生命の海・科学館の標本は、46億年の生命と地球の歴史をたどる
貴重なものがいっぱいです。ぜひのぞいて見てください。
| 億年前 | 年代区分 | 超大陸 | 地磁気 | 生物の絶滅 | 科学館の標本 | 地球史大事件 | 生命史大事件 | ||
| 0.16〜 | 顕生代 | 新生代 | 第四紀 | 古代クジラ | 人類の誕生 | ||||
| 0.65〜 | 第三紀 | ||||||||
| 1.5〜 | 中生代 | 白亜紀 | スーパークロン | 大絶滅 | 恐竜の絶滅 | ||||
| 2.1〜 | ジュラ紀 | イクチオサウルス | |||||||
| 2.5〜 | 三畳紀 | パンゲア | 大絶滅 | 珪化木 | |||||
| 2.9〜 | 古生代 | ペルム紀 | スーパークロン | 大絶滅 | 2000万年の酸欠 | ||||
| 3.6〜 | 石炭紀 | シーラカンス | |||||||
| 4.1〜 | デボン紀 | 大絶滅 | |||||||
| 4.4〜 | シルル紀 | ロガニア(無顎魚) | |||||||
| 5.1〜 | オルドビス紀 | ゴンドワナ | 大絶滅 | 生物の上陸 | |||||
| 5.7〜 | カンブリア紀 | バージェス動物群 | カンブリア爆発 | 多細胞化 | |||||
| 6.1〜 | 原生代 | ベンディア紀 | 大絶滅 | エディアカラ動物群 | |||||
| 24.5〜 | |||||||||
| ロデニア | |||||||||
| オゾン層の成立 | |||||||||
| ヌーナ | ストロマトライト | 激しい火山活動 | |||||||
| 真核細胞の誕生 | |||||||||
| 38.0〜 | 太古代 | 縞状鉄鉱層 | |||||||
| ケノリア | 地磁気強度増大 | 激しい火山活動 | |||||||
| 光合成の開始 | |||||||||
| 46.0〜 | 冥王代 | イスア礫岩 | 地球が固まる | 生命の誕生 | |||||
| ナンタン隕石 | 地球の誕生 | ||||||||
*年代不明の標本:テクタイト