□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
時事フランス語(第15号)
(1998年9月14日発行)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
レベル:★★☆

Selon les dernieres estimations du Fonds monetaire international, le
Sud-Est asiatique connaitra cette annee une croissance negative. Le Japon,
enlise dans une crise bancaire sans precedent - on estime a 3 000 milliards
de francs le montant des credits douteux inscrits dans les comptes des
banques japonaises -, passera sans doute lui aussi dans le rouge. La
Russie est dans les choux. Et l'Amerique latine en petite forme. Au total,
ces trois zones representent pres de 15% du PIB mondial.
●Fonds monetaire internationalはIMFですね。connaitraはここでは経験する
の意味です。croissance negative, croissance positiveはマイナス成長、ブラス成
長。des credits douteuxはいわゆる灰色債権。不良債権とまでは断定できないとして
も、回収できるかどうかが疑問されている債権です。

●enliserは最初は泥や砂の地面にはまり込んで動けなくなった自動車などに使いまし
た。その後、ある窮地に陥って身動きできない状態を形容するのに、よく使われるように
なりました。

●criseまわりの表現をまとめておきましょう。このうちのいくつかは、この文章でも使わ
れています。
- etre en crise:危機に陥っている
- connaitre une crise sans precedent: 前例のない危機を経験する
- etre enlise dans une crise:危機に陥って身動きできない
- subie une crise grave: 深刻な危機に陥る
- denouer la crise: 危機を打開する
- supporter la crise: 危機の打撃をうける。
- etre dans les choux: 危機に陥る
この最後の表現は、本文にありますね。chouはキャベツですが、faire chou blanc (し
くじる)など、キャベツには失敗にまつわる表現が多いです。mon chouといえば、親愛
の表現なのですが、なぜキャベツが苦境なのでしょうね。不思議だ....。

●etre en petite formeは不調。普通は逆の好調の表現でよく使われます(etre en
grande forme)。

Commentaire d'un expert : ≪ Depuis dix ans, nous vivions dans un monde
qui s'agrandissait chaque annee de dizaines de millions de nouveaux
consommateurs. Avec la crise, l'economie mondiale se retracte de
nouveau. ≫ Pour les pays industrialises, cela veut d'abord dire moins
d'exportations.
●les pays industrialisesとles pays en voie de developpementは時事フラン
ス語には頻出しますね。あとででてくるles pays emergentsは最近はやりの言い方。
新興国市場。
se retracterは収縮する。うしろのde nouveauはこの動詞とは関わりがありません。
新たにの意味ですね。

De nombreuses entreprises americaines et europeennes dans les biens de
consommation, le luxe ou les biens d'equipement sont obligees
aujourd'hui de revoir a la baisse leur chiffre d'affaires. Mais ce n'est pas
tout : la contraction de la demande mondiale entraine l'effondrement du
prix des matieres premieres et des biens intermediaires.
● less biens de consommationとles biens d'equipementは産業分野の
区別の用語としてよく出てきます。消費財と生産財です。その後のles biens
intermediairesは、生産の途中で消費される中間財です。あとよく出てくるのがles
biens collectifs公共財。インフラストラクチュアとも呼びますが、生産や消費活動の
土台となる財です。財とは呼びませんが、le luxeは produits de luxeで奢侈品。

●leur chiffre d'affairesは売上高。企業の利益、収入、売り上げに関する表現はしば
しば使われますので、まとめて復習しておきましょう。

●entrainerは結果を表現するのによく使われます。もたらす、引き起こすというイメー
ジですが、便利な動詞なので、覚えておきましょう。他動詞としてはproduireや
provoquerで言い換えられる場合がありますし、自動詞的にはamener a(+inf)で言
い換えられることがあります。たとえば次のように。
Ce debat amene a s'interroger sur le role de la presse.
この討論は、マスコミの役割についての検討を促した。

Au cours des quatre dernieres annees, l'Asie absorbait les deux tiers de
l'augmentation de la production petroliere mondiale. Aujourd'hui faute de
clients, le prix du baril de petrole est tombe a 11 dollars, soit, hors inflation,
a un niveau inferieur a celui de 1972 - avant les deux chocs petroliers.
●faute deはsansの意味ですね。absorberは意味としてはconsommerですが、
引き受けたのイメージもあります。tomberを使った減少の言い方もよく使います。他
には、decliner, baisser, regresserなどの言い方がありますが(まとめて復習してお
きましょう)、tomberは直観的。

Tout cela entraine inevitablement un ralentissement de la progression de
la croissance. Le FMI, qui aurait ramene ses previsions mondiales a 2,5%
pour 1998, chiffrerait le cout moyen de la crise a au moins un point de PIB.
Mais, comme les animaux de La Fontaine malades de la peste, les zones
economiques sont tres diversement touchees. Les pays emergents
supporteront l'essentiel de la crise.
●ralentissement de la progression de la croissanceはよくある表現ですが、成
長そのものが停止するのではなく、伸び率が低くなったことに注意。diversementの表
現はうまいですね。副詞一言で、さまざまな地域で経済的な打撃の受け方が異なること
を言い表してしまいます。

Et parmi les pays industrialises, l'Europe devrait souffrir nettement moins
que les Etats-Unis. Explications : aujourd'hui, l'essentiel de la croissance
dans les pays developpes repose sur la consommation interieure. Meme si
l'economie americaine, apres sept ans de croissance ininterrompue,
s'essoufle, elle reste encore dynamique.
● reposer surは多くの場合、copmter surと近い表現ですが、ここでは少しニュアン
スが異なり、se dependreで言い換えられます。Explications : のような名詞:
の表現も、とても言葉が節約できて、貴重な使い方。簡単なのですが、慣れないと、つ
いごてごてと長い複文をつづってしまいます。

長くなったので、続きは次回に回します。
*******************************************
RTFのリッチテキスト・ファイルについて。
ホームページには、このメールがRTFファイルでリンクされています。
このファイルは、WindowsをOSにしておられる方なら、だれでもアクサンつきで読む
ことができるはずです。
「スタート」から「プログラム」を選んで、「アクセサリ」を選択すると、その中にワードパッ
ドのプログラムがあるはずです。ファイルをダウンロードした後で、開くのところでファ
イルの種類をリッチテキスト形式(.rtf)にしてください。するとダウンロードしたファイル
が文字化けなしに開けるはずです。
ぜひアクサンつきの文をお読みください。


●姉妹メールマガジン『映画で学ぶフランス語』はまぐまぐでお申し込みいただけます。
IDは0000006665です。

●フランス語を学ぶ人と使う人のネットワークとなるメーリングリストフランス語ネットワ
ークがスタートしました。お申し込みは
https://members.tripod.com/~terra_3/ml.htmlまたは
http://www.geocities.com/Paris/6257/ml.html
へどうぞ。

● お便りコーナーへのメールはterra@cyberdude.comへどうぞ。
それ以外のメールはterada@cheerful.comへお願いします。
気が向いたら、映画のことでもワインのことでも、terada@cheerful.comにお気軽にメ
ールしてください。いろいろおしゃべりしましよう。

On s'e-mail?

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
時事フランス語第15号 [877部]
寺田 駿 official:terra@cyberdude.com
private:terada@cheerful.com
ホームページ: https://members.tripod.com/~terra_3/
http://www.geocities.com/Paris/6257/
配信: まぐまぐ(http://www.mag2.com/ )
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□