最近話題になっている用語
 
   このページでは世間で話題になった”科学的なキーワード”を解説します。
     例えば、環境汚染物質とか医薬/農薬/食品など色々...です。



デジタル『匂い』の進歩    最近マスコミで話題になっているので追加 Mar/11/01

  ンターネットで『匂い』を伝達できたら、と言う事で様々な実験が始まりました。『音』『色』はすで
   に当然の様にWeb では使われていますが、『匂い』もやっと始まりました。これらはインクジェット
   の技術が応用されています。インクジェットの技術はゲノムの世界でも使われていますが、まだま
   だ応用・発展しそうですね。映画にテレビに更に匂い産業の製造にと発展はすぐそこまで来てい
   ます。face to face で声や、形や表現でコミュニケーションしていますが、ネットで自分の香水や体
   臭を相手に伝えてコミュニケーションもとれるし、メールの発展形で声や音や色や匂いをつけてメ
   ールを送るのも後少し。テレビ電話風になり、 Web 上でもface to face もあたかもアナログ的にな
   ってきましたが、後は微妙な心を読み取れるかが最後の課題になるかもしれません。

                    TriSenx社

                   DigiScents社

                   AromaJet社

                       France Telecom

                       OlfaCom, Inc.

                       Senomyx Inc.

                       Sense-It Technologies Ltd
 

                      インクジェット技術
 


検索のプロが使う検索エンジン

  語版では『Google』がもっとも賢い検索エンジンですが、日本語では以下が現在の所、一番
   賢い検索エンジンです。
 

   ☆Infoseek Japan(マニアック検索)
 

   ☆Lycos(スーパーサーチ)
 

   ☆excite(パワーサーチ)
 

      れで貴方も検索テクニシャン、あまり人には教えない方がいいでしょう。
 
 
 


熟成の科学

  ーパーへ行くと『熟のカレー』とか『完熟トマト』とか一種のブームです。確かにおでんの大根
   は味がしみこんだだけでなく、何かありそうだし、自宅で作るカレーライスも作ってすぐ食べるよ
   りも翌日の残ったカレーの方が味が良かったり、多くの例があります。またよく誤解されるのは魚
   のさしみが釣ってすぐさばき食べ、これこそ釣り人冥利に尽きる、と新鮮さと海の自然の中で最
   高と思われがちですが、『通』はすぐさばき、冷蔵庫にガーゼで包み、一日保存させてから、ア
   ミノ酸をうまみのアミノ酸に変えてから食べます。これが熟成!!

   、『熟成の科学』を書こうと思ってちょっとサーチエンジンにかけると『熟成の科学』がショック
   ウエーブできれいに説明されていました、ウーん、さすがサントリー。でも熟成・熟は食品だけ
   ではありません。香水などにも重要です。ここで熟成と言う言葉を説明しますが、良い意味だ
   けでなく、悪い意味もあります。

   【経時変化】 時間が経過するに従い物理的・化学的に変化する事。
  
   【劣化】    熱・光・紫外線・放射線・空気中の酸素・水・オゾンなどで品質が低下する現象。

   【分解】    化合物が何らかの方法によってより簡単な化合物に変る現象。合成の逆。

   【化学反応】 1種・多種の物質がそれ自身・あるいは相互で反応し多種の物質を生成。

   【通常の熟成】化学における基本操作・基本工程の一つ。一般的表現をすると原料、もしくは
            半製品を一定時間・一定温度などの条件のもと、必要とする物理性・化学性
            を得る。
   【味や匂い】 香料を熟成させ望んだ”色・香り・味”などを得るため様々な工夫をします。食品
           の場合、肉類・アルコール類・チーズ類などが有名で腐敗させないで、一定条件
           下で貯蔵し酵素・微生物などが食品中のタンパク質・脂質・炭水化物などをいい
           意味での分解をさせ、特有な香味を生じさせます。うまい酒を飲みたいと思ってい
           る方も多いでしょうが、香りだけでなくアルコールと水の液体構造が変り物理的変
           化でアルコールの”慣れ”が生じます。うまい”水”も同じ理由ですが水の分子状
           態が細かくなっています。そこで安い酒を超音波で水とアルコールの分子状態を
           細かくして高級酒に変えるのもまんざら嘘でもありません。名水はクラスターと言う
           分子の状態が小さいのがNMRで確認されています。(クラスターサイエンス
                    (水商売も面白いでっせ。).......やっぱり水の科学も今度書かなきゃ。
 

   続く。。。。。。。。。。


イチョウの科学

  っと路上にイチョウの葉が落ちる季節になりました。それにしてもイチョウは春に小さなきれ
   いなグリーンの葉を着け季節と共に枝が伸び、やがて紅葉になる、なんとドラマッチクな樹木
   でしょう。そこで職業がらイチョウの薬としての効用の予備知識があったので「イチョウの科学」
   となった訳ですがサーチエンジンで調べると同じ科学するとの名前でそれは素晴らしいペー
   ジ『イチョウについて科学する』がありました。まいりましたいいページです。
   
   備知識的に中国原産で「現存する最古の樹木」、平安時代に仏教と共に日本に入ってき
   たらしい、またまたケナフ顔負けの成長の早さ、公害に強く道路沿いでも枯れる事がない、
   また火に強く火災に遇っても翌年、若葉が出てくる、それに2億年前からの生ける化石、さら
   にドイツを中心とした西欧では薬として信仰に近く多くの人に知られている、もっとも私も仕事
   上から「ginkgo」と言う単語をしり、何故ヨーロッパの人が誰でもしっているのか、それがイチョウ
   で東洋のイメージ、日本のイメージであるのも仕事に就いてからでお恥ずかしい。日本では
   入浴剤程度が有名だったのですが、みのもんた始め、テレビ番組のお陰で健康食品と して
   有名になってきました。
   
     だ子供の理科の知識で雌と雄がある、雌からギンナンがとれる、程度は知っていました。
   今回調べると何と、イチョウはハーブ類ではないですか、化学をやっていると「フラボノイド」類
   であり、「ギンコライド」「ビロバライド」などが有効成分である事は知っていましたが。メスにギン
   ナンができる一方、雄からイチョウ精子がある事も何かで読んだ事はありました。

   てサーチエンジンで調べると予想どうり健康食品としてのページが例えば「イチョウ葉エキ
   ス粒」の様なページが多いですね。ただし製品としてはドイツ製品が何か効果ありそうですが、
   ヨーロッパ品は舶来品だから効能がありそうだと思っても中身は日本製で結局、同じですが。

   学的なページは海外に多く、THE GINKGO PAGESはお薦めできます。日本語ではイチョ
   ウの葉について とか 木としてのイチョウ 、ブレインフード(脳内活性) がいいですね。ま
   た紅葉としての説明から葉はどんなふうに紅葉するの?イチョウの黄葉前線 がなるほどと
   参考になります。更に化石でたどる植物進化フラボノイドもよく理解できます。

   かしこれぞインターネットと存在をしめしてくれるのはギンナン大百科です。地方からギンナ
   ンを産業として発信しているのは素晴らしい事です。
 

          『科学者のためのページ

        Ginkgoterpenoid Assay

            Research on Ginkgo biloba

            Monograph

            the production of Ginkgo

            Ginkgo and Phosphatidylcholine

   


セイタカアワダチソウの科学(化学・生物化学)

     用があり京都まで先日行った時、新幹線の線路沿いにセイタカアワダチソウが咲き誇ってい
   ました。更に嵐山まで行った時にあの日本の象徴である京都の河原にまたまたセイタカアワダ
   チソウが線路沿いよりはきれいに咲いていました。(保津川→大堰川→桂川と名前を変えるの
   は始めて知りましたが)27年前に東京へ出て品川を過ぎ、神奈川県に入ると東海道線沿線
   はセイタカアワタチソウに占領されていました。ところが最近はあまり見ません。しかし先日大
   磯駅周辺の畑が (よく耕されていてきれいな畑の真中に荒地にセイタカアワダチソウの大群
   がありましたが )何か””と調べて見ました。

   ずはセイタカアワダチソウとはで一般的な写真を、また黄色く咲いた花しか気がつきません
   でしたが、一年のサイクルはこちらです。またズームアップしておしべ・めしべはこちらで花粉
   症の発作が起きそうですが、スギ花粉ほど悪さはしないと見た目にだまされていました。有名
   なのは帰化植物としてですが、帰化植物の背景を考えてみる必要があるでしょう。どんな植物
   が帰化植物か調べたらネット上では岐阜大学のデータベースがありました。更に北海道まで
   到達しておりオホーツクの帰化植物が見つかりました。

   高泡立草とはまた当て字をつけました。アメリカザリガニと並び北アメリカから入ってきて戦
   後日本に入ってきたアメリカのある面での侵略者と子供の頃教えられていた記憶があります。
   高さは3メーターくらいになり晩秋黄色の花が何とも不気味と教えられていました。今回京都
   嵐山周辺河原のセイタカアワダチソウは意外ときれいでした。悪の象徴のような印象ですが
   セイタカアワダチソウ染めは結構渋い色合いですね。

   回調べていてびっくりしたのは化学的な面白さです。セイタカアワダチソウの化学でシスデ
   ヒドロマトリカリアエステル(cis-DME)がセイタカアワダチソウが含有されこれが生態を左右して
   いるようです。つまり日本に侵略し在来種の雑草を枯らせて自分が天下をとる、その時は根か
   ら分泌するcis-DMEが他の植物の成長を抑える作用をする、さらに驚くのは東京周辺に最近
   見られなくなったのも自家中毒つまりcis-DMEがセイタカアワダチソウ自身にも作用し生育で
   きなくなってしまう、そこでかっては密集して生育していたのにボツリポツリしか見られなくなっ
   た訳です。河川敷ではcis-DMEが土壌中に蓄積されても洪水などで洗い流され自家中毒を
   起こす量のcis-DMEが存在せずいつまでも生育の可能が推測がされます。この化学は生物
   化学と呼んだ方が適当でアレロパシー(多感作用)と呼ばれています。このメカニズムを利用
   し、生物農薬として雑草制御の研究がなされています。またアレロパシーとフィトンチッド
   関係もあり、フィトンチッドはロシアのトーキン博士が発表した考えで”植物には殺人者として
   の働きもある”この場合は微生物、細菌、病原菌の殺人者でありますが、他の植物も当然、
   殺します。朝、霧がかかった森に行くと心も洗われますが、森から放出されるα-pineneなど
   テルペン化学物質が人体の細菌などを殺してくれる、との効果でアロマテラピー森林浴
   どとも呼ばれています。

   物はコミュニケーションをします、ある種の花を2個並べて置くといつの間にか反対を向いて
   いた花が向き合っているとか、花から出されるエチレンが何か作用をするらしいも分かってき
   ました。毛虫などが発生するとその木は毛虫に食べられないような化学物質を発し、毛虫に
   摂食阻害を起こさせ、また対話し隣の木にその情報を伝える現象はよく知られています。
   化学物質はすべて”悪の象徴”のように言われていますが、ネーチャーアイデンティカルの化
   学物質を合成し、補ったり、利用する事で人間にも環境にも安全な化学物質もある事を知って
   もらうのもこういう方面の研究をしている一員としての義務も感じます。

   セイタカアワダチソウを退治するには刈り取っても根が残れば意味がありませんので抜くのが
   一番ですが、自家中毒を起こさせ自然に任せるも方法です。またcis-DMEを合成し生物農薬
   として売っていないでしょうか?ネット上では商売していませんでした。

   後に”風の盆”というLPコードの中の1曲”セイタカアワダチソウの歌”十朱幸代 をどなたか
   ご存知ですか?
 
 
 

   ===============
     Attention please!
  ===============
   朝朝早く目覚め、何と”そう言えば十朱幸代のレコード1枚持っていた気が?”と夢うつつ
   本箱の片隅を捜したな、な何と『風の盆』【忘れかけた故郷の心】十朱幸代のLPレコードを
   見つけました。しっかり「セイタカアワダチ草」がありました。 STEREO 33 1/3r.p.m. の大き
   いレコード懐かしい!でも年号が入っていない。自分がどうして買ったのだろう?いつ買った
   のだろう?確か学生時代ラジオで一部を聞き、レコード屋へすぐ買いに行ったのは記憶が
   ある。学生時代は金がなくてなくて、どうして衝動買いをしたのか?そろそろボケが始まって
   いる頭で考えてもすぐには思いださない。少しずつ記憶が蘇るかもしれないが。

   も残念ながら今、レコードプレーヤーを持っていない。また持っていても音声ファイルの作
   成をまだ知らない。残念でした。でもジャケットの十朱幸代は初々しい。レコードって表・裏
   があったのに驚いたりして、またオーディオの世界へ誘われそう。

   インターネットで捜索している人に教えてやろうか、でもファイルをメールで送ってください、と
   言われても困るし、でもこんなにもストーリーを作ってくれた ”セイタカアワダチソウ” 
   今回の”京都小旅行”でした。(京都の方、改めて多謝!多謝!)興味があったらメール
   をどうぞ。インターネットは突然、思わぬ所から問い合わせが来たりで又新たなストーリーを作
   ってくれますので。
   ===============
 
 

作パソコン私でもできた。)

  っとパソコンを作りました。私でもできた、と言う所でしょうか。と言う事で現在考えられる最高
   スペックを持った環境にあります。すぐ自作依頼がきましたが他人に頼むより自分で作った方が
   絶対にお薦めです。1時間で組みたてはできます。ソフトウエアーなどの調整、インストールに
   1−3時間くらいかかります。まあ、半日あれば十分です。しかしその前に勉強、勉強。それから
   ある程度のパソコンのレベルも必要ですね。まあ、詳しい人についてもらえばGood!。 ショップ
       のスタッフは親切で、一番のお薦めです。

   故自作をするか?10万円程度のパソコンならメーカー品が安いでしょう。20万円を超えた
   レベルだと自作が安いかな?これらは一回目の経費だけです、昨今の様にパソコンは生鮮
   食料品並みで1年で陳腐化します。がまんして3年くらいが限度でしょう。雑誌に載っているパ
   ワーアップと言ったってかなりお金はかかります。自作だったら陳腐化した部分だけを購入し
   今までのパーツを使用し組みたて直せば、また最新作と全く同じパフォーマンスになります。
   基本的パーツは5年以上は使用できるでしょう。フロッピーディスクのパーツなど3000円です
   から新品でもたいした事ありません。修理だったら1万円くらい。まとめると @長い目でみると
   非常に安い。 A自分のパソコンを買い換えないで長く使用できる Bパソコンの仕組みが理
   解でき、趣味として長く親しめる。そんなところが自作のメリットでしょうか。単純にパソコンは道
   具でありますから中身は知る必要もなく、ネット社会のコンテンツだけがこれからの社会に必要
   とは思いますが、残念ながらパソコンは家電製品の様にトラブルフリーではありません。少しは
   パソコンおよびソフトウエアーを勉強する必要があるでしょう。またトラブルも楽しいもので段々
   解決するたびにスキルは上がっていきます。

   の場合の自作はもちろんマックでは不可能ですから Dos V です。本当にDosVは部品が
   標準化しており、相性とかはありますがショップで聞けばそれなりに教えてもらえます。まずは
   部品はマザーボード、CPU、メモリー、パソコンケース、フロッピーディスク、CD-ROM、ハード
   ディスク、ディスプレー、モデム、キーボード、マウス、ビデオ、サウンド..こんな所で最小限
   の部品は済みます。後はSCSI経由の MO、CD-RW、DVD-RAM などがオプションでしょう
   か。
   
   
  (部品)

        パーツの事なら-1

        パーツの事なら-2

  (組み立て方)

         初級 組み立て方-1

          初級 組み立て方-2

          初級 組み立て方-3

         初級 組みたて方-4

         初級 組み立て方-5

         中級-1

         中級-2

         上級
 

     (ビンボーな人に)

        お金をかけない作り方

   
   て理解できたでしょうか?意外と簡単でしょう?作るのはプラモデル並みですがその後の
   BIOS の調整などに少し頭を使います。もっとも私も現在、そのレベルをやっと抜け出た程度
   ですが。ここで自分もパソコンのケースを開いてみましょう。中の流れをよく理解できるでしょう。
   故障したら全交換した方が、修理依頼より早く安いは保証できます。恐らくハードウエアーの
   トラブルよりソフトウエアーのトラブルの方が多いのは経験で分かります。ソフトウエアーの方
   だってリカバリーで最初に戻すより自分のパソコンスタイルにカストマイズした方が使いやすく
   ハードディスクも空き空きになります。
 

     ずれにしてもショップのスタッフが親切丁寧に教えてくれますし、自作パソコン教室に一回
   行ってみると様子が分かります。自作パソコンする人が増えれば2−3年ごとに買いかえる無
   駄大きく見れば資源の無駄使い、また今後予想される廃棄パソコンの処理、リサイクルなど
   かなり問題は解決できます。しかし経済的にはパソコン業界だけでなく大きな打撃を受ける
   事も容易に予想できますし、経済活性化のマイナス要因になるでしょう。経済を取るか環境を
   とるか個人の消費を抑えるか経済活性化を優先するか..両方を理解できる立場としては微
   妙です。
 

環境会計、環境税

   排出権という言葉を聞いたのは地球温暖化防止京都会議(COP3)でした。企業活動さらに
   我々の生活から排出される二酸化炭素が税金または商売、貿易の対象になる。「排出権取引
   制度」、「排出権取引――今後の課題」。「排出権取引の論点」などから富める国と貧しい国、
   更に先に進んだ者と送れてくる者など政治の道具にならず純粋な環境保護のためならいいの
   ですが??

   またこんな税金も考えられています。「排出量に応じて賦課される炭素税」、「車と炭素税」ま
   た身近なところでは「環境税」。現在の二酸化炭素排出の状態は「世界、日本のCO2排出量
   であり「できることは実はたくさんある 」、「浪費社会の終焉」など我々人類の「環境倫理」がや
   はり重要であり、いくらニューテクノロジーを開発しても、毎日のもったいない、減らそう、分別
   しよう、など二酸化炭素を出さない生活しかないでしょう。でもこんなビジネス「光合成でニュー
   ビジネス」も重要ですね。

   企業の情報公開が信用にもつながるため「知っておきたい環境会計」、「l「環境会計」に挑む
   という動きが盛んになってきました。特に「富士通「環境会計制度」」、「ソニー「環境会計制度」
   はさすがと言うか情報公開が進んでいます。また「東レ環境保全活動」も情報公開がすすみ、
   一般人でも東レと言う会社の印象がよくなります。更に世界の巨象「IBMの環境マネジメント・シ
   ステム」もよく理解できます。

   「ケナフ」を広めアマゾンの木を救いたいし、オゾンホールを塞ぎたいと思いますが、まずは
   家庭でゴミを出さない、職場で無駄をしない、などが小さな力ですが環境保護、地球を守る
   行動になりそうです。そういう点では小学生、中学生は感心します。悪いのは高校生以上の
   大人のようです。老人ももったいない精神で見習う所も多く、食も粗末ですなわち健康で長
   生きですね。食べるだけ食べて、楽しむだけ楽しむ”大人”は?????
 
 

ケナフ運動 ミシシッピ州立大学 Kenaf Project     Kenaf

   い環境とは?緑に囲まれ水は澄み空はブルーで....と連想できます。それらに関連し
   て重要なのが”木””森”””植物”です。ここ数年非常に興味を持っていましたが「緑の父・杉
   山龍丸」「万里の長城 植林」「モンゴル森林再生事業」など様々な先人・ボランティアの植
   林活動です。また最近漁業関係者が海に流れ込む川の上流の森を保護しているのが知ら
   れています。「森と魚」「森と川と海はひとつ」「海のパワー 山の森をつくる」「海と森の密接な
   関係」などを読むといい魚といい森の関係が分かります。(やはり原生生物や微生物はすご
   い力を持っていますね)

   植林という作業は歴史上からも国を左右する大きな事業です。日本でも戦後の”杉”植林
   が今まさに花粉症で人々を悩ませていますが、今だけを見つめるのではなく将来も予測する
   科学が必要になってきます。特に緑が多く失われている現代では促成とはいかなくても1年
   2年位のスパンで考える植林が環境面からも産業面からも必要とされちます。早く育つと言
   う点では「ユーカリ」「ユーカリクローン苗」が有名です。(木材のWeb-page では木の情報発
   信基地 がお薦めです。)コアラの食べ物とかアロマテラピーの精油として有名ですが早く育
   つのも又有名です。ただし日本ではオーストラリアの様な巨木には成長しないそうですが。

   今日話題にするのは「ケナフ」です。実は名前は聞いていたのですがそんなに注意ははらって
   いませんでした。所が回りの農家の方が休耕田にケナフを植える、と聴いて調べてみました。
   ところがすでに「ケナフで休耕田対策」など先人がいました。また県も工業試験所で本格的
   なテーマとして取り上げるようです。花がかれんで染料になる、葉はカルシウムも多くジュース
   など食品になる、葉はクッキーなどに混ぜ込むとカルシウム入り食品になる、更に本命は皮を
   製紙の原料に使えると言う事は貴重な成長の遅い樹木を温存し、一年で3-4メートルに成
   長するので環境破壊につながるアマゾンなどの樹木の伐採の代替に毎年毎年供給できる
   野菜の様な存在の可能性がある。また”ケナフ運動”として大きな流れになっているのは光
   合成が活発で一般広葉樹に比較して3−4倍吸収すると有名、と言う事は地球の温暖化
   防止に貢献してくれそうです。それ以上に酸素を多く発散してくれればアマゾンの木の資源
   保護にもなるだろうし。色々なケナフの利点が挙げられています。またアフリカ原産と言う事
   ですが世界各地に広がり、種も様々、薬としても可能性がありそうだし、何しろ誰でも育て
   られる、のも原因です。まずは「ケナフ」「NECケナフ研究」から行きましょう。NECはかなり
   研究に力を入れています。「ケナフの栽培」「ケナフ栽培」「ケナフのなぞをとく」「ケナフの会
   「彩の国さいたまケナフの会」「ケナフ協議会」ちょっと変わったところでは「麻は麻でも??
   などもあります。麻は薬学上も非常に興味のある対象ですが犯罪の匂いもするので慎重
   な扱いも必要ですね。

   さてもう一つ大きなケナフ運動は教育的な意味です。メダカの危機でも取り上げましたが、
   環境問題は子供達の活動が親を動かし、マスコミを動かし、非常なパワーを持っていま
   す。実際全国メダカネットワークでメダカが回りの小川に多く生息する事が発見しました。
   しかし蛍と同じように”種”の異変も注意しなければなりません。今回の”ケナフ運動”も
   全国の小学校の活動に支えられています。「柏市立田中北小学校」「金沢市立安原
   小学校」まだまだ多くの学校がありますがサーチエンジンで検索してください。インターネ
   ットと理科の観察は非常に密接な関係にあります。観察日記風に発信できますし、そ
   れを見た全国の小学生が次から次へチェーンができます。以前の夏休みの理科の研究
   がネット時代に合わせ変化してきたようです。また子供達がこういう活動、インターネット
   を通じ、環境問題を考えると身近な生活のほんの小さなゴミの分別なども率先してやる
   と、子供を持った親から聞きました。大人が教育されている気もします。学校の先生も
   ネットを駆使しなければならず大変ですが、子供達のホームページ製作の絵柄には大
   変感心します。5月が種の播く季節で8−9月には白いハイピスカス様な花を咲かせる
   のでこれからも”ケナフ”という言葉に出会うと思います。新聞には今朝、中学校でも始
   まったと報道されていました。



【1】ケナフ:
      パルプに代わる製紙材料 平塚市の休耕田で栽培に 

      1998.04.20

    休耕田の有効利用策として神奈川県平塚市は来月から、木を使わない紙の原料として
     注目されるケナフの栽培を始める。国は休耕田で他の作 物に転換する農家に補助
     金を出して有効利用を勧めているが、ケナフに転作する例は極めて珍しいという。同市は、
      ケナフが転作作物として本格的に栽培できるかどうか可能性を探るほか、ケナフからとれる
     パルプを使って市民が紙をすくなど環境教育に役立てることにしている。
    ケナフはアフリカ原産のアオイ科ハイビスカス属の一年生植物で、成長が速く、炭酸ガスの
     吸収力がおう盛といわれる。木材パルプに代わる紙の材料として、最近普及しつつあるほ
     か、活性炭や建材への利用も検討されている。

   平塚市役所によると、同市内では米の生産調整のため48%の水田が休耕し、荒廃が
     心配されている。そこで、1992年から平塚キャンパスでケナフの栽培を研究している神
     奈川大学の釜野徳明教授と協力し、米に代わる栽培作物になるかどうか実験すること
     になった。

   実験では、同市が50アールの土地を所有する市内の農家に栽培を委託し、5月半ばに
    数万本の種をまく。9月末には花が咲き、10月には3、4メートルに成長して、早ければ中
    旬には刈り取りができるという。釜野教授は、肥料の量や土地の酸性度によるケナフの成長
    の差を観察する。

   農水省によると、昨年度は全国で67万8000ヘクタールの水田が生産調整の対象となり、
    45万9000ヘクタールが転作されたとみられる。最も一般的な転作作物は、飼料用牧草、
    麦、大豆、野菜などで、「ケナフに転作する例はきわめて珍しい」と話している。

   平塚市は「転作作物としてのケナフの可能性は未知数だが、うまくいけば休耕田の有効利
    用策になる。平塚市で独自の利用方法を開発したい。秋に刈り取るケナフは、紙すきなど
    をして市民に楽しんでもらいたい」と話している。 【生長 恵理】
 
 

心の癒し(ヒーリング)

     世紀末を迎え、様々な不安社会情勢にあります。不景気が人々の心を蝕み、満たされ
   た社会で子供達の心はエイリアンの様になり、大人は大人でまた違う価値観に戸惑ってい
   る今日この頃です。

   こういう価値観の社会では”心の問題”、または”心の癒し”が議論されまた人々はそこに
   救済を求めます。こういう話題はどうも新興宗教とか怪しげな商売の片棒を担ぎそうです
   が、科学として調べてみました。しかしインターネット社会は不安定な社会を見越して様々
   なビジネスを産んでいますね。

   まずきっかけになったのは「米国立衛生研究所(NIH)、「心」の癒し」です。西洋医学で
   解決できない”心の病”を科学的に見なおし始めたからです。

       「リフレクソロジー」「環境音楽(ヒーリングミュージック)音楽療法(ミュージックセラピー)
   「アロマテラピー・ヒーリング」(ついにこんな日本アロマケア学会 も。勝手に新しい学会が
   うまれるなあ?)「レイキ」。私はこれは自分でも非常に興味あるし科学的な興味もあり
   ます「カラーテラピー」(緑は心を洗ってくれるし、インターネットのWeb-pageだって色使い
   で印象が随分違います。今年は”白”ブームですが)

   一方正統派では「心理学」「心理学・カウンセリング」「催眠療法」「ヒプノセラピー」「
   田療法」(これは自律神経訓練法の一種で、あるがままを受け入れると言う訓練です
   ね。著者も心してそういう心情を維持できるよう、心の持ち方を自分に命令しますがや
   はりまだ人間ができておらずそういうコントロールができません。)「気功」もそういう世界
   ですし医学的根拠も証明されています。先日は中国でも失業などの社会不安から気
   功(だけれど宗教色のある)組織が天安門広場を埋め尽くしたそうで「心」と「宗教」と
   は切り離す事は不可能だと感じました。[法輪功]と言う組織ですが純粋な気功を中
   心とする武術だと言われていますが4000万から7000万人の支援者がいると言う事は
   かなり政府も警戒する存在でしょう。中国気功科学研究会に属し特にインターネット
   を駆使していますので「インターネットと宗教」もかなり過去の日蓮やキリストとは違うメ
   ディアでの布教ですね。確かに興味深いので「転法輪」「Master Li Hongzhi's Works
   「Falun Dafa」一読をお薦めします。武術論ではありますが「心」にもふれ「仏典」や「バ
   イブル」とも読めます。これらはスタンフォード大学のサーバーに存在するのもまた意味深
   長です。しかし著者はあくまでも「科学」としてとらえたいと思います。

   また、著者が現在一番関心のある分野は「ペットセラピー」「人と動物との絆」です。自
   分の経験からも小さな子供がいる家庭は犬が家族の一員であると心が安定するし、ま
   た老人のいる家庭でも同じです。それから何よりハンディキャップを持った老人特養ホー
   ムなどでは最高のセラピストでしょう。

   この本、「五感の科学」も面白そうですね。いずれにしても商売をやっている方には営業
   妨害になりますが、「自分のありのままを受け入れる」「ありのままの環境
   を受け入れる」事が一番重要だと思います。そういう心の持ち方をするための補助
   的なものが上で紹介した科学でしょう。ある尊敬する上司の言葉で「なるようになる
   が自分がなろうとする心境です。

  
海洋深層水の不思議

   最近またまた話題の用語”海洋深層水”がよく目につきます。ニュービジネスではいち早
   やく現代人の興味を引きそうなストーリー作り、神秘性、健康/環境などなどを考慮した
   戦略が必要です。更にネーミングが重要で”海洋””深層””水”などどれをとってもいいネ
   −ミングですね。

   一番驚いたのは高知県海洋深層水研究所研究の取り組みなどがすでにある事です。
   この点では富山湾をバックにした富山県、駿河湾をバックにした静岡県も負けてはいませ
   ん。当然高知県も。それから大学だって負けてはいません大阪府立大学も研究していま
   す。

   そもそも今回の出発は環境ホルモンと同じパターンでNHKのNHKスペシャル”海ー知ら
   れざる世界”がきっかけになり、琉球新聞産経新聞などに取り上げられました。またまた
   地方の業者がこんなビジネスを始めるし、魚介類の養殖深層水治療なども始まってい
   ます。

   さて前書きが長くなりましたが300メートルから1000メートルくらいの深層の海水は何か
    不思議な作用がありそうです。1000年くらい前から蓄積された”海水”で成分、微生物
    などが上層の海水と全く違うそうです。さらに汚染がありません。色々な効能があるようで
    すが水の科学的構造がおそらくクラスターが細かく(おいしい名水もそうであるように)皮膚
   に刺激がないだろうし、特徴的な成分を含有しているため化粧水、アトピーの治療とかに
   効きそうな予感がします。こういう神秘的期待感はいいですね、更にその神秘を科学す
   る、これもいい。まだまだ始まって分からないことが多いのでビジネスでの発展も期待でき
   ます。
 

木酢って何?

   先日NHKのクローズアップ現代を見ていたらあの正露丸で有名な大幸薬品がおいしい
   米の生産に乗り出した、と報じていました。その秘密は木酢の利用でした。クレオソート
   製造副産物で木酢が大量に出てきます、本来なら産業廃棄物となるのですがそれをビ
   ジネスに応用する、更に企業が農業に進出という話題でした。(そのお米はこちら)

   木酢液はとはここここを参考にしてください。どうも炭焼きの過程で複製する木の酢酸
   のようです。酢酸とくればみのもんた風で体にいい、ときます。しかしどうも体だけでなく植
   物、土壌、また医学的にも様々な効果が期待されるし、実際多くの製品が出ています。

   まずは飲む木酢木酢液の実際木酢液の実践・研究は参考になります。それからも
   っと多くを知るには木炭木酢情報館が参考になります。

   さらに最近竹炭が料理に使われるようになりましたし、木酢も炭焼きの木の種類によっ
   て効果も違うようです。竹酢竹酢の秘密の方がどうも竹の生命力から(以前中米に
   行った時、アジアにしかない竹が姿形は変わっていましたが野生していました、また我が
   家も竹の根に悩んでいます)竹酢の方が効果ありそうな気がします。また消臭効果があ
   るそうで更に調べてみます。
 

生物農薬(天敵農薬)って何?

     学物質である農薬は今や悪者扱いです。しかしまずは正しい農薬の知識を学んでみ
   ましょう。さてここからが本題でまずは何故農薬が必要か?それは我々が見た目のよい(
   しかし本当に内容がいいかは疑問ですが)ものを要求するから農薬を使い虫に食われた
   り、見た目の悪いものを無くそう、とするからでしょう。しかし発想の転換で虫に食われたり
   害虫の群がる物はおいしくて無害な食べ物だ、と思えば農薬もこんなに必要ではないで
   しょう。ただし全く収穫できない場合は最小限の農薬は必要でしょう。結論から言えば人
   口の増加した現代社会では農薬が無かったら飢餓がもっとひどくなるでしょう。だから安全
   面とのバランスから必要最小限、つまり見た目を追求しない程度の効果を求めればいい
   のでは、と最初から結論です。

   さて最近天敵農薬とか生物的防除研究害虫被害軽減技術というような言葉を目に
   します。またビジネスの世界でも生物農薬とかキャッツの農業革命、世界最大の生物農
   薬生産会社、オランダ コパート社などもインターネットで検索できます。実際日本では
   こんな生物農薬が登録されているそうです。  
 

   関連では天敵通信『勝つ防除』から『負けない防除』へ、天敵販売は寿司屋が漢方
   医になるがごとし、なども面白い内容です。

   個人的には昆虫は面白い世界ですから昆虫に学ぶ虫害研究室をお奨めします。

   化学農薬に頼らない環境保全型農業は人間さらに地球に対しても地球規模の大きな
   課題です。天敵を使う害虫防除手法は土地の狭い日本で多く見られるビニールハウス
   農業にはうってつけかもしれません。しかし祖先は経験的に様々な天敵を書物に残して
   くれています、現代科学でさらに効率利用できたら安全性/環境保全に多くの寄与を
   してくれますね。

   また化学物質を多く使用してきた害虫駆除業者が多くのノウハウを基に、天然型の生
   物農薬で活躍できるのも非常に興味があります。
 

水道の水は大丈夫?

   私はかの有名な柿田川の湧水を水源とする水道を家では飲んでいます。有名な作曲家
   が毎朝柿田川へ水を汲みにいき一杯のコーヒーが自慢だと、近所の人に言ったところそん
   な事しなくても家の水道と汲んできた湧水と比べてみたら、と言われ差がないのにショックを
   受けたと有名な話があります。その柿田川を水源とする我が家の水道も塩素殺菌されて
   います。全く必要がないのに水道法で残留塩素が?ppmと決められているので法律をおか
   さないため、最低量入れているそうです。(そんなバカな、と疑問を感じますが)

   都会で飲む水道の不味さ!(でも外国よりも飲料水になるだけでもまだまし、とも思いま
   すが。)あの強烈な塩素の味は我々いい水を飲んでいる人間にとって耐えられません。とい
   うより飲みませんが。

   確かに都会のように川の水を水源とした場合、様々な細菌を考えると塩素殺菌は必要で
   しょう。一方その塩素が非常に問題にもなっています。個人的には環境ホルモンより水道
   水の方がもっと深刻とも思っています。あの塩素が発ガン性の疑いが非常に強いからです。
   有名なところではトリハロメタン、ジクロロ酢酸は原水中の植物腐敗物や微量の有機化合
   物が塩素処理で発生する事が知られています。

   先日は ”MX ”といわれる塩素処理で生成する化合物が遺伝子を傷つける変異原性
   つまり甲状腺や肝臓に対し発ガン性があるとの実験報告も出ました。実験は動物実験
   ですし濃度も実際の水道水より高く、まだ大騒ぎする必要はありませんが、”シャワーの害
   ”水道水はどこまで安全か?”を読んでください。また殺菌作用があると言ったって細菌は
   多種存在しますので”塩素消毒では死なない細菌”も大きな問題です。

   その他、”水の話題”、”オゾンの話”も参考になります。いずれにしてもダイオキシン問題
   などからも無機でも有機でも塩素関係は避ける必要がありますので塩素に変わる殺菌法
   または装置の工夫などする必要を感じます。
 

NPO/NGO  って何?

     98年12月にNPO 法が施行されます。福祉/国際協力/環境保護の世界ではこのNPO
      NGO と言う言葉がよくきかれます。NPO と NGO の違い に書かれていますが、私の調べた
   ところそれぞれは

   NPO ( Non-Profit Organization) (非営利民間機関)

      実際の活動では市民参加運動/福祉/介護/教育/文化/環境/人権擁護
      さらにもっとも有名な国際協力などがあります。What's NPO? を読むとリンカーンセンタ
      やハーバート大学もNPOだそうです。NPOとはNPO ACT さらに NPO in USA
      読むと現在のアメリカのビジネスの活性化はベンチャー精神溢れる NPO のおかげの
      様です。NPO’s Encyclopedia や NPO リンク集 を参考ください。  
 

   NGO ( Non-Govermental Organization) (民間公益団体/非政府機関)

      NGOはNPOの一部分と言えるでしょうが、簡単にまとめると国際的活動をしていれば
       NGO ,地域密着型だと NPO と使いわけていいようです。またまた環境問題の様に
      地球規模の問題をテーマとし活動しているNPOをNGOと読んでもいいようです。

      NGO, NGOとはに詳しく書かれていますし、もっともNGOと感じる環境NGOも参考に
      なります。また NGOのリンク集、それから意外と的をえている 健全野党NGOも参考
      になります。確かに政治の世界を見渡すと非営利/非政府という立場はもっとも良識
      ある判断をできるかしれませんが、逆に一部の価値判断だけの組織になるとこれはこ
      れでまた問題になります。しかし多くの価値判断/活動がバランス感覚を働かせ正常
      な社会を作るきっかけ、またそれが経済の活性化、逆に自然への回帰などの圧力に
      なりそうですね。
 

   現在問題になっているのはやはり組織ですから活動資金の問題が重要でしょうし、また人の
   問題も大きな部分をしめているのでしょう。しかし非政府と言たって地震時のボランティアとか
   福祉の問題になれば地方自治体も関与が必要でしょうし、幸いこういうネット社会が活動
   の大きな武器になりそうですね。
 

消臭食品シャンピニオンエキス)って?

  たまた流行しそうな食品がついにインターネットにも登場しました。その名はシャンピニオンエ
   キスです。同僚の鈴木氏の著書「匂いの身体論」も売れ行き好調の様です。しかし彼も体
   の中から消臭する食品と聞いてどう?答えるか?

   このシャンピニオンエキスはマッシュルームから抽出したエキスで、これを使った食品が体臭だ
   けでなく、内臓さらに便の消臭をする効果があるとの歌い文句です。

   体臭や食品を消化した腸内などには細菌によって分解されて発生したアンモニア、メルカプ
   タン、インドール、硫化水素などが悪臭の元といわれています。これらの悪臭成分を抑えた
   たり分解する効果がシャンピニオンエキスにあるとの報告が出ています。秋田市の病院では
   高齢者に食べたグループと食べないグループに分け、上にあげた悪臭成分を測定した所十
   分の一くらい食べたグループは悪臭成分が少なくなったとの報告もされています。

   確かに病院/老人施設などを訪問するとあの独特の匂いは快適な生活をおくる上でかな
   りの問題でしょう。病人の Quality of LIFE を向上させる上でベッド/病室の悪臭がなく
   なるだけでも効果が望めます。ポリフェノールもますます関連食品が発売されています。シャ
   ンピニオンエキス入り食品も今年中に多く発売が予想されますが、これは欧米でも同じ様
   です。
 

   今までの消臭                   こちら1   こちら2
 

   販売されている消臭製品            こちら3   こちら4    こちら5
 

   シャンピニオンエキス               こちら6   こちら7    こちら8
 

   シャンピニオンエキス入り食品         こちら9   こちら10   こちら11

   
   におい革命                     こちら12  こちら13
 

   病院での臨床                      腎不全治療
 
 

超臨界流体   って何?

     月千葉大学の女性教授が 超臨界流体の研究で賞を受賞したり、 またまた環境ホルモ
      ン化学物質を分解させたり、 身近な所ではカフェインレス コーヒーの 製造技術に使用され
      ています。私は10年前、 超臨界流体クロマトグラフィーを研究しており、高圧に耐えられる
      ステンレス容器中に炭酸ガスを入れ、超臨界状態まで圧力を上げ、眼ガラスからその理論
      的な状態を観察した経験があります。 つまり圧力を上げていくとガスでもない液体でもない
      両方の性質を持った流体を製造できます。 この流体が科学の世界で様々な利用ができる
      のです。最近のダイオキシンの分解反応などで注目されています。

      最近、土壌の汚染も問題になっており先週、 農薬工場の跡地から多量の農薬が検出さ
      れそのメーカーでは土壌洗浄をする事で 社会的責任を果たすようです。膨大な土を洗い
      だし分解する技術として超臨界流体などが使用されます。西欧では土壌の 汚染度が土
      地価格を左右しますが日本でもハイテック産業でのトリクロ汚染など他人事 ではないです
      ね。

     超臨界流体の利用
 

       1)溶媒として

       2)合成/分離/抽出/分解反応に使用

    超臨界流体

     LC

     SFC/SFE入門

     SFC

     超臨界流体とは?

     超臨界流体中の合成反応

     抽出・精製への応用

     超臨界水

     面白い科学

     新しい溶媒

     化学反応

     SFC

     抽出技術
 

 ポリフェノール類 って? (ビスフェノールと同じ仲間なのに)

   近、キシリトールからポリフェノールって流行語と言うかコマーシャルが変わってきま
    した。確かに”健康”のキーワードのついた商品は 健康にいいのなら 食べてみよう
    か!と言う気にさせます。 確か以前、みのもんたがらみでココアが 流行ったはずで
    した。

    ポリフェノール類(正確には類です。ダイオキシンもダイオキシン類が正確な 用語
    です)は動脈硬化や糖尿病、 ガンなどの 原因になっている活性酸素の働きを
    押さえる抗酸化機能が優れているから..とのキャッチフレーズです。 まあ、ウソで
    はないでしょうが、ワインやお茶より20倍ポリフェノールを含有 してると言ってもほ
    とんどは消化されてしまうでしょうし??

    現在、一番有名なのは”赤ワイン”(と言っても白だっていい)と、”お茶”ですが
    最近、明治/ロッテ/森永.. 恐らく続々発売されるでしょう”チョコレート”さら
    に宝酒造の”赤ぶどう搾り..  清涼飲料水”、またまたメルシャンの   ”ブドウ種
    子&果皮エキス”など錠剤..これから様々な形態のポリフェノール 類含有食品
    類が出てくるでしょう。私のお勧めはやはり  ”お茶”または”ワイン” (フランス人と
    昼食をとると簡単にボトル1本、  真っ昼間空けてしまう   のはやはりワインは効
    果あるのかなあ、と思わせてくれますが)またはア ルコール に弱い人はワインを温
    めてアルコール分を飛ばし、残った濃縮ワインを冷やして飲むのも結構、いけます。

    不思議なのは現在、環境ホルモンで悪者のビスフェノールはフェノールを ビス (2
    個)でポリフェノール類はポリ(多くの)フェノールの化合物なので健康に良いと...
    これも不思議。確かに天然型と合成型には毒だったり薬だったりする物はありま
    すが???

      ワインと健康

       脅威の成分

    抗酸化作用

    お茶の効能

    フリーラジカル
 

人獣細胞(ヒト動物キメラ
 

                            (ドクターモローの島1)(ドクターモローの島2)

                            (ドクターモローの島3)(ドクターモローの島4

                            (ドクターモローの島
 
     クターモローのSFX映画も夢ではない様です。 人と獣を科学で合体 した 新し
      い人間?(動物?)を作るのも時間の問題の様ですね ...... バイオ関係で  クロ
      ーン羊”ドリー”が話題になりましたが、キリンビ−ルによって人の 皮膚細胞とマウ
      スの細胞を使った”キメラ細胞”実験に成果が出たそうです。
 

     当然倫理の問題が発生しますが現在医薬品の安全性試験に使用している実
     験動物代替や、医学での臓器移植などに新たな展開が 期待されるのも 理解
     でき ます。まだまだ世界中の生命に対する議論が必要ですね。

内分泌撹乱物質 リンク集  
   

    で簡単な環境ホルモンを紹介しましたが、問い合わせもいただきましたので、も
    う少し詳細な説明を探しました。ぜひご覧ください。
 

                    こちらをご覧ください      ←  Click
 

環境ホルモンって?
 

   イオキシンの話題を発端に 新聞紙上でも 環境ホルモンの話題が出ています。  
    また先日は NHK で アメリカのワニや貝類の雌雄に異常がでてきた とも報道さ
    れていました。

    PCB,フロン、ダイオキシン などが有名ですが天然に存在しない人間が人造し
    た化学物質があたかもホルモンのような役割をして生き物の”性”に影響を与え
      ている、という事のようです。

    生き物には当然、人間も入りますから  男女の自然摂理に影響は考えられる
    でしょう。しかし無農薬野菜/有機栽培と騒いでも 一部だけ取り上げて水道
    水から始まり管理できないくらい我々の生活は複雑になっています。
 
 
    少しでも有害な化学物質を  摂取しないよう努力は必要ですが、生活の質つ
       まり便利なものをあまり追求しない、という昔に戻る心構えも一案かもしれませ
    ん。
 

キシリトールって?
 

     近テレビのコマーシャル でよく耳にします。また調べないのにマスコミ 効 果で.
      .白樺の木から..スウェーデン..とか断片的には皆さんよく 知って います。
 

      ウイスキーなども樽の中に 長い間寝かしておくと、   樫の木のセルロースとウイ
      スキーのアルコールが様々な化学反応をしてあの熟成という効果をも たら せて
      くれます。

      アイスクリームの バニラもバニリンという成分がバニラ豆のさや(木と同 じ )と細
     菌 と空気/水/温度  など様々な要因で 反応して生成されます。と 言う
      事で天然型は同じ化学物質と言っても所謂合成型と違って安全性が高い
      と言われています。 しかし天然だから安全とも言い切れません。

      このキシリトール は効能に甘いんだけれど 虫歯菌を押さえる効能がある様で
      すね。また甘いんだけれど低カロリー。 これからガム/飴以外に多くの応用が
      考えられるのでしょうね。
 

      キシリトールって何?

      キシリトール

      食品添加物認可

      歯の百科事典