PC日記(クーラー&ファン大集合) |
AMD Duron700のリテールファン
AMD Duron700のリテールパッケージに標準で付いているもの。
特に冷却に関する不都合は起こっていなかったが、冷却フィンの風きり音がやかましかった(ヒューヒューとかヒュオヒュオとか良くわからない音がとにかくうるさかった。)ので交換してしまった。
オウルテック T15-5020BC2 (COOLER MASTER)
色がきれいで安かったので、特にそのときにはあまり困っていなかったのに購入してしまった。
いつだったか忘れてしまったが「DOS/Vパワーレポート」の特集記事でも、安い割に結構冷えると紹介されていた。
APTIVAやFM/VのCPUにも取り付けたりしたが今は使用していないでストックパーツになっている。
星野金属 WiNDY Tornade(Socket7,370共用クーラー)(右) と
AMD K6-2(300)のリテールファン(左)
左のK6-2(300)に付属していたファンに比べ、トルネードの大きさは圧巻。
K6-V(450)に変更するときにあわせて購入したもので今も現役。他のクーラーは吹き付けて熱を拡散するのに対して、熱を吸い出すというのは変わっている。
I-O DATA PK-MXP200/DV (CPUアクセラレータ)
FM/Vの拡張用として使用していたものだったが、自作機を作ったときにばらしてしまいCPUのみ流用したので下駄とファンは余っている。
下駄の用途はなさそうだがファンは使えるかも、・・・でも、こんな低速CPU用ではやっぱり使い道は無いかも・・・・。
メーカー不明のCPUクーラー
APTIVAにはファンが付いていなかったのでそれに使うために買ったもの。 でも今はAPTIVAには使っていないのでストックのパーツになっている。
【PCケース用】
CPU冷却用 -
チップ冷却用
JustCooler HD-300 (吸気用ファン)
3.5インチベイに取り付けるタイプのファン。
効果のほどは不明。 すぐに外してしまったので・・・
ケースに取り付けスペースが無いならいいかも。
JustCooler FC-100 (排気用ファン)
拡張スロットへ取り付けるタイプの排気用ファン。
熱がすごくて、PCの中身を交換した時にしばらく使用していたが効果のほどは「?マーク」。
これも上と同じでファン取り付けスペースが無い場合はいいかも知れない。
メーカー不明 ケース用8cmファン(温度センサー付き)
やはり発熱がすごくてPCの中身を交換した時に、上のものより少し後に吸気用として購入したもの。
その後、PCケースを交換しても、そちらに付け替えて使用している。
メーカー不明 ケース用6cmファン
これも上のファンと一緒にPCの中身を交換した時に廃熱用として購入したもの。
その後、PCケースを交換したときに、新しいケースには6cmファンを取り付ける場所が無いためストックになっている。
メーカー不明 ケース用8cmファン
PCショップで安かったので2つ買ってきた。確か1個\480だったと思う。
排気用として使っているが、効率は多分アップしていると思う。
取り付け前と後で比較したわけではないが、現在のところケース内温度は14〜15度くらいで安定している。
まあ、季節が冬だからな〜・・・・
【チップ冷却用】
CPU冷却用 -
PCケース用
Thermaltake Chipset Blue Orb
下にも書いているが、最近M/Bのチップ冷却用ファンが変な音を出すようになってしまったので交換しようと思って購入した。
青いフィンでひときわ目を引くものがあったので思わず購入してたが、うまくつくんだろうか・・・
ABIT KT7-100(RAID)
M/Bにチップセット冷却用のファンが付いている。 いかにもオーバークロックなどが出来そうに見えるが・・・・
まだ発売されたばかりの2000.9に購入、ABIT KT7-100 & AMD Duron700 で約1年ぶりに能力増強をして以降、順調に動いているが、最近ファンのベアリングの調子が悪いらしく、回転がおかしく、変な音がするので、CRC-556を軸のところへ吹き付けてやったら少しは良くなったように思える。
※変な音がすることは少し前から判っていたが原因が特定できずにいたが、CPUファンを交換したときにケースを開けたまま電源を入れて見て、その時に回転が変で、音もおかしいのを発見した。
DIAMMOND MULTIMEDIA VIPER V550 (PCI)
確か自作機(AOPEN AX59Pro)を作った当初に購入したと思うが、当時はスーパー7はAGP廻りが不安定だからと店員に勧められPCI版を購入したと記憶している。
AGP版は何故かファンは付いていなくて冷却フィンだけだったような気がする。なんかファンが付いている方がすごそうに見えるが・・・
CANOPUS SPECTRA5400R2
雑誌の特集などでもいい評価をされていて前々から欲しかったが高価だったのでなかなか手が出なかったが、R2になって結構安くなったので思い切って購入した。
しかしRivaTNT2も今はもう古い世代の機種になってしまったようだが、いまでもKT7-RAIDとDuronのシステムへ移植して現役バリバリで動いている。
PC日記(クーラー&ファン大集合) |