誰にでも使える互換?CPUの世界
更新情報☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 最終更新2002/09/21
10/17 AMD、互換CPU関連ニュース MICROPROCESSOR FORUM 関係
07/17 x86互換?CPUの歴史 文章修正、K6-Ⅲ+を追加
07/15 互換CPUエンブレム博物館 Winchipなど追加
07/10 Transmeta Crusoe関係追加 トランスメタ
07/01 掲示板 Intel信者の方も、お立ち寄りください。
02/24 Thunder Birdの画像アップ<あほ あほ
12/17 支障をきたす師匠 謎のコーナー設置 悪質やで
11/11 Socket7 CPU決戦 ベンチマーク結果 3DMARK99MAX追加
コンテンツ紹介
画像が多数あるので幾分重いかもしれません
AMD、互換CPU関連ニュース 最新ニュースリンク 随時更新
Transmeta Crusoe使用感 TM5400 600MHzをチェック 遅い?
x86互換?CPUの歴史 K6-Ⅲ+まで...
Socket7は永遠に私たちと共に・・・ 随時更新 死亡?
話題のM/B K7M入手 ASUS製のノーブランド主機板 死亡
新Athlon M/B FIC SD11入手 FICのヘンテコ主機板 ベンチマーク結果追加
Athlon オーバークロック成功 L1..closed..?
Athlon入手? 石割写真掲載 500と550比較写真 もうたくさん?
互換CPUエンブレム博物館 Winchipなど追加
AMDセミナーから AMDが Athlonマシンを一般公開 なつかしい。長束氏?
ビデオカード冷却 発熱のひどい昔のビデオカードに・・・Palomino?
私のマシン 数々のマシン。Intel機もあります。
互換?CPU掲示板 新設です。Intel信者の方も、ぜひお立ち寄りください。
支障をきたす師匠 謎のコーナー(謎)
リンクはご自由にお張りください 相互リンク歓迎
各種苦情、意見、指摘事項、非難、質問等は掲示板へどうぞ
注意 当サイトと米AMD社や日本AMD社等とは一切関係ありません。
当サイトに掲載された企業名、ブランド名、製品名などは、各企業の商標または登録商標です。
当サイト管理人は当サイトで発生したいかなるトラブルの責任も負いかねます。ご了承ください。
又、各種改造、クロックアップ等あらゆる行為は自己責任において行ってください。当方では一切責任を負いかねます。
☆このサイトの管理者 28号 1999/8/15 サイト設置