未来のための政策提言
バーチャルシンクタンク
グローバルブレイン研究所
代表: 久野
1999年3月以来の来訪者数: [an error occurred while processing this directive]
を、このテーマの議論へのリンクとして設定しています。
1)行政改革の実行の目的と戦略
2)官僚の綱紀粛正のための法案:官僚取締法案(1998年6月28日改訂)
3)政治資金を集めるための健全な方法: 政治公約券制度
4)行政に対する監視の原則(1998年2月15日追加)
5)日本での三権分立の建て直しの方策(1998年2月15日追加)
6)沖縄の米軍基地移転への提言(1998年2月21日追加)
7)官に対する政治の優位性を確保する切り札 (1998年3月28日改変)
8)民主主義のため、事務次官ポストを廃止せよ(1998年4月5日追加)
9)官僚に官僚人事を決めさせてはならない(1998年4月25日追加)
10)内閣法制局を廃止し、法解釈は衆議院法制局又は参議院法制局でやれ
(1998年4月28日追加)
11)行政の自動化・無人化を推進し、行政コスト削減と裁量行政廃止を実現せよ
(1998年5月8日追加)
12)大臣官房秘書課による官僚OBの天下り手配行為を禁止せよ
(1998年5月28日追加)
13)各政党は、インターネット上にバーチャルシンクタンクを設けよ
(1998年7月27日追加)
14)財政資金を用いない景気対策(1998年8月14日追加)
15)遅い・高い・傲慢な司法を早い・安い・親切な司法に改革せよ
議論リスト入り口NO.1 議論リスト入り口NO.2
(1999年3月20日議論入り口追加)
16)景気回復のため、北方4島および樺太を一括してロシアから購入せよ (1998年10月8日追加)
17)インターネット上に電子図書館を設置せよ(1998年11月23日追加)
18)インターネット世界での非営利社会貢献(1998年12月3日追加)
19)政府委員を廃止し、参考人を多く出席させる省庁の評価を下げろ
(1998年12月20日追加)
20)各市町村は美術館やコンサートホールなど建設しないで、「農業公園」を建設せよ。 (1999年1月7日追加)
21)大臣も国会議員も官僚型論理の答弁をしないで、国会を内容のあるものにせよ。 (1999年1月26日追加)
22)「政」と「官」の対論を民放番組で毎週、放送せよ。
(1999年2月20日追加)
23)ゴミの分別収集のために「仮称:材質表示法」を制定せよ。
(1999年2月25日追加)
24)全体利益に反する個別団体の行動を内部からチェックする仕組みが必要。
(1999年3月7日追加)
25)三権分立のため、行政と司法の人事交流を遮断せよ
(1999年3月28日追加)
26)国会議員は選挙公約を守れ(1999年6月5日追加)
27)市民の政治参加のためのインターネット投資に国家予算出動を!
(1999年6月21日追加)
28)公務員は、定年退職後の民間人から採用せよ
(1999年7月13日追加)
29)全議員は自分のホームページを持って政策発信せよ
(1999年8月3日追加)
30)国会議員は自分が当選した事のある選挙区から再立候補できないように、選挙制度を改正せよ。 (1999年8月22日追加)
31)基本的人権を制約する立法をするときには、それを民意に問う総選挙をせよ。
(1999年12月24日追加)
ご意見をメールでお送り下さい。 E-mail:hisano@sannet.ne.jp
ホームページへ