□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
時事フランス語(第23号)
(1998年10月5日発行)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
レベル:★★★★★

遺伝子組み替え食物についてのLE MONDE DIPLOMATIQUE - MAI 1998 の記
事の二回目です。第一回は20号をご覧ください。知らない単語が頻出して、少し難しい
文章ですが、幸いと斎藤かぐみさんのサイトで翻訳を読めるので、原文と翻訳をダウン
ロードして、比較しながら読んでくださいね(翻訳を掲載してくださっている斎藤さんに感
謝します)。たまには手強い文章と格闘しておくと、あとでふっと楽になる瞬間があるもの
です。(でも今回は難しいですね。次はもっとやさしいのを選びます。テーマに関心のな
い方は、パスしてくださいね)。

原文は次の場所にあります。
●Faut-il avoir peur des aliments transgeniques ?
http://www.monde-
diplomatique.fr/md/1998/05/BENOIT_BROWAEYS/10479.html
斎藤さんのサイトは次の場所です。優れたリンク集もあるので、ぜひのぞいてみてくださ
い。
●ル・モンド・ディプロマティーク
http://www.netlaputa.ne.jp/~kagumi/index.html
翻訳は、次の場所にあります。
●遺伝子組換え作物の何が危ないか
http://www.netlaputa.ne.jp/~kagumi/9805-2.html


Seules les plantes obtenues par transgenese permettent la chosification
d'un vivant depece. Elles constituent donc un formidable moyen pour
s'emparer du patrimoine vegetal. Les organismes genetiquement modifies
(OGM) ne sont guere plebiscites en Europe, bien que l'on consomme sans
le savoir, et depuis plus de quinze ans, des substances qui en sont issues.
De nombreux industriels recourent aux micro-organismes transgeniques
(bacteries, levures...) pour fournir des enzymes (aux boulangers,
brasseurs, viticulteurs, fromagers) ou des acides amines utiles comme
complements nutritifs.
●chosificationはchose(物)から作られた言葉で物象化とも訳されます。主に哲学の
分野で、人間が物となるという疎外の概念とともに生まれた言葉のようですが、ここでは
生物が物となることを示しています。生物は物や道具とは違って、これまで人間が
ことができないものでした。しかし遺伝子操作という神をも畏れぬ営みは、白紙の
状態から生命を作り出すのではないとしても、これまでに存在しなかった生命体を、科学
と技術の手で、人為的に作り出すのです。depecerはde+ pieceから作られた言葉で、
細分化する。
●constituerは構成するという意味ですが、このようにその後に手段、出来事、方法な
どの意味の名詞をともなって、となるというbe動詞のかわりに利用できるので便利な
動詞ですね。
L'emigration constitue le seul recours contre la misere (移民が貧困に対する
唯一の解決策となる)のように。
●s'emparer deは、奪う、占領するの意味。翻訳では私物化するになっています。
patrimoineはpatrie(祖国)から生まれたことばで、資源とか、遺産ですね。
ne sont guere plebiscitesは、翻訳では市民権を得ていないと適切に訳されています。
plebisciterは国民投票(plebiscite)から作られた動詞で、国民の信任を得ると訳せる
でしょう。des substances qui en sont issuesのenは、de OGMですね。ヨーロッ
パでは15年も前から、知らずに消費しているわけです。viticulteurは、ワイン用のブド
ウ栽培者。ラテン語のvitisからきた言葉です。ブドウに関わる言葉では、このラテン語
由来の言葉のほかに、ギリシア語由来のampelologie(ギリシア語のampelosから派
生した言葉で、ブドウ栽培研究を意味します)がありますね。

L'essentiel de l'amidon que nous consommons provient d'amylases
(enzymes) issues d'OGM. De meme, ces produits transgeniques sont
acceptes dans le domaine medical : une centaine de proteines
recombinantes, comme l'insuline ou l'hormone de croissance, servent de
medicaments, et de nombreux vaccins (hepatite B) sont obtenus par genie
genetique.
この部分は、食品と医薬品の多くでも、すでに遺伝子操作によってえられた物質を使っ
ていることを指摘しています。日本でも、豆腐の大部分には、遺伝子組替えダイズが使
われているといいます。それでは遺伝子工学(genie genetique)自体は受け入れられ
ているとすれば、遺伝子組替え作物の問題はどこにあるのでしょうか。

論文が少し細部にわたるので、遺伝子組替え作物の問題点を指摘した部分まで途中を
省略します。省略した部分では、こうした作物で最も人気が高いのは、非選択性除草剤
耐性を与えられた品種と害虫抵抗性を与えられた品種の2つであると指摘されていま
した。どのような種類の除草剤にも影響を受け難い作物と、害虫からの被害を受けにく
い作物が遺伝子工学によって、提供されているわけです。しかし一見するとよさそうなこ
うした作物には、意外な落とし穴があるのです。この記事では、こうした落とし穴として、
科学的な側面と社会・経済的な側面の二つの側面から指摘してます。

En utilisant des plantes rendues resistantes aux herbicides, nombre
d'agriculteurs craignent que les croisements avec des mauvaises herbes
ne transferent le caractere aux plantes sauvages. Il serait alors impossible
de se debarrasser des repousses, et les herbicides totaux actuels auraient
perdu toute efficacite... Certains soupconnent la firme Monsanto de faire
peu de cas de l'avenir de son herbicide, le Round Up.
まず最初の落とし穴は、このように除草剤耐性の高い品種が人為的に生態系に持ち込
まれることがどのような影響を及ぼすかが明らかでないことです。交雑を通じて、他の植
物がこうした耐性を獲得すると、除草剤は無効になってしまいます。するともっと強い除
草剤が必要となり、これは悪循環になりかねません。

●最初の節は主語がonで、主節は主語が農民ですね。昔はこのような使い方を嫌った
ものですが、最近はワリと抵抗なく使われるようです。たしかに便利なので。それと、
craindre queの節は、動詞が接続法になることに注意してください。そしてこの節のよ
うに、虚辞のneが使われることが多いですね。日本語でも....しはしないかと恐れる
という否定形の表現が入りますね。
Je crains que l'exploration en mer (ne) soit prejudiciable a la fuane.
(海洋探査は、生物相に悪影響をもらたすのではないかと恐れる)のように。
le caractere は除草剤耐性のことですね。このように定冠詞をつけた普通名詞は、多く
の場合、文中の固有の意味を指すことがあるので、注意が必要です。たとえば次のパラ
グラフの最初Cette multinationaleは、モンサント社を言い換え、ついでにこの企業
が多国籍企業であることを説明しています。
●faire cas deは、尊重する、重視する。Il ne fait aucun cas de nos
observations.(彼はわれわれの意見はまったく無視する)。

Cette multinationale vient en effet de perdre son monopole sur ce produit,
qui appartient desormais au domaine public. Ces ≪ fuites de genes ≫ vers
les herbes sauvages, mises en evidence dans le colza et la betterave, ont
conduit l'Institut national de la recherche agronomique (INRA) a s'interdire,
en tant qu'obtenteur, tout depot de variete de colza resistante aux
herbicides.
●perdre son monopole sur は、....についての独占権を失う。ソフトウェアでも、パ
ブリック・ドメインのものというと、自由に使えるソフトウェアのことを指しますね。 ≪
fuites de genes ≫ は遺伝子組換作物の遺伝子特性が、交雑によって雑草に移ること
を意味していますね。

そしてこの問題は、害虫抵抗性についても言えます。さらにここでは指摘されていないで
すが、遺伝子漏れがさまざまな連鎖を通じて、疫病のウィルスに移行したり、こうしたウィ
ルスのキャリアに移った場合には、人間がこれまで獲得してきた免疫の効かない新しい
疫病が発生する可能性もあることも、否定できません。

En fin de compte, le plus preoccupant reside dans l'appropriation, par les
firmes agrochimiques, d'atouts strategiques jusqu'alors partages par tous.
≪ L'histoire de la genetique agricole consiste a deposseder l'humanite des
facultes de reproduction et de multiplication du vivant, pour la conferer
aux investisseurs (4) ≫, affirme M. Jean-Pierre Berlan, chercheur a l'INRA.
Desormais, seules quelques multinationales, qui ont brevete certaines
capacites naturelles des plantes, decident souverainement de leur usage.
Elles detiennent tous les savoir- faire, ≪ de la fourche a la fourchette ≫.

さて、もう一つの社会・経済的な落とし穴は、農業の寡占化が進む可能性があることで
す。新石器時代の農業革命によってえられた野菜の種は、現在では人々が自由に入
手し、改良することができますが、遺伝子組換作物の場合には、モンサントのような化学
企業がこれを独占することになります。これは生物の再生と繁殖の能力を人類から奪
って、投資家に委ねる結果になりかねないのです。

●en fin de compteは、要するに。en derniere analyseという言い方もよく見かけ
ます。au bout de compteも似た言い方ですが、au bout de compteはそれまでの
要約という感じで使われるのに対して、en fin de compteは最後に新しい論点を提起
して、結論に導くときに多く使います。
●consister a は前に出たconstituerと同じように、be動詞を言い換えるのに便利な
表現です。あとに動詞を使えるので、文の構造が柔軟になりますね。
●≪ de la fourche a la fourchette ≫は、固定した言い方(locution)ではなく、この記
事の記者のしゃれですね。fourcheは農夫が草かきに使うフォークで、fourchetteは
消費者が野菜などの料理を食べるフォークですから、フォークからフォークまで、農作物
の生産から食料の消費までということです。斎藤さんの「鍬から口元まで」は苦心の訳。
f-fに合わせて、ku-kuとちゃんと韻を踏んでいるところがエライ!!


さて、今回は少し難しすぎたので、次はもっともっとやさしいテキストを探します。ごめん
なさいね。

=========================================
リッチテキスト・ファイルについて。
ホームページには、このメールがRTFファイルでリンクされています。
このファイルは、WindowsをOSにしておられる方なら、だれでもアクサンつきで読む
ことができるはずです。
「スタート」から「プログラム」を選んで、「アクセサリ」を選択すると、その中にワードパッ
ドのプログラムがあるはずです。ファイルをダウンロードした後で、開くのところでファ
イルの種類をリッチテキスト形式(.rtf)にしてください。するとダウンロードしたファイル
が文字化けなしに開けるはずです。
ぜひアクサンつきの文をお読みください。


●姉妹メールマガジン『映画で学ぶフランス語』はまぐまぐでお申し込みいただけます。
IDは0000006665です。

●フランス語を学ぶ人と使う人のネットワークフランス語ネットワークメーリングリスト
は、メンバーの数がそろそろ100人になります。毎日楽しくメールのやり取りをしていま
す。ワイワイ、ガヤガヤといろいろなテーマで話しましょう!!。お申し込み方法は
https://members.tripod.com/~terra_3/ml.htmlまたは
http://www.geocities.com/Paris/6257/ml.html
をご覧ください。

● お便りコーナーへのメールはterra@cyberdude.comへどうぞ。
それ以外のメールはterada@cheerful.comにお願いします。
気が向いたら、映画のことでもワインのことでも、お気軽にterada@cheerful.comにメ
ールしてください。いろいろおしゃべりしましよう。

だれかお便りコーナーにお便りくれないかなぁ。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
時事フランス語第23号 [999部]
寺田 駿 official:terra@cyberdude.com
private:terada@cheerful.com
ホームページ: https://members.tripod.com/~terra_3/
http://www.geocities.com/Paris/6257/
配信: まぐまぐ(http://www.mag2.com/ )
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
『時事フランス語』と『映画で学ぶフランス語』をホームページで購読および購読取り消し
を行えるようにしました。索引のページの一番したのカラムに、アドレスを入力してくださ
いね。