして、著書からの一言をいただきました。
みなさんもぜひ書店で手にとってみてくださいね。お友達にも紹介してね。

[著者から一言]
「王子様とお姫様が出てきて、クルクル回るあれ・・」「いい年した大
人がタイツはいて、愛だの恋だの、気恥ずかしい」バレエ、ときくとな
んだか尻込みしてしまうあなた、でも今バレエ界の活性は高いのです。
「バレエなんて・・」と尻込みしている場合ではありません。
ダンサーというのは賞味期間限定の生ものなのです、一刻も早く劇場に
駆けつけなければ。
バレエというと、子供の頃から習ってないとついていけない、ポーズの
意味を覚えないと観ても解らない、そんな風に思っていませんか?大丈
夫、難しい知識なんてなくたってバレエは好き勝手に楽しめます。でも、
好き勝手に楽しむのにもちょっとしたコツがあるのです。
この本では、そんなコツを詳しく伝授いたします。あなたがバレエに対
して日頃疑問に思っていることにもズバリ!お答えし、かつチケットの
取り方から会場での過ごし方、ビギナー向けの作品解説から、ちょっと
deepな読みとりまで、とにかく「これ一冊あればいい」という
盛りだくさんな内容なのです。その上日経新聞夕刊で好評をはくした許
光俊氏のイラストまでみられるという、「一冊で何度も美味しい」バレ
エ入門です。
=======================================
なお、ホームページには、このメールがHTMLファイルとRTFのリッチテキスト・ファ
イルでリンクしてあります。RTFファイルは、OSがWindowsの方なら、だれでもアクサ
ンつきで読むことができるはずです。
スタートからプログラムを選んで、アクセサリを選択すると、その中にワードパッ
ドのプログラムがあるはずです。ファイルをダウンロードした後で、開くのところで
ァイルの種類をリッチテキスト形式(.rtf)にしてください。するとダウンロードしたファイル
が文字化けなしに開けるはずです。
ぜひアクサンつきの文をお読みください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●姉妹メールマガジン『時事フランス語』はまぐまぐでお申し込みいただけます。
IDは0000006533です。

●フランス語を学ぶ人と使う人のネットワークとなるメーリングリストフランス語ネットワ
ークは、メンバーの数が100人を越えました。毎日楽しくメールのやり取りをしていま
す。ワイワイ、ガヤガヤといろいろなテーマで話しましょう!! お申し込み方法は
https://members.tripod.com/~terra_3/ml.html
をご覧ください。

● お便りコーナーへのメールはterra@cyberdude.comへどうぞ。
それ以外のメールはterada@cheerful.comにお願いします。
気が向いたら、映画のことでもワインのことでも、お気軽にterada@cheerful.comにメ
ールしてください。いろいろおしゃべりしましよう。

メール、待ってます。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
映画で学ぶフランス語 第15号 [1382部]
寺田 駿 official:terra@cyberdude.com
private:terada@cheerful.com
ホームページ: https://members.tripod.com/~terra_3/
配信: まぐまぐ(http://www.mag2.com/ )
ID:0000006665
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
『時事フランス語』と『映画で学ぶフランス語』をホームページで購読および購読取り消しを行えるようにしま
した。索引のページの一番したのカラムに、アドレスを入力してくださいね。